⭐️大切なお子様の初めてのシッターに⭐️ ⭐️土日、直前追加なし💫心をこめて…⭐️ 経験35年以上新生児から




はじめまして。
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。
☆初めて大切なお子様を、シッターに預けるのはとっても不安でいらっしゃる事でしょう…心を込めてシッティングさせて頂きます。
☆現在はキズナシッターにアロマ講師。
心理カウンセラーでもあります。
シッティングでは、本当に楽しい時間そしてお子様の心からの笑顔が、生き甲斐にもなっています。そして
何気ない保護者様との会話が自然と育児相談になり気がついたら表情がスッキリされているご様子を感じると、私もとっても嬉しく、
保育園勤務の時よりも、深くお子様や保護者様と関わり合えるベビーシッターというお仕事が私の世界観を広げています。
☆大型幼稚園7年、公立保育園30年の37年間正規職員として幼児教育、保育に携わって参りました。
1、2歳児の担任経験が豊富で、一番手のかかるこの時期が本当に楽しく、可愛い時期だと思っております。お子様のイヤイヤ期を楽しく過ごしていきましょう。
お子様の更なる魅力を一緒に見つけましょう♪
☆また30代後半に重度の鬱病を患った事で、「心」について向き合うようになり、
あれもこれも頑張ろう…誰から見ても完璧に…を目指すと心が疲れて風邪をひいてしまいます。
☆土日、直前のご依頼も追加料金ありません。
☆リピーター様には割引させて頂いております。
☆シッティング当日の面談も承ります。
☆面談のみも承ります。
☆シッティング中のお子様の姿をご希望で写真でお知らせしています。
☆ディズニーの大ファンであります!
☆テニスも大好きで、オフ会を主催しています。
☆ご希望でメディカルグレードアロマでの癒やしもございます。
ママの気持ちが空しい、疲れやすい、育児を楽しめない方のご相談も増えて参りました。
メッセージよりお知らせ頂きましたら、エッセンシャルオイルの準備をして、お伺いします。
☆預ける事が今まで、心配で気が休まらなかった方、安心して自由時間をお過ごしください。
☆日本橋まで約20分、都営浅草線、京急に直結しております。
⭐︎片道50分以上の場所は、+¥1000でお願い致しま
す。
☆新生児生後3ヶ月まで1時間+200です。
☆午前9時前、18時以降は1時間に付きプラス¥1000です。
☆平日夕方短時間のシッティングは受付ていませんが、ご事情によりましてお受け可能です。
⭐︎シッティングはお子さんの好きな事を一緒に楽しみながら、ありのままの姿を受け入れます。
また年齢に合わせた遊具を持参し、長時間でもお子様が飽きずに楽しく過ごせます。
☆子どもを尊重する保育のために、
全国保育士会の、人権擁護のためのセルフチェックを半年に1度行っております。
☆お子さんと、保護者様のお力になれる事が嬉しいです。
お会い出来ます事を楽しみにしております。
まずはメッセージから(^^)
お待ちしております!
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金(単発)・預かり人数
-
1人¥2,600/時間
-
2人¥3,600/時間
-
3人¥4,600/時間
ベビーシッター の基本料金(定期)・預かり人数
-
1人¥2,600/時間
-
2人¥3,600/時間
-
3人¥4,600/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 四ツ木駅
保有資格
- 保育士
ベビーシッターの口コミ・レビュー

本日はありがとうございました。シッティング中の様子をとても丁寧にご報告頂き、息子は楽しい時間を過ごせたのだなぁと嬉しく思いました。また、瞬時に息子の性格や傾向を判断されていらして、まさにプロの技と感じております。ぜひまた次の機会もお願いできればと思っておりますので、引き続きどうぞ宜しくお願い致します!
お世話になりありがとうございました。
お忙しい中のレビューも誠にありがとうございました。
お話しが上手で、お片付けも上手で…楽しいひと時はあっという間でした。
こちらこそまたお目にかかれるのを楽しみにしております。どうぞ宜しくお願い致します。

娘の超お気に入り先生であり、我が家のピンチヒッターです☆
がっつり遊んでもらって娘は毎回楽しく過ごしています。今回もありがとうございました!
この度もお世話になりました。
レビューも誠にありがとうございます!
お会いする度に想像を遥かに超えた遊びが展開されお子様の成長に驚くばかりです。
楽しいひと時をありがとうございました。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

長時間&2日間ありがとうございました!
個性的な我が子のことを理解しようとしてくださり、沢山お話をさせていただきました。
今までのシッターさんはその日だけのお付き合いといった形で終わってしまうことがほとんどだったので、とても嬉しかったです。
シッティング当日も子どもが飽きないようにと驚くほどの準備をしてくださっていました。ありがとうございます。
また機会があればよろしくお願いいたします。
ご依頼誠にありがとうございました。お忙しい中のレビュー本当にありがとうございます。大らかに過ごしながらの好きな遊び見つけの中で、お子様の優しさと驚く程の集中力、素晴らしかったです。またお目にかかれる日を楽しみにしております。

2日連続でお願いしましたが、自分では考え付かないほど子供の「楽しい!」を引き出して下さるシッターさんです。家での仕事の合間にすみちゃん先生と子供達の笑い声が聞こえるとそっと耳を澄ませ、どんな風に遊んでいるんだろうと逆に勉強になることも沢山ありましたし、何より心から安心して任せられるお人柄でした。表情や体調をつぶさに捉えきちんと見守って下さいました。長時間大変だったかと思いますが、本当に頼んで良かったと思います。またお目にかかれる日を子供共々楽しみにしております。ありがとうございました。
2025年新年に、2日間誠にありがとうございました。
お忙しい中レビューもありがとうございます。
温かなご家族の中でシッティングさせて頂き心からのありがとうが自然に聞こえ
お子様も表現されていました。
可愛いお子様にありがとう…
ご家族皆様にありがとう…感謝の気持ち溢れる温かな1年になりますように…
またお目にかかれます事を心から楽しみにしております。
ありがとうございました!

子供の気持ちをよく理解してシッティングをしてくださる素敵な先生です。
いつも本当にありがとうございます。
いつもありがとうございます。
お忙しい中レビューもありがとうございます。ご家族皆様の温かさと明るさに、元気を頂いております。今後とも宜しくお願い致します。
近くのおすすめベビーシッター
-
院内保育園で0〜12歳までのお子様をお預かりしてきました。ベビーシッター歴は5年です。お気軽にご相談下さい☺︎2,000円/時間東京都 > 江戸川区
-
歳をとっている分、経験豊富。元気いっぱいのおばちゃん保育士! ご家庭のルール、方針に沿った信頼されるシッターをします。1,600円/時間東京都 > 江東区
-
【0ヶ月〜OK】愛情たっぷりサポート♡ 預けることが心配で気が休まらなかった方、安心して自分の時間をお過ごしください。3,000円/時間東京都 > 江東区
-
幼稚園と保育園での勤務経験計11年と海外でベビーシッターと保育園での勤務経験もあります。子どもに寄り添った保育をします。2,800円/時間東京都 > 江東区
-
\ お正月キャンペーン中!!/ 【全力でご家族のサポート致します!】2,200円/時間東京都 > 葛飾区
-
保育歴7年!0歳児主担任4年経験あり🍼短時間や送迎のみもお受けしております。気兼ねなくお問い合わせください✨2,500円/時間東京都 > 墨田区
-
【春の割引キャンペーン中】☆モンテッソーリ教育20年以上の経験を活かし寄り添いながら個性を最大限伸ばしてサポートします1,600円/時間東京都 > 足立区
-
【公立保育園 正規保育士歴24年】元公務員保育士《病児保育対応可》 \子育てサポート!パパママ応援します/2,800円/時間東京都 > 江戸川区
-
【現役保育士】お子さま、保護者さまの気持ちに寄り添った保育を心がけています。お子さまの好奇心を応援します。加配保育経験◎2,100円/時間東京都 > 葛飾区
-
保育士歴8年⭐︎ヨガインストラクター歴2年🙏 お子さまの意欲や気持ちを大切にしながらシッティングさせていただきます!2,800円/時間東京都 > 江東区
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
※現在、お問い合わせの電話対応はAIボットが自動で行っております。ご用件に応じて適切にご案内いたしますが、オペレーターによる対応が必要な場合は、案内に従って進めてください。
KIDSNAシッター
アプリをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
-
赤ちゃんの後追いへの対処法。いつまで続くかや起こる原因、対応の工夫
赤ちゃんの成長のなかで、後追いがはじまり、対処法に悩んでいるママやパパもいるのではないでしょうか。後追いがひどいことで、原因を探りたいという方もいるでしょう。今回は、赤ちゃんの後追いとはどのようなものかや、いつまで続くのか、後追いがはじまる原因、それに対する具体的な対処法などを、ママやパパの体験談を交えながら紹介します。
-
イヤイヤ期の女の子にはどう対応するとよい?穏やかに成長を見守る大切さ
女の子のママやパパのなかには、女の子ならではのイヤイヤ期にどのように対応したらよいのか悩んでいる方もいるのではないでしょうか。イヤイヤ期の女の子の成長をあたたかく見守れるように、まずは子ども自身の気持ちを理解することが大切かもしれません。そこで今回は、イヤイヤ期の期間や女の子ならではのイヤイヤ期の様子、保護者がとるべき対処法などについて、ママやパパの体験談をもとに紹介します。
-
結婚式でのベビーシッター「ウェディングシッター」とは。利用方法や選ぶポイント
結婚式に招待されたり、自分自身が結婚式を控えたりしているとき、子どもをベビーシッターの方に預かってもらいたいと考える方もいるのではないでしょうか。式場にベビーシッターの方がいることで、周りに気をつかうことなく、心からお祝いの場を楽しめるかもしれません。今回は、結婚式で利用可能なウェディングシッターとはどういうものなのかや、結婚式でのシッティング対象、費用、依頼するときのポイントなどについて体験談を交えながら紹介します。