【スケジュール外も相談可】元インター勤務/英語保育可🔤🐣笑顔で寄り添った保育を行います☺️



相談可
相談可
相談可
相談可
相談可
相談可
相談可
ご覧いただきありがとうございます😊
他のベビーシッターアプリで200回以上サポート実績あり!
------------------
他のベビーシッターアプリでも活動をしている為、
先にメッセージをいただいた後に
日時を調整してスケジュールを開けております🙇♀️
×になっている日程でも、
メッセージいただければ
ご希望の日時で調整いたしますので、
お気軽にご相談ください😌
宜しくお願いいたします。
------------------
※犬を飼っています。犬アレルギーをお持ちの方はお知らせください。
🧡ご家庭での方針をきちんとヒアリングさせていただき、
お子様の安全や心身共に健やかに過ごせることを大切にする事はもちろん、
保護者様も安心して預けることのできる保育を目指しています。
🧡現在、英語ベビーシッターとして定期的にサポートしております☺️❣️
お教室ではうまく参加できない、母親だと集中できない…インターに通ってるけど家庭内でも英語を話してほしい!等、
そんな時はぜひ一度、ご相談ください☺️
🧡ベビーシッターだからこそできる一人一人に寄り添って保育を行います。
例えば、癇癪持ちのお子様の気持ちに寄り添ったり、お子様ほやりたい事にとことん付き合ったり、保育の中では月齢に合わせた工作や遊びを取り入れています。
【経歴/プロフィール】
・家庭教師
(小学生〜高校生の国語と英語指導経験)
・こども英会話スクール勤務
(短期グアム海外プログラム引率経験あり)
・インターナショナルスクール約4年勤務
(園長/副園長として勤務)
【趣味/好きなこと】
子ども&英語が大好き!
その他には、漫画やアニメ・映画鑑賞・エアリアルヨガ(資格あり)・ダンス
・娘たち(小3.中1)とお笑い番組を見て大爆笑することetc...
新しいことにチャレンジすることが大好きです😆
近くに頼れる親族が居ない環境の中、
フルタイム勤務をしながら娘2人の子育て&保活に悩み葛藤した経験があります。
世の中の家事&育児&仕事の両立をされている保護者の皆様の助けがしたくてシッターを始めました!\\\\٩( 'ω' )و ////
パパ&ママの幸せがお子様の幸せに繋がると思っています♡
どうぞよろしくお願いいたします。
【資格】
▶︎保育士
▶︎TOEIC 800点(留学経験あり)
【交通費】
Google Mapを参考に車か公共交通機関を利用するか決めさせて頂きます。
ご予約頂く日程によってもどちらで伺うか変わります。
▶︎最寄駅(箕面萱野駅)までバスで20分かかる為、車で伺う可能性が高いです。
◆公共交通機関→往復の交通費をご請求させて頂きます。
◆車→40円/km + 駐車場代 + (高速or有料道路代)をご請求させて頂きます。
※箕面有料トンネル使用します。(往復¥840)
◆遠方料金(移動時間により交通費に加算)
1時間以上 +¥500
1.5時間以上 +¥1000
2時間以上 +¥1500
ーーーー交通費のについてーーーー
ご予約確定前に詳細知りたい方は最寄りの駅やバス停、駐車場情報を教えていただければ概算いたします
ーーーーーーーーーーーーーーーー
◆普通救命講習1 受講2023年9月
◆普通救命講習3受講2023年12月、2024年10月
◆年に一回健康診断受診
◆定期的に検便検査受けています
【お知らせ/注意事項】
・3歳未満のお子様の長時間のお預かりや
入浴介助・お外遊び・送迎サポートは
お子様との信頼関係構築後、または保護者様とご相談の上、判断し実施させていただきます。
・シッティング中、メモの為にスマホを使用する場合がございます。
・事前面談は ZOOM(40分程度) も可能ですが¥1600の時給が発生いたします。
また、お子様との相性の確認の観点から対面を推奨しております。
・定期的に料金の見直しをします。(半年に1度)
・室内にペットがいる場合、安全の為ゲージや別室で触れ合いがないよう、ご対応ご協力お願いいたします。
・冬の間は自宅の地域が年に数日積雪することがあり、その場合は公共交通機関も一時運休することもあり、天気によってサポート実施の可否をご相談する可能性がございます。
・今までキャンセルしたことはございませんが、我が子の体調不良によりサポートをキャンセルする可能性もございますのでご理解いただければ幸いです。
【予約前に必ずメッセージにて①〜③をお知らせください】
①サポート日時
②サポート内容の詳細
③保護者様のご在宅orご不在
【その他オプション料金】
◆6:00〜9:00 +300円/1時間
◆19:00以降 +500円/1時間
◆土日祝日 +300円/1時間
◆当日予約 +1000円/1回
◆前日予約 +500円/1回
◆2時間未満のご予約 +1000円/1回
◆入浴補助 +500円/1回
◆英語保育 +2000円/1時間
(全て英語でサポートいたします。詳細お問い合わせください)
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金(単発)・預かり人数
-
1人¥2,500/時間
-
2人¥3,500/時間
ベビーシッター の基本料金(定期)・預かり人数
-
1人¥2,500/時間
-
2人¥3,500/時間
ベビーシッタープロフィール
保有資格
- 保育士
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
※現在、お問い合わせの電話対応はAIボットが自動で行っております。ご用件に応じて適切にご案内いたしますが、オペレーターによる対応が必要な場合は、案内に従って進めてください。
KIDSNAシッター
アプリをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
-
0歳児は延長保育できない? 理由と乗り越えるための具体的な対処法
共働き家庭のママやパパのなかには「0歳児は延長保育できない……」と悩んでいる方もいるかもしれません。0歳児の延長保育に対応していない保育園があるのには、法律による制限や保育園の方針、保育士の確保などさまざまな理由があるようです。今回は、0歳児の延長保育が利用できない主な理由とそれに対する具体的な対処法について、体験談を交えながら紹介します。
-
共働き夫婦必見!子どもあり家庭のお金の管理術。じょうずな家計管理で賢く貯める秘訣とは
子どもあり家庭の共働き夫婦のなかには、子育てにかかるお金の管理術について気になっている方もいるのではないでしょうか。今回は、そんなママやパパが家計管理や貯蓄といったお金についてどのような不安を抱えているのかや、教育費・習い事など子育てにかかるお金を管理するうえで意識すべきポイント、さらに夫婦いっしょにお金を管理するメリット・デメリットについて、体験談を交えながら紹介します。
-
【東京都港区】月額21万円まで補助対象!ベビーシッターサービス利用時に使える助成制度のおしらせ
このたび、港区が実施するベビーシッター利用支援事業において、「KIDSNAシッター」が新たに対象となったマッチング型ベビーシッター認定事業者として選定されました。 本日6月27日ご利用分より適用開始となります。 ぜひこの機会に、ベビーシッターサービスを利用いただけますよう、助成内容と利用手順をご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。