\リロクラブとの提携開始/キズナシッターでご利用いただける福利厚生・補助について

業界初!登録シッターは国家資格保有者100%
キズナシッターは、保育士資格・幼稚園教諭免許・看護師免許のいずれかの国家資格を保有しているベビーシッターのみが登録できるベビーシッターのマッチングサービスです。
保育園や幼稚園での勤務歴が10年、20年を超えるベテラン先生も多く、幅広い経験を持ったシッターが在籍しています。担任経験者はもちろん、園長先生の経験者や、幼児教育メソッドとして注目を集めるモンテッソーリ教育やシュタイナー教育経験者も在籍しています。
子育てをしながら働くスタッフをサポートする福利厚生のひとつとして、ぜひキズナシッターを活用してみてはいかがでしょうか。
「導入特典」法人様限定プレゼントをご用意
キズナシッターを従業員の方に推奨していただける法人様へ、「導入特典」として特別なプレゼントをご用意しております。
特典内容の詳細や導入・利用方法のご相談は下記のフォームより承っております。まずはお気軽にお問い合わせください。
法人様のお問合せはこちら
国の補助でお得に【内閣府補助(ベビーシッター派遣事業割引券)】
企業負担70円で始められる「ベビーシッター派遣事業割引券」
2019年10月より、キズナシッターは「ベビーシッター派遣事業割引券」の取扱事業者として認定されました。
「ベビーシッター派遣事業割引券」とは
事業主等に雇用される従業員が対象のベビーシッターサービスを利用した場合、お子さん一人につき1日2200円~の割引券を利用できるという内閣府の補助制度です。
◆企業負担は割引券1枚につき70円。(大企業は1枚につき180円)で2,200円割引
◆お子さま1名につき1日4,400円までご利用可能
◆1家庭につき、1か月最大52,800円の補助
この割引券は、発行元の全国保育サービス協会へ申し込みをすることで利用できるようになります。
割引券の申請の仕方に難しいステップはありません。詳細はこちらをご覧ください。
人事労務必見!たった70円で導入できるベビーシッター割引券の特徴や申請の仕方など
キズナシッターでご利用いただける福利厚生会社
すくすくえいど(ベネフィット・ワン)
1時間300円~1000円 ※補助金額・ご利用上限はご契約内容により異なる
ご利用方法はこちら
WELBOX(イーウェル)
1枚1000円~
ご利用方法はこちら
えらべる倶楽部(JTBベネフィット)
1時間につき1枚300円~1000円 ※補助金額・ご利用上限はご契約内容により異なる
ご利用方法はこちら
ライフサポート倶楽部(リソルライフサポート)
1枚につき700円~ ※ご利用上限はご契約内容により異なる
ご利用方法はこちら
福利厚生倶楽部(リロクラブ)
1時間300円~ ※補助金額・ご利用上限はご契約内容により異なる
ご利用方法はこちら
KIDSNA キズナシッターとは
有資格者100%・安心安全
業界初「保育士・幼稚園教諭・看護師100%」のベビーシッターサービスです。
登録しているベビーシッターは、全員キズナシッター事務局と個別面談し、独自の審査をクリアしています。
万が一の事故やけがに備え、賠償責任保険に加入しています。
アプリ操作で簡単♪
スマートフォンアプリから、ご希望のシッターさんを探しましょう。
登録シッターさんのプロフィール・顔写真・利用者レビューを事前に確認できます。
ご予約確定前にシッターさんと事前にメッセージでやり取りができるので安心です。
KIDSNAシッターの詳細
【料金】
入会金・年会費は完全無料。
1時間1,600円〜(別途サービス料含み1,952円〜)
クレジットカード決済対応。
【時間】
〇サービス提供時間 5:00~23:45
〇サービス提供日 365日!当日予約可能!
〇最低利用時間 1時間~可能。(1時間以降は15分単位で依頼可能)
【内容】
お子様の年齢 0~12歳
ご提供サービス 個別保育(依頼者のご自宅や指定の場所)・送迎
※病児・病後児対応、医療行為を伴う障がい児対応、調理・掃除・洗濯など家事全般は現時点ではお受けしていません。利用者様のご要望を元に、サービス提供準備中です。
スマホ版・ベビーシッターさん検索はこちら
お問い合わせ
キズナシッター
0120-689-724(平日10:00-19:00)
特典内容の詳細や導入・利用方法のご相談は下記のフォームより承っております。まずはお気軽にお問い合わせください。
法人様のお問合せはこちら