保育歴7年の経験と食事や発達の知識を活かして、子どもたちの心と体を育むサポートをします!



×
×
×
×
×
×
×
はじめまして🌞
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。
はじめに…
大切なお子さまと関わる上で、保護者の方との信頼を大切にしていきたいと思っております。どんなに小さなことでも構いませんので、いつでもお気軽にお問い合わせください🙏どうぞよろしくお願いいたします。
《経歴》
・保育歴7年半:保育園、幼稚園(小規模〜大規模、自然保育)
・イベント託児、子育て講座の経験あり。
《資格》
・保育士
・幼稚園教諭
・育児インストラクター
保育園、幼稚園では自然保育の経験があります🌿
安心できるご家庭での保育はもちろんですが、お散歩などの自然遊びも可能です!
また、育児の学びや食事の学びを深め、オンライン講座を実施した経験もありますので子育て相談もお受けできます✏
《保育について》
子どもたちが持っている力を伸ばしていくことを大切に保育をしていきます!
特に、不思議がったり面白がったりするなど感性を伸ばしていく時間にしていきたいです。
《シッティングについて》
・スケジュール外でも日程調整可能な場合もございます。お気軽にご依頼ください。
・お出かけや、付き添い、イベント(行事)のシッティングも可能です。
《おねがい》
・お子さまとの時間を大切にしたいため、ペットがいらっしゃるご家庭はお断りさせていただく場合がございます。
・近くにお住まいの方を優先させていただくことがあります。
電車で30分以上の方は別途料金が発生いたしますので、ご確認よろしくお願いいたします。
→30分以上+500円
→1時間以内+1000円
・なるべく早い返信を心がけますが、シッティング等で遅れる場合がございます。
また、夜間(特に21時以降)のメッセージは翌朝になることもありますのでなるべく早めの時間にご連絡ください。
・基本的にはマスクを着用せずにシッティングさせていただきます、よろしくお願いいたします。
・安全にシッティングを行う上で、基本的に事前面談は直接顔を合わせて行わせてください。ご都合上、オンラインを希望される方は一度ご相談ください。
・病児保育、夜間保育は行っておりません。
最後までご覧いただき、ありがとうございます!ぜひ一度ご連絡お待ちしております✨
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金(単発)・預かり人数
-
1人¥1,800/時間
-
2人¥2,400/時間
ベビーシッターの預かり年齢・年齢別割増料金
-
1歳¥100/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 新杉田駅
保有資格
- 保育士
- 幼稚園教諭
近くのおすすめベビーシッター
-
保育歴5年、幼児体操教室講師歴2年/音楽・体を動かす遊びが得意です!/東京都内もご相談可能2,500円/時間神奈川県 > 南区
-
幼稚園で7年 他社でベビーシッター約13年 幼児教室2歳児クラス補助4年 の経験あり 笑顔で楽しい保育を心がけます!1,700円/時間神奈川県 > 栄区
-
保育歴25年以上、新生児対応、早朝、深夜 お泊まり保育のお引き受け可能です。 お子様、ご家族様の笑顔を大切に致します。2,800円/時間神奈川県 > 港南区
-
【教職、保育歴20年超】ていねいによりそい、お子様のチャレンジと、保護者様の安心を支えます。お悩み相談、お任せください。2,000円/時間神奈川県 > 磯子区
-
保育歴10年、子育て歴20年! ママの想いに寄り添い、ママが笑顔になるサポート。 【短時間、ピアノ、送迎、リトミック】1,800円/時間神奈川県 > 港南区
-
保育歴7年の経験と食事や発達の知識を活かして、子どもたちの心と体を育むサポートをします!1,800円/時間神奈川県 > 磯子区
-
\初回面談100円割引📣/ 保育歴12年|夜勤保育経験者|リフレッシュでのご依頼大歓迎💐|最短1時間〜利用可2,000円/時間神奈川県 > 南区
-
保育士歴16年/一児の母/笑顔でお子さまと接します!2,000円/時間神奈川県 > 港南区
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
※現在、お問い合わせの電話対応はAIボットが自動で行っております。ご用件に応じて適切にご案内いたしますが、オペレーターによる対応が必要な場合は、案内に従って進めてください。
KIDSNAシッター
アプリをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
-
大阪府堺市の子育て支援事業や子どもの預かり施設。ベビーシッター利用時の補助も
大阪府堺市に住んでいる子育て家庭のなかには、市の子育て支援について知りたい方もいるのではないでしょうか。実際に、堺市には、ベビーシッターサービス利用時に使える補助や、さまざまな子どもの預かり施設などがあるようです。今回は、そんな堺市の子育て支援事業やその施設、子育てに関する補助金制度、子育て支援情報などについて堺市の公式の資料をもとに紹介します。
-
東京都千代田区の認可保育園入園についての基本情報。点数計算と選考指数ボーダー
東京都千代田区の認可保育園では、入園申込みの際に、各家庭状況に応じて付けられる点数がとても重要になります。この点数付けは、それぞれの自治体によって異なりますが、千代田区にはどのような特徴があるのでしょうか。 今回は、千代田区の待機児童などの保活事情とともに、2025年度最新の入園案内をもとに、選考基準や申込みに関する情報について詳しく紹介します。また、認可保育園以外の子どもの預け先についてもお伝えするので参考にしてみてください。
-
アプリ内メンテナンスに伴う、サービス停止日時のお知らせ