*保育歴8年*ご家庭に寄り添いサポートします🌟*お子さまの目線で*笑顔で保育します☺️




FULL
FULL
FULL
FULL
14-21
FULL
11-14
16-19
こんにちは☺️
プロフィールをご覧いただきありがとうございます✨
〜こんな保育をします〜
お子さまの成長・発達・性格に合わせ、
温かい雰囲気と声掛けを大切にした保育をします!
保育園勤務7年の経験を通し、約100世帯ほどのご家庭の背景や事情を見守らせていただきました。
子育ての悩み、お子さまのこと、なんでもお聞かせください😌お力になりたいです!
〜園での担任経験〜
*5歳児 →2年
*4歳児 →2年
*3歳児 →1年
*2歳児 →1年
*1歳児 →1年
〜0歳児の経験〜
生後5日後の姪っ子と一緒に暮らしていました👩🍼
ミルク・食事・沐浴・入浴補助・排泄・睡眠
1日の生活を援助してました。
園在籍時、朝・夕・土曜などの合同保育時間に0歳児の援助を毎日していました。
〜好きなこと〜
*アクティブなこと🤸♀️🏸*お出かけ🚗*温泉♨️*旅行✈️*保育についての知識を増やすこと*心理学について学ぶこと📕
☺︎子どもがだいすきです☺︎
〜時間・料金について〜
新規の方・日中・夕方
の受付が可能になりました⭕️
【交通手段・料金】
*最寄🚉 井尻駅
*1km → ¥50
*公共交通機関・自家用車移動でご自宅までお伺いします
*↔️往復の距離(Google map使用)
*🅿️駐車場代
※見積もりの際に詳細をお送りします。
【オプンション料金】
*¥300/1時間
(※30分/15分→¥200)
*祝日
*お盆(8/13〜8/16)
*年末年始(12/28〜1/4)
〜ご確認ください〜
*シッティング中にスマホを使用させていただきます
(メモ📝や確認事項☑️お子様の様子を入力するため)
・食事介助
・トイレ介助
・寝かしつけ
・お風呂
・送迎
・ご家庭以外でもシッティング など
可能な限りお受けいたしますので、まずはご相談ください☺️
【事前面談について】
保護者様のご意向を尊重させていただく為、事前面談では、子育て感や保育の環境・食生活など、ご要望の擦り合わせを丁寧に行い、納得いただいた上で、シッティングをさせていただきます。
※事前面談は、前日までに実施していただくことを推奨しております。
※事前面談後、シッティングをご希望の方につきましては、ご要望にお応え致しかねる場合もございます。その際は、『キャンセル』の対応を取らせていただく事もありますので、ご了承下さい。
※価格高騰に伴い、料金の変更をする場合がございますのでご了承下さい。
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金(単発)・預かり人数
-
1人¥2,200/時間
-
2人¥2,700/時間
ベビーシッター の基本料金(定期)・預かり人数
-
1人¥2,200/時間
-
2人¥2,700/時間
ベビーシッターの預かり年齢・年齢別割増料金
-
0か月〜3か月¥300/時間
ベビーシッターの病児保育割増料金
-
病児割増料金¥800/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 井尻駅
保有資格
- 保育士
- 幼稚園教諭
受講研修
- ACSA認定ベビーシッター資格
ベビーシッターの口コミ・レビュー

ありがとうございました。母と一緒だとどうしても甘えが出てなかなか練習してくれなかったので助かりました。先生に久しぶりに会えるのを楽しみにしていたので帰られるときも名残惜しそうでした。またよろしくお願いします!
嬉しいお言葉ありがとうございます☺️私もお子様の頑張る姿を見守ることができて、幸せな気持ちになりました✨最後のお見送りもありがとうございました🥰今後ともよろしくお願いいたします。

いつも報告を丁寧にしてくださり読むのが楽しいです。いつもありがとうございます♪
嬉しいお言葉ありがとうございます☺️✨お子様の色々な姿を報告書で共有できて、私も楽しく書かせていただいております。
いつも、ご利用いただきありがとうございます🙇♀️

初めての自転車の練習を付き合ってもらってまさかの10分で乗れるようになってたみたいでびっくりしました。いつも成長を共に見守っていただき感謝しています。
いつもご利用いただきありがとうございます☺️お子様の「できた!」の笑顔が忘れられないくらい、素敵な成長でしたね🥰これからも成長を見守りながら、たくさんの笑顔を一緒に共有できるように努めます🌟

今日もありがとうございました🙇♀️
子供に合わせて様子を見ながら接していただいて凄く助かります!
2回目でしたが、覚えているかのようにシッターさんを見た瞬間に笑っていたのでビックリしました🤩
子供なりに色々分かるんだなあと思いました!
とても助かっています🥰
すごく安心して預けられるので、また是非お願いしたいです!
嬉しいお言葉ありがとうございます🥺✨
お子様の成長をたくさん感じ私も「かわいい」が溢れ出てとまりませんでした🥰
今後とも宜しくお願いします🙇♀️

いつもありがとうございます。完了報告を見ると、いつもニッコリしてしまいます😊またよろしくお願いします!!
レビューを書いていただきありがとうございます🙇♀️✨
嬉しいお言葉に、私も日々頑張ろう♪と思えます!
今後ともよろしくお願いします☺️
近くのおすすめベビーシッター
-
保育歴18年❁3人子育て中です ✼生後0ヶ月〜お受けしています✼2,200円/時間福岡県 > 福岡市南区
-
障害児保育可能◎ 柔軟にご対応致します。2,300円/時間福岡県 > 福岡市中央区
-
【事前面談】1000円で受付中!お気軽にご相談ください 0才児や、発達に心配のあるお子様もシッティングいたします2,000円/時間福岡県 > 那珂川市
-
*保育歴8年*ご家庭に寄り添いサポートします🌟*お子さまの目線で*笑顔で保育します☺️2,200円/時間福岡県 > 福岡市南区
-
保育士歴7年、子育て歴18年、現役保育士&4人の子供のママです! 一人一人に寄り添った保育を大切にしています。2,000円/時間福岡県 > 福岡市南区
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
※現在、お問い合わせの電話対応はAIボットが自動で行っております。ご用件に応じて適切にご案内いたしますが、オペレーターによる対応が必要な場合は、案内に従って進めてください。
KIDSNAシッター
アプリをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
-
突然の「パパ見知り」はいつから?急に始まる成長のサインと今日からできる親の対応
いつからか始まったパパ見知り。いつまで続くのか不安に感じているママやパパもいるのではないでしょうか。急に始まるこのパパ見知りは、一般的に5~7カ月ほどから1歳くらいに始まるケースが多いようです。今回は、パパ見知りとはどのようなものなのかや、パパとママが実際に行った対応と意識したポイントについて、体験談を交えながら紹介します。
-
0歳児は延長保育できない? 理由と乗り越えるための具体的な対処法
共働き家庭のママやパパのなかには「0歳児は延長保育できない……」と悩んでいる方もいるかもしれません。0歳児の延長保育に対応していない保育園があるのには、法律による制限や保育園の方針、保育士の確保などさまざまな理由があるようです。今回は、0歳児の延長保育が利用できない主な理由とそれに対する具体的な対処法について、体験談を交えながら紹介します。
-
共働き夫婦必見!子どもあり家庭のお金の管理術。じょうずな家計管理で賢く貯める秘訣とは
子どもあり家庭の共働き夫婦のなかには、子育てにかかるお金の管理術について気になっている方もいるのではないでしょうか。今回は、そんなママやパパが家計管理や貯蓄といったお金についてどのような不安を抱えているのかや、教育費・習い事など子育てにかかるお金を管理するうえで意識すべきポイント、さらに夫婦いっしょにお金を管理するメリット・デメリットについて、体験談を交えながら紹介します。