お子さまの気持ちに寄り添うサポートすを心がけています☆保育士歴10年有。生後7日からサポート経験有。



はじめまして。
ご覧いただきましてありがとうございます。
他社で1,300件を超えるサポート経験があります。
----------
トラブル防止のためプロフィールはよくご確認ください❗️
〜 お知らせ、お願い 〜
----------
●まずメッセージにて
①サポート日時、サポート内容の詳細(当日の流れ)
②ご自宅に駐車スペースはあるか、ない場合は近隣にコインパーキングはあるか(ご自宅まで徒歩何分か)
③保護者在宅or不在
----------
●事前面談は直接のリクエストはお受けしていません。
まずは上記①〜③の内容を記載の上メッセージにてお問い合わせください。
※オンライン面談はzoomをしようします。
※面談と初回シッティングを同日に行う事は保育の安全性の確保の為、原則不可としております。
----------
●最低サポート時間は3時間です。
片道1時間以上かかる場合には往復の移動時間+1時間が最低のサポート時間とさせていただきます。
----------
●リクエストについて
・見積もりが届きましたら確定手続きをお願いします。期限切れとなった場合はキャンセルとさせていただきます。
・メッセージのやりとり中でも、先にリクエストをいただいた方を優先させていただきます。
・他でも予約を受け付けている為スケジュールが出ていてもタッチの差で埋まってしまう場合もあります。
ご了承下さい。
----------
●移動は車移動になります。
ご自宅に駐車スペースがない場合は近隣のコインパーキングを使用し実費を交通費に加算させていただきます。
ガソリン代は30円/1キロ計算
*公共交通機関を使用しての移動はお受けしておりません。
----------
● シッティング中のメモでスマホを使用させていただくことがあります。
----------
●オムツなし育児や布オムツは対応できません。
サポート中は紙おむつでの対応をお願いします。
----------
●犬と猫を飼っていますのでアレルギーがある場合はご依頼はお控えください。
----------
●自己紹介
はじめまして。
・県内の専門学校を卒業。
・幼稚園で年中クラスの担任を1年。
・保育園で0歳〜年少クラスの担任を9年。
・1人1人としっかりと向き合っていきたいと思いベビーシッターになりました。(ブランクはなし)
幼稚園教諭の資格も取得しましたが、ベビーシッターをしていくと決心しましたので更新しなかった為、資格からは外してあります。
平日、土日祝日も基本的に7時〜23時でスケジュールを出しています。
時間外の時間がご希望の場合は調整できる日もありますので、一度ご相談ください。
認可外施設置保育施設として、自治体に提出済み。
----------
●サポート履歴
・リフレッシュ目的
・お仕事中に(夜間も経験あり)
・親御様が観光やイベントに参加中、お子さまとホテル内で
・ショッピングモールで
・ご夫婦のデートの日に
・児童館や図書館で など
----------
●料金について
早朝料金 5時〜9時+500円/1時間
夜間料金20時〜23時45分+500円/1時間
土日祝+500円/1時間
年末年始(12/25〜1/5)+500円/1時間
前日予約+250円/1時間
当日予約+500円/1時間
開始時間6時間以内の依頼+1,000円/1時間
ご不明な点はメッセージでお問い合わせください。
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金・預かり人数
- 1人¥2,000/時間
- 2人¥3,000/時間
- 3人¥3,500/時間
ベビーシッターの預かり年齢・年齢別オプション料金
- 0か月〜3か月¥500/時間
- 3か月〜6か月¥500/時間
- 6か月〜9か月¥500/時間
- 9か月〜12か月¥500/時間
- 1歳¥300/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 鶴間駅
保有資格
- 保育士
- 幼稚園教諭
ベビーシッターの口コミ・レビュー

今日はありがとうございました!
終了時間には夫が対応したため、細やかなご報告がありがたかったです。
よく泣いて、起きてる時間が多かったとの事、長時間に渡り大変だったかと思います。
ありがとうございました。

まだ初回面談のみの利用ですが、最初のメッセージのやり取りから面談までとても丁寧な対応で助かります。初対面の娘も自分のおもちゃを並べて見せるなど、すっかり心を許している様子でした。次回もぜひお願いしたいです。

本日は遅くまでありがとうございました!
初回面談の際は、娘が人見知りして泣いてしまったので、当日不安ではありましたが、泣かずに楽しく過ごせたようで、安心しました。お人柄も明るく、初めてのベビーシッター利用が大石さんで良かったです!また預ける機会がありましたら、是非大石さんにお願いしたいと思っています!

初めてのシッター依頼で分からないことも多かったですが、経験豊富で確認事項等も明確にしていただき、安心感がありました。

シッティングに慣れていらっしゃるので安心しました。私たちが気になりそうなことも事前に確認いただき助かりました。
近くのおすすめベビーシッター
- お子さまの気持ちに寄り添うサポートすを心がけています☆保育士歴10年有。生後7日からサポート経験有。2,000円/時間神奈川県 > 大和市
- 保育園にて4年、担任として勤務いたしました。0〜2歳のクラスの担当でした。二人の男子の子育て経験があります。1,600円/時間神奈川県 > 海老名市
- 時間・日にちご希望に合わせて対応します! 保育園・幼稚園両方の経験がある為、お子様の成長に合った遊びで楽しく過ごします!1,600円/時間神奈川県 > 大和市
- 【短時間利用大歓迎❣️】お子様、保護者様の気持ちに寄り添った保育を心掛けています🌼お気軽にご相談ください☺️1,600円/時間東京都 > 町田市
- 保育歴2年目です。今はゼロ歳担任しています。 大事なお子様を、愛情持って預からせて頂きます!!1,600円/時間神奈川県 > 南区
- 保育士歴14年。3人の男の子のママです!産後ケアリストとしても活動中❣️【相模原市・町田市・海老名市なども訪問可です】2,000円/時間神奈川県 > 愛川町
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
ベビーシッターのご希望をお伺い、おすすめのベビーシッターさんのご提案もさせていただきます!

まずはKIDSNAシッターをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
過干渉とは?子どもへの影響や過干渉にならないための対策
過干渉とは、子どもの行動や考えを極端に制限してしまう関わり方のこととされています。親が子どもの判断を先回りしてしまうことなどが例にあげられるようです。今回は、過干渉だと感じたシーンや子どもへの影響、過干渉にならないための対策を、パパやママたちの体験談を交えてご紹介します。
教育虐待とはどのような状態?親の特徴や教育虐待にならないよう気をつけたこと
教育虐待とは、親が「子どものため」と思ってやっている教育が、行きすぎた状態になっていることを指す言葉のようです。教育虐待かもしれないと気づいた場合、前向きな対策が知りたい方もいるのではないでしょうか。今回は、教育虐待かもしれないと気づいたシーンや教育虐待をしないために気をつけていることについて、ママやパパの体験談をもとにご紹介します。
歯固めはいつから使う?使い始めたタイミングや選ぶときのポイント
赤ちゃんの歯固めはいつから使うものなのか知りたいママやパパもいるのではないでしょうか。今回は、赤ちゃんの歯固めをいつから使っていたのかや、選ぶときのポイント、使うときに気をつけたことについてママやパパたちの体験談をもとにご紹介します。