3児のママ保育士! 様々な施設.児童発達支援員.他登録でのシッター経験あり。 ☆産後サポート~小学生までOK


★長崎市限定★R4.3月まで
→里帰り出産ができなかった妊産婦の方へ
〝民間の育児支援サービスの利用にかかった費用の支給"
ベビーシッターも対象です
はじめまして。
ご覧頂きありがとうございます
5歳3歳0歳の男女3人の母であるシッターです。
私自身、核家族で実家は遠方。
周りに助けてもらえる人がいない、ワンオペ育児の日常。
そんな大変さはもちろん、子育ての楽しさや、悩みも共有できたら!と思い
「家庭に寄り添う保育士」を目指してシッターを開始。
お子様と同じ目線で楽しみ、たくさん一緒に笑い合えたら嬉しいです。
発育のペース、個性を理解し
寄り添う、見守る!を大切にします。
我が子のように愛情たっぷり関わり、ワンツーマンの贅沢な時間を、、、★
「外遊び・野外活動」
自然と触れ合い、虫探し、鬼ごっこ、公園、動物園や、水族館etc
「室内遊び」折り紙、カード遊び、お絵描き、工作など
☆新生児のおむつ替え、沐浴、授乳、寝かしつけお任せください^^
☆幼稚園、保育園の送迎
☆習い事までの送迎
その他お困り事、遠慮なく御相談ください
【経歴・資格】
・保育士、幼稚園教諭、チャイルドカウンセラー、ベビーマッサージ、ベビーヨガ、ベビーサイン
・小学~短大まで武道をしていて、体を動かす事が大好きです。
・短大では、自然コースに所属し野外活動キャンプ活動を行う
・プライベートでも、キャンプや畑などアウトドアです
【依頼にあたって】
・スケジュール
(月曜日:8時半~17時)
(火・水・木:13時~17時)
(金:NG)
(土日・祝:8時半~17時OKですが、早めの相談をお願いします)
※現役の仕事や、他活動等もありますので、
翌月のご依頼が決まっておりましたら、早めのご連絡相談よろしくお願いします。
◎基本的には車でお伺いさせていただきます。
・交通費 (距離×150円/L)×往復の計算とします
※駐車場の有無、交通手段などシッティング場所に応じてご相談させていただきます
・家族の感染症(インフルエンザ等)により、急にキャンセルする場合がございます。お預かりするおさまの安全も考えての決断となりますので、ご了承いただけますと幸いです。
お会いできるのを楽しみにしております♪
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金・預かり人数
- 1人¥1,600/時間
- 2人¥2,100/時間
- 3人¥2,500/時間
ベビーシッタープロフィール
保有資格
- 保育士
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
ベビーシッターのご希望をお伺い、おすすめのベビーシッターさんのご提案もさせていただきます!

まずはKIDSNAシッターをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
育児休業取得率の推移や背景。育児休業取得率が上がることで期待すること
育児休業取得率が気になる方のなかには、将来妊娠を計画している方や現在妊娠中の方などがいるようです。今回は、育児休業取得率とはどのようなデータなのかや、近年の育児休業取得率の推移と背景、育児休業取得率が上がることで期待していることを、厚生労働省の資料をもとにご紹介します。
主婦力とはどのようなスキル?主婦力として身に付いたスキルや活かせるシーン
ママのなかには、自分に主婦力が身についているのか気になる方もいるようです。今回は、主婦力とはどのようなスキルなのかに触れつつ、主婦力として身に付いたスキルや主婦力を活かせるシーンについて、ママたちの体験談をもとにご紹介します。
主夫力とはどんなスキル?子育て家庭で活かすシーンや主夫力アップのためにしたこと
主夫力という言葉を聞いたことがある方もいるのではないでしょうか。子育てをする方のなかには、パパの主夫力を上げたいと考える方もいるようです。今回は、主夫力とはどのようなスキルなのかや、子育て家庭で主夫力を活かすシーン、主夫力を上げるためにパパがしたことについて、ママやパパの体験談を交えてご紹介します。