♪保育歴20年以上 ♪子育て歴20年 ★ご家族の想いを大切に、色々なカタチに対応します★



×
09-12
07-08
×
FULL
08-16
相談可
はじめまして♪
「幼稚園の先生になりたい」という小さい頃からの夢を叶えることができ、こどもたちと関わっていくうちに「個々の発達に合わせ、1対1のきめ細かい対応をしたい」というその先の夢を持ちました。
こどもが大好きで
『こどもと一緒に面白いことを見つけ、こどもと一緒にたくさん笑い、こどもと一緒に心から感動する』
こどもたちの笑顔が一番大好きです❣️
保育士として、母としての経験を活かし、お子さまの成長と保護者様の心と時間にゆとりが持てるお手伝いができればと思っております。
お仕事だけでなくリフレッシュでのご利用など、あらゆるシーンでお役に立てたら嬉しいです。
プロフィールをご覧の上、お気軽にお問合せください。どうぞ宜しくお願い致します。
【保育歴】20年以上
✶幼稚園 3歳〜6歳担任
✶こども園 0歳〜2歳補助
親子教室担当
支援センター担当
✶小学校 特別支援学級サポート
【子育て歴】20年
✶男の子2人(20歳と18歳)
お子さまと保護者様の「想い」に寄り添い、心地よく過ごせるようサポートさせていただきます。
皆様とのご縁を紡げることを楽しみにしております♪
【追加料金】
交通費
5kmまで +500円
5km以降 +50円/km
土日祝日 +500円/h
早朝(7時〜9時) +500円/h
夜間(17時〜22時) +500円/h
前日・当日予約 +1000円/回
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金(単発)・預かり人数
-
1人¥2,000/時間
-
2人¥2,800/時間
-
3人¥3,500/時間
ベビーシッターの預かり年齢・年齢別割増料金
-
3か月〜6か月¥300/時間
-
6か月〜9か月¥300/時間
-
9か月〜12か月¥300/時間
-
1歳¥200/時間
-
2歳¥200/時間
-
3歳¥200/時間
-
4歳¥200/時間
-
5歳¥200/時間
-
6歳¥200/時間
ベビーシッターの病児保育割増料金
-
病児割増料金¥700/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 富士駅
- 入山瀬駅
保有資格
- 保育士
- 幼稚園教諭
ベビーシッターの口コミ・レビュー

この度は大変お世話になりました。
シッターさん自体が初めての利用だったのですが、親身になって相談に乗ってくださり、安心してお願いすることができました。
家にあるものを工夫して使って、楽しい遊びをたくさんしていただいたので、こどもにとっても充実した時間だったと思います。
依頼を受けていただき、ありがとうございました!

ありがとうございました!
娘と息子のやりたいことどちらにも対応いただき、2人とも楽しい時間が過ごせました!
私の話し相手にもなっていただき、良い気分転換になりました♪
また機会があればぜひお願いしたいです!
こちらこそ新しいご縁をいただきありがとうございました♪
各ご家庭のリクエストに応じたオーダーメイドサポートを心がけております。
いつでもご相談ください。
またお会いできることを楽しみにしております。

長い間お世話になっていますが、いつも変わらず温かく丁寧なケアをしてくださり、本当に感謝しています。子どもの成長に合わせた対応をしてくださり、こちらの細かなお願いにも柔軟に応じていただけるので、とても頼りにしています。
お母様が分かりやすい指示をくださるおかげで対応することができております。いつもお任せくださりありがとうございます。
今後も誠実で柔軟な対応を心がけてまいります。

いつもありがとうございます!
来週もよろしくお願いします!
こちらこそいつもありがとうございます♪
来週もお会いできることを楽しみにしております。宜しくお願い致します。

毎回変わらず素晴らしい対応をしてくださりありがとうございます。子どももすっかり懐いており、シッターさんが来る日は朝から嬉しそうにしています。これからもぜひお世話になりたいと思っています!
嬉しいお言葉をありがとうございます♪
私も、お子様に会えるシッティング日がいつも楽しみです。
こちらこそ今後ともよろしくお願い致します。
近くのおすすめベビーシッター
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
※現在、お問い合わせの電話対応はAIボットが自動で行っております。ご用件に応じて適切にご案内いたしますが、オペレーターによる対応が必要な場合は、案内に従って進めてください。
KIDSNAシッター
アプリをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
-
大阪府堺市の子育て支援事業や子どもの預かり施設。ベビーシッター利用時の補助も
大阪府堺市に住んでいる子育て家庭のなかには、市の子育て支援について知りたい方もいるのではないでしょうか。実際に、堺市には、ベビーシッターサービス利用時に使える補助や、さまざまな子どもの預かり施設などがあるようです。今回は、そんな堺市の子育て支援事業やその施設、子育てに関する補助金制度、子育て支援情報などについて堺市の公式の資料をもとに紹介します。
-
東京都千代田区の認可保育園入園についての基本情報。点数計算と選考指数ボーダー
東京都千代田区の認可保育園では、入園申込みの際に、各家庭状況に応じて付けられる点数がとても重要になります。この点数付けは、それぞれの自治体によって異なりますが、千代田区にはどのような特徴があるのでしょうか。 今回は、千代田区の待機児童などの保活事情とともに、2025年度最新の入園案内をもとに、選考基準や申込みに関する情報について詳しく紹介します。また、認可保育園以外の子どもの預け先についてもお伝えするので参考にしてみてください。
-
アプリ内メンテナンスに伴う、サービス停止日時のお知らせ