保育園で3年、シッターは4年で1000件超活動実績あり☆乳児さんから学童さんまで、暖かい保育を御提供致します(^^)



\ご覧くださりありがとうございます!/
※1月末に引越ししました!以前までの住所より2km弱程度移動し大門駅寄りになりましたので、交通費に少し変更があります。ご予約の際個別に計算・報告させて頂きますので、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
※22/11月 コロナワクチン4回目/インフルエンザワクチン接種済みです。
【☆病児保育に関して】
キズナシッター全体としても、私個人としても、大変申し訳ありませんが病児保育はお引き受け致しかねます。
線引きとしましては、37.5度以上の発熱・重めの風邪症状等「保育園/幼稚園に登園できる状態かどうか」が目安です。
ご不安がある場合はお早めにご相談くださいね。
様々なご家庭にお伺いする立場であり、家族も保育園勤務であるため、関わるお子様とご家族の安心安全を保証する大きな責任があると考えております。
病気の時こそお困りだということも痛いほどわかるので大変心苦しいのですが、御理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
▷
保育士として3年ほど公立私立両保育園での勤務経験があります。主に1歳児担任でしたが、0・2歳の担任も短期間と、フリー職員として園全体の保育を補助していたこともありました。
短大時代には、学童保育で短期アルバイトもしていました(^^)
2018年に他社で活動を始め、これまでに1000件以上のサポート実績があります。
生後数日の乳児さんから小学校高学年まで幅広い年代のお子様を、家庭・公園・お仕事先・写真館・商業施設等様々な状況・ご要望にお応えし、お預かりして参りました。
シッターとしての場数と経験値には自信があります♪
手芸が趣味で、ここ数年は刺繍にハマってます。
手作りおもちゃを考えたり作るのが好きで、サポート先のお子様の年齢や発達に合わせて持参させて頂いたりもしております。
保育において、「子どもの人権・意思の尊重」をいつも念頭に置く事を大切にしています。
大人の都合での声掛けになっていないか?目の前のこの子の気持ちを尊重できているか?をいつも考えながら、保護者様のご要望からも逸れないよう、日々試行錯誤です(^^)
【お預かりに関して】
・毎月15日に、翌月分のスケジュールを更新致します。
・面談は、交通費なし¥1000でお引き受け致します。
・3人の場合は年齢構成により安全な保育が困難な場合は、お引き受けが難しい場合があります。
・日祝盆正月割増なしです!予定によりけりですがお気軽にご相談ください(^^)
【 感染症対策について 】
季節問わず手洗いの徹底と、持参するおもちゃの消毒を行っております。
消毒にはアンチウイルスアクアという、お子様にも安全な弱酸性次亜塩素酸水の除菌剤を使用しています。
サポート中や前後におきましても、手洗いと手指消毒をこまめに行い、日常の行動もかなり自粛し注意を払っています。
【 交通費について 】
基本的に自家用車での移動です。
googleマップかYahooカーナビアプリにて私の自宅からの往復距離計算の上、1km/10円にて計算させて頂きます。
※ご自宅に駐車スペースがない場合、近隣の有料駐車場等利用させて頂きます。
「ベビーシッター」というサービスを、親御様もお子様も安心・安全にご利用頂く事が出来るよう、誠意を持ってサポートさせて頂きます!
ご不明な点や気になる事など、何でもお気軽にお問い合わせ下さいね(^^)
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金・預かり人数
- 1人¥1,600/時間
- 2人¥1,900/時間
- 3人¥2,200/時間
ベビーシッターの預かり年齢・年齢別オプション料金
- 0か月〜3か月¥300/時間
- 3か月〜6か月¥300/時間
- 6か月〜9か月¥300/時間
- 9か月〜12か月¥300/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 大門(広島)駅
保有資格
- 保育士
ベビーシッターの口コミ・レビュー

本日は面談ありがとうございました!
娘が最初から抱っこしてもらっていたので、
すごく驚きました☺️
また是非遊び相手になっていただきたいです!

本日もありがとうございました。下の子が『今日楽しかったなあ♡』と言ってました^_^子供と丁寧に向き合っていただき感謝でいっぱいです。また次回もよろしくお願いします。

昨日は遅くまでありがとうございました
また、機会あれば、よろしくお願い致します🤲

今日はありがとうございました!
『ママがいいー!』と毎日涙している下の子が、シッターさんととっても楽しそうにお話している様子を見て主人と感動していました!すごく嬉しかったです^_^
シッターさんが帰った後も、『次はこの日に先生来るよー!』とカレンダーで上の子が確認して今から楽しみにしています♪詳細な報告書もありがとうございました^_^

今日は本当にありがとうございました☺️
レポートを見ていても子供が楽しく過ごせたんだろうなって笑ってハシャいでる姿が想像出来ます。
これからもよろしくお願いします✨
近くのおすすめベビーシッター
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
ベビーシッターのご希望をお伺い、おすすめのベビーシッターさんのご提案もさせていただきます!

まずはKIDSNAシッターをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
赤ちゃんの夜泣きはいつから始まる?夜泣きの特徴とママやパパたちがした工夫
赤ちゃんや子どものいる家庭のなかには、夜泣きがいつから始まるのか気になる方もいるのではないでしょうか。今回は、夜泣きがいつから始まったかや夜泣きの特徴、赤ちゃんや子どもが夜泣きを始めたときにした工夫について、ママやパパたちの体験談を交えてご紹介します。
赤ちゃんの寝返りはいつから?見守るときに注意したことやサポートの工夫
赤ちゃんの寝返りはいつから始まるのか、どのように見守ればよいのか気になるママやパパもいるのではないでしょうか。今回は、赤ちゃんが寝返りをする時期や前兆に触れるとともに、寝返りを見守るときに注意したこと、工夫したサポートについて体験談をもとにご紹介します。
赤ちゃんの夜泣きはいつまで続くの?安心して眠れるようママやパパがした対処法
赤ちゃんや子どものいる家庭のなかには、夜泣きがいつまで続くのか気になる方もいるのではないでしょうか。今回は、夜泣きをいつまでしたのかや気になること、赤ちゃんや子どもが夜泣きをせず安心して眠れるようにした工夫について、ママやパパたちの体験談を交えてご紹介します。