幼稚園、保育園、ベビーシッター合計13年の保育歴があります。新生児から小学生、頑張るママの心に寄り添うケアを致します。



×
×
×
×
×
×
×
はじめまして。
プロフィールをご覧になってくださいまして、ありがとうございます。
簡単に自己紹介させていただきます。
短大児童福祉科を卒業後、幼稚園教諭として、3・4・5歳児クラスの担任を経て、6年目に第一子妊娠の時はフリー教諭として出産1か月前まで勤めました。
その後3人の子育てが一段落してから、社会復帰しました。
保育士として働き始めた時、家事、育児、お仕事を両立するママ達の姿に尊敬の気持ちでいっぱいになりました。どれだけパワーをいただいたことでしょう。
子育て、孫の世話をしてからの保育士デビューでしたので、いい意味で甘いかもしれませんが、ゆとりと愛情たっぷりの保育を楽しんでいます。
ベビーシッターとしては、ご出産後の退院の付き添いや、ご自宅での沐浴等もさせていただきました。
里帰り出産や、ご実家のお母様の応援も難しい方も多くいらっしゃる現状で、実家のお母さま代わりに指名してくださるお客様が多かったです。
ご出産後は、お気持ちが不安定になることもあるかと思いますが、そんな時の話し相手としてもご好評をいただきました。
心理学を学び、信頼関係構築の大切さや、人の心に寄り添うことの尊さを更に強く感じています。
赤ちゃんが出すサイン、幼児さんの言葉や表情から伝えたいことをしっかりと受け止めて、安心と笑顔を提供致します。
「また来てね。」「また、一緒に遊ぼう!」と言っていただけるように、私自身も楽しんでシッティングしたいと思っています。
気持ちと体力と聴く力は、年齢を感じさせない自信があります。
ご依頼楽しみにお待ちしています。
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金(単発)・預かり人数
-
1人¥1,700/時間
-
2人¥2,500/時間
ベビーシッターの預かり年齢・年齢別割増料金
-
0か月〜3か月¥300/時間
-
3か月〜6か月¥200/時間
-
6か月〜9か月¥200/時間
-
9か月〜12か月¥200/時間
-
1歳¥100/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 鴫野駅
保有資格
- 保育士
- 幼稚園教諭
近くのおすすめベビーシッター
-
お忙しい保護者の方の手助けをしたい!! 一緒に楽しい時間を過ごしましょう(^^)1,600円/時間大阪府 > 中央区
-
保育士歴17年。シッター歴は2年目!! 安心・安全でお子さまにあった楽しい保育を提供します!!2,500円/時間大阪府 > 生野区
-
【保育歴9年】お子さまのやりたいに寄り添った保育を、保護者の方のサポートを大切に:-)2,000円/時間大阪府 > 天王寺区
-
【👶0ヵ月~新高中央公園】0歳のプロ✨で産後ママも安心🤱 ご家族の日常とママの思いに寄り添うあたたかな時間を◡̈❀2,500円/時間大阪府 > 淀川区
-
【1時間から🆗保育園の練習に🐣】【子育て歴14年/保育歴5年】一人一人の発達や興味に応じて自主性を育む保育を行います2,000円/時間大阪府 > 中央区
-
保育歴8年半🍀お子さまの成長を安全に楽しくサポート致します!短時間、夜間なども気軽にご相談ください🙂2,000円/時間大阪府 > 生野区
-
保育歴7年。初めてさんも安心の丁寧な対応で、お子様保護者様も絶対笑顔にします!! 安定感と元気を一緒にお届けします🌞2,200円/時間大阪府 > 生野区
-
保育歴7年。玩具製作や絵本収集が趣味です♪ひらがな練習や書道講師も可能です!(経験あり)沢山遊びましょう🎵1,600円/時間大阪府 > 旭区
-
【幼稚園教諭・保育士資格保有】短時間や土日対応もご相談ください。お子様の成長をサポートさせていただきます!2,000円/時間大阪府 > 都島区
-
看護師歴3年、ベビーシッター歴1年3ヶ月。新生児、外遊び、外出など何でもご相談ください!2,000円/時間大阪府 > 鶴見区
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
※現在、お問い合わせの電話対応はAIボットが自動で行っております。ご用件に応じて適切にご案内いたしますが、オペレーターによる対応が必要な場合は、案内に従って進めてください。
KIDSNAシッター
アプリをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
-
大阪府堺市の子育て支援事業や子どもの預かり施設。ベビーシッター利用時の補助も
大阪府堺市に住んでいる子育て家庭のなかには、市の子育て支援について知りたい方もいるのではないでしょうか。実際に、堺市には、ベビーシッターサービス利用時に使える補助や、さまざまな子どもの預かり施設などがあるようです。今回は、そんな堺市の子育て支援事業やその施設、子育てに関する補助金制度、子育て支援情報などについて堺市の公式の資料をもとに紹介します。
-
東京都千代田区の認可保育園入園についての基本情報。点数計算と選考指数ボーダー
東京都千代田区の認可保育園では、入園申込みの際に、各家庭状況に応じて付けられる点数がとても重要になります。この点数付けは、それぞれの自治体によって異なりますが、千代田区にはどのような特徴があるのでしょうか。 今回は、千代田区の待機児童などの保活事情とともに、2025年度最新の入園案内をもとに、選考基準や申込みに関する情報について詳しく紹介します。また、認可保育園以外の子どもの預け先についてもお伝えするので参考にしてみてください。
-
アプリ内メンテナンスに伴う、サービス停止日時のお知らせ