現役保育教諭5年目です!土日祝OK☆短時間、リフレッシュ、リモート中など、お気軽にご利用ください☆



プロフィールをご覧いただきありがとうございます!
ぜひ最後までお読みいただき、知っていただいたうえで
ご依頼お待ちしております!
\ \オンライン、ZOOM面談も可能です※土日のみ//
オンラインでの面談時間+当日の確認時間=1時間
でとらせていただきたいと思います。お子さまの
お昼寝中やご都合の良い時間をお知らせください♩
☆どんなお子さまも大歓迎です!
人見知りがすごい…イヤイヤ期だけど大丈夫?
うちの子わんぱくで…など、気になることがあれば
面談でお知らせください。1人ひとりに寄り添った
保育を大切にしておりますので、保護者の方の
不安を解消したうえでお預かりができればと思います。
☆面談では、、
保育観やご要望、心配事など、気になることは
どんどん聞いていただきたいと思います。
また、安心してお子さまを預けていただけるように、
お子さまの様子や好きな遊びなどを教えて
いただきたいと思っています♩
☆製作活動や絵本の読み聞かせが得意です!
お子さまの"やってみたい!"を引き出し、
難しいところも乗り越え、 "できた!"を感じられる
活動を一緒に楽しみたいと思っています。
体力にも自信がありますので、公園遊びや
お散歩などもお気軽にお申し付けください♩
☆保有資格
保育士資格、幼稚園教諭二種免許
☆コロナ対策
8/11に1回目、9/1に2回目のワクチンを接種済み
(面談やシッティングの際にはアルコール消毒液を持参する予定です。)
《どんな人??》
現役保育教諭5年目です!
保育の短大を卒業後、保育園で1.2.3.5歳児の担任、
フリーの保育士(各クラスへのカバー、事務所のお手伝いなど)を経験しています。
シッターは未経験ですが、今までの経験を活かしてお子さまの楽しい時間を一緒につくっていきたいと思っております。
[シッティングについて]
・仕事をしながらの活動になりますので、基本的に土日 の預かりがメインとなりますが、平日休みもありますのでスケジュールをご確認ください。
・平日は返信が遅くなる場合がございますが、早めの返信を心がけております。
・お近くの方を優先させてはいただきますが、遠方の方もお気軽にご依頼ください。
以上、ご了承ください。
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金・預かり人数
- 1人¥1,600/時間
- 2人¥2,200/時間
- 3人¥2,500/時間
ベビーシッターの預かり年齢・年齢別オプション料金
- 0か月〜3か月¥100/時間
- 3か月〜6か月¥100/時間
- 6か月〜9か月¥100/時間
- 9か月〜12か月¥100/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 新石切駅
保有資格
- 保育士
- 幼稚園教諭
近くのおすすめベビーシッター
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
ベビーシッターのご希望をお伺い、おすすめのベビーシッターさんのご提案もさせていただきます!

まずはKIDSNAシッターをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
一時預かり保育の料金はどのくらい?預け先の種類と料金相場や利用方法
一時預かり保育を利用したいとき、料金や利用方法が知りたいママやパパもいるのではないでしょうか。今回は、一時預かり保育の料金相場や預け先の種類、利用方法について、ママ・パパたちの体験談をもとにご紹介します。
育休中は社会保険料免除になる?手続きや期間と気になること
育休取得期間中、社会保険料免除になるのか知りたい方もいるのではないでしょうか。今回は、育休中は社会保険料免除の対象になるのかや、免除になる条件や期間、手続きなどを日本年金機構とママ・パパたちの体験談を交えてご紹介します。
育休延長はできるの?条件や手続きと知っておきたい育児休業の新制度
育休取得中または検討中の家庭では、育休延長について知りたい方もいるのではないでしょうか。今回は、育児休業は延長できるのかや、延長する際の条件と手続き、育休延長を検討している家庭が知っておきたい新制度について、厚生労働省の資料やママ・パパの体験談を交えてご紹介します。