保育士歴17年。シッター歴は2年目!! 安心・安全でお子さまにあった楽しい保育を提供します!!




数あるシッタープロフィールから、私のページをご覧いただきありがとうございます。
【病児保育について】
リピーター様のみ病児保育を承ります。
新規のお客様はご利用できませんのでご注意ください。
【ご予約について】
複数のシッティング会社に登録しているため、ご希望に添えない場合もございますのでご了承ください。
【面談】
○オンライン面談ができるようになりました!
○ご希望の方はメッセージで日時をお送りください。
なお、お仕事や家庭の事情でオンライン面談が難しいこともありますのでご了承ください。
○オンライン面談の時間帯は午前10時から午後7時までとさせていただきます。
○料金は1,250円です。
面談時間は内容にもよりますが30分程度とお考えください。
○zoomを使用しての面談となります。
対面による面談
面談は1時間分のシッティング料が発生します。また、面談後シッターから以下の理由でお断りする場合もございます。ご了承ください。
○ 大切なお子様をお預かりするため、ご家 庭との連携を大切にしております。面談やそれまでのコミュニケーションの中で、信頼構築が難しいと感じた場合。
○ お子さまを安全にお預かりすることが困難だと感じた場合。
保護者さまの大切なお子様を預けることとなりますので、少しでも私へ不安がある場合には、キャンセルしていただければと存じます。
☆病児保育を検討されている場合はお子様が病気になる前に事前面談をされることをおすすめします。
病児保育は当日に面談はできませんのでご注意ください。
【預かり時間】
○平日AM9時〜PM9時まで
○土日祝
ご希望の方はご連絡ください。
○朝9時前からと夜9時以降のご希望の方はご連絡ください。
○宿泊はお受けできません。
【預かり年齢、人数】
○年齢 0歳3ヶ月から12歳まで
○人数 2名
★病児の対象年齢
1歳~12歳迄
※1歳未満の病児、病後保育はお受けしておりません。
○お子様の対応人数は2名としますが、兄弟姉妹で複数の子どもを1人で保育するにあたり、一定のリスク(緊急時、災害時等)があります。毎回のシッティングにおいてリスクを理解したうえでの合意とさせていただきます。
【あそびについて】
○お子様の発達段階に合わせたあそびをします。
○ご希望があればお近くの図書館や子育てプラザ、子育て支援施設での保育も可能です。
【サポート可能範囲】
○最寄り駅
Osakametro 千日前線小路駅または北巽駅
近鉄大阪線今里駅
○電車で1時間前後の距離を目安に対応させていただきます。
距離によってはお断りする場合もございますのでご了承下さい。
【サポートについて】
○食事、入浴介助可能です。
○見守りカメラの設置を推奨いたします。(なくても大丈夫です)
○保育園、幼稚園、習い事の送迎
【経歴】
保育士歴17年です。
0歳児から5歳児クラスまで担任経験があります。
特に0-2歳児の担任をメインに保育士をしていました。
保育士時代は
“楽しみながら学ぶ”
をモットーに保育をしていました。
何事にも興味や関心といった気持ちが大切だと思っています。
やらされるのではなく、やってみたい!という気持ちで取り組めるよう子どもたちをサポートしていました。
生活習慣や遊び、全てにおいて子ども一人ひとりの成長段階に合わせて丁寧にそして、子どもの気持ちに寄り添いながらサポートをしていきたいと思っています。
保護者のみなさんの中には初めてお子様と離れて過ごす方もいらっしゃるかと思います。
たくさんの不安、心配があるかと思いますが、お子様が安心して過ごせるよう努力いたします。
また、リフレッシュしたい!や急に残業で保育園にお迎えに行けない方もお気軽にご利用ください。
子育てをする保護者の皆さまの力に少しでもお役に立てればと思っています。
【資格等】
*保育士
*幼稚園教諭2種
*AMI国際モンテッソーリディプロマ0-3教師
*乳幼児救命救急講習受講済み
【事業停止・閉鎖命令について】
停止命令・閉鎖命令を受けたことはありません。
【病児、病後保育】
★病児の対象年齢
1歳~12歳迄
※1歳未満の病児、病後保育はお受けしておりません。
★対応時間
9時~21時迄
早朝・夜間、当日延長は、病児保育ではお受けしておりません。
★お預かりできない症状・疾患
KIDSNAシッターでお預かりできない疾患は以下の通りです。
・医師の診断がついていない病児
・医療行為を伴う保育(鼻水吸引も医療行為に含まれます)
・以下に記載の疾患
細菌性赤痢(せきり)・コレラ・麻疹(はしか)・百日咳(ひゃくにちぜき)・髄膜炎菌性髄膜炎(ずいまくえん)・結核(けっかく)・エボラ出血熱・鳥インフルエンザ(H5N1)・重症急性呼吸器症候群・ジフテリア・マールブルグ病・ラッサ熱・ペスト・南米出血熱・痘そう・クリミア・コンゴ出血熱・腸チフス・パラチフス・手術後の自宅安静期間
【感染症】
(15)インフルエンザ
(鳥インフルエンザ(H5N1)を除く)
(20)新型コロナウイルス感染症(COVID-19)
※溶連菌に感染している場合もお預かりできません。(回復期でもお預かりできません)
※コロナ、インフルエンザに感染または感染疑いがあるご両親、同居の方、ごきょうだいがいた場合、お受けできませんのでご注意ください。
上記に記載がない疾患であっても、お子さまの様子などを事前にヒアリングさせていただき、お受けできないと判断する場合もございます。
★病児保育のルール
・病児保育は、必ず事前に面談をお済ませください。
病児保育当日の面談・病児シッティング依頼はお受けできません。
・病児保育のご相談いただく際には、感染からいままでの経過を詳しく教えてください。
・事前の情報に、虚偽の内容がある場合には、保護者さま都合でのキャンセルとし、病児保育を中止させていただきます。
・病児保育については、KIDSNAシッターの『病児(病後児含む)保育について【保護者さま】」を必ず確認ください。
https://sitter.kidsna.com/article/article/10752
どうぞよろしくお願いいたします。
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金(単発)・預かり人数
-
1人¥2,500/時間
-
2人¥2,550/時間
ベビーシッター の基本料金(定期)・預かり人数
-
1人¥2,500/時間
-
2人¥2,550/時間
ベビーシッターの病児保育割増料金
-
病児割増料金¥0/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 今里(近鉄)駅
- 北巽駅
- 小路(大阪市営)駅
保有資格
- 保育士
ベビーシッターの口コミ・レビュー

いつもありがとうございます!

色々な遊びで娘を楽しませてくださってありがとうございました^_^
ご依頼ありがとうございました。
たくさんのあそびに興味を示してくれたのであっという間に時間が過ぎ去りました。
また何かの機会によろしくお願いいたします。

初めてでしたが、人見知りすることなく楽しく過ごせたようです^_^どうもありがとうございました。
ご依頼ありがとうございました。
すぐに打ち解けることができ、楽しく過ごすことができ、楽しい時間でした。
ありがとうございました。

今日は久々にシッティングをお願いしましたが、普段人見知りしがちな子供達2人とも一瞬で懐いて、楽しい時間を過ごさせていただきました。2人それぞれに向き合ってくださり、どちらも嬉しかったことと思います。また次回もよろしくお願いします。
レビューありがとうございます。
2人ともすごく可愛くて楽しい時間を過ごせました。ありがとうございました。
また機会がありましたらよろしくお願いいたします。

いつもありがとうございます!
レビュー評価ありがとうございます。
機会がありましたらよろしくお願いします。
近くのおすすめベビーシッター
-
保育士・幼稚園・小学校資格有。個性を大切に心温まるサポートを★2,000円/時間大阪府 > 天王寺区
-
お忙しい保護者の方の手助けをしたい!! 一緒に楽しい時間を過ごしましょう(^^)1,600円/時間大阪府 > 中央区
-
保育士・幼稚園・小学校教諭免許あり。短時間や土日もご相談下さい!2,000円/時間大阪府 > 東成区
-
保育歴10年。14歳男、17歳女の子あり。子育て支援センター、公、私立、企業型保育園、小規模園の調理員の勤務経験あり★2,300円/時間大阪府 > 城東区
-
【保育歴9年】お子さまのやりたいに寄り添った保育を、保護者の方のサポートを大切に:-)2,000円/時間大阪府 > 天王寺区
-
【1時間から🆗保育園の練習に🐣】【子育て歴14年/保育歴5年】一人一人の発達や興味に応じて自主性を育む保育を行います2,000円/時間大阪府 > 中央区
-
お子様の笑顔を第一に、一人ひとりに合った関わりを大切にしています🌱登録は八尾ですが普段は【昭和町】を拠点にしています。2,200円/時間大阪府 > 八尾市
-
保育歴8年半🍀お子さまの成長を安全に楽しくサポート致します!短時間、夜間なども気軽にご相談ください🙂2,000円/時間大阪府 > 生野区
-
【幼稚園教諭・保育士資格保有】短時間でもお気軽にご相談ください!1,800円/時間大阪府 > 天王寺区
-
\保育士歴12年/お子さまだけでなく、保護者の方も笑顔になるお手伝いを🌻✨1,800円/時間大阪府 > 城東区
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
※現在、お問い合わせの電話対応はAIボットが自動で行っております。ご用件に応じて適切にご案内いたしますが、オペレーターによる対応が必要な場合は、案内に従って進めてください。
KIDSNAシッター
アプリをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
-
赤ちゃんの後追いへの対処法。いつまで続くかや起こる原因、対応の工夫
赤ちゃんの成長のなかで、後追いがはじまり、対処法に悩んでいるママやパパもいるのではないでしょうか。後追いがひどいことで、原因を探りたいという方もいるでしょう。今回は、赤ちゃんの後追いとはどのようなものかや、いつまで続くのか、後追いがはじまる原因、それに対する具体的な対処法などを、ママやパパの体験談を交えながら紹介します。
-
イヤイヤ期の女の子にはどう対応するとよい?穏やかに成長を見守る大切さ
女の子のママやパパのなかには、女の子ならではのイヤイヤ期にどのように対応したらよいのか悩んでいる方もいるのではないでしょうか。イヤイヤ期の女の子の成長をあたたかく見守れるように、まずは子ども自身の気持ちを理解することが大切かもしれません。そこで今回は、イヤイヤ期の期間や女の子ならではのイヤイヤ期の様子、保護者がとるべき対処法などについて、ママやパパの体験談をもとに紹介します。
-
結婚式でのベビーシッター「ウェディングシッター」とは。利用方法や選ぶポイント
結婚式に招待されたり、自分自身が結婚式を控えたりしているとき、子どもをベビーシッターの方に預かってもらいたいと考える方もいるのではないでしょうか。式場にベビーシッターの方がいることで、周りに気をつかうことなく、心からお祝いの場を楽しめるかもしれません。今回は、結婚式で利用可能なウェディングシッターとはどういうものなのかや、結婚式でのシッティング対象、費用、依頼するときのポイントなどについて体験談を交えながら紹介します。