乳児さんから年長組担任まで幅広く保育に携わっていました。お母様を全力サポートします! ご要望は可能な限り対応します!




こんにちは!はじめまして(^-^)
🌷経験豊かに心身ともに健やかに🌷
をモットーに3人の子育てをしました。園と家庭でモンテッソーリ教育を行いつつ、人と自然とのふれあいを大切に全力で子育てを楽しみました🌿
公立保育園で、乳児から年長担任まで幅広く経験できた事が、自分自身の子育てに大変役にたち、幅広い視野で子どもの育ちをみつめることができました。
🍀豊かな感性や創造力を育むこと、自立を目指すこと、は今も変わらず一番大切にしていることです☺️
シッター経験や、幼児教室の講師を務めたことも含め、様々な方々と関わってこられた事が、私にとって感謝であり宝物です。
そして学んだことは、子どもの興味や関心を引き出す言葉がけや、成長に合った遊びを心がけることで、子どもたちの目が輝き✨笑顔が生き生きと✨
素敵な事ですね❣️心が伝わるって❣️
週に3日ほど午後保育園で働いています。
月齢にあった今の保育を常に敏感に意識しつつ、シッターを依頼された方々の気持ちに寄り添う保育を心がかけております🙇♀️
🎀 知育、受験、絵画、リトミック、かきかた、などご要望がありましたら対応いたします。
🎀 お母さまには安心を、お子さまにとって心地よい時間がすごせるよう柔軟にお手伝いいたします。
ひとときの出会いが素敵な時間になりますよう心をこめて...。
日時のリクエストがありましたら、早めにお知らせ下さい。優先してシッティング対応いたします。
どうぞよろしくお願いいたします‼︎
* 申し訳ありませんが、ご依頼は2時間以上からお受けしております。
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金(単発)・預かり人数
-
1人¥2,600/時間
-
2人¥4,200/時間
-
3人¥6,300/時間
ベビーシッター の基本料金(定期)・預かり人数
-
1人¥2,600/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 自由が丘(東京)駅
保有資格
- 保育士
- 幼稚園教諭
ベビーシッターの口コミ・レビュー

丁寧に子供と向き合って下さり、ありがとうございました!

いつもありがとうございます。またよろしくお願いします。

いつもありがとうございます。またよろしくお願いします。

いつもありがとうございます。またよろしくお願いします。

美容院への同伴ありがとうございました😊
店内で見ていただいてる際には田野辺さんの明るくあやす声と娘のキャッキャと楽しそうな声が聞こえ安心して施術を受ける事ができました。
また沢山お散歩にも連れて行ってくださりとてもご機嫌でした♪
赤ちゃんへの接し方も参考になりました。
また是非お願いしたいです😊
近くのおすすめベビーシッター
-
現役保育士です。週2回、保育園にて働いています。 お子様と楽しい時間を過ごしていきたいです♪2,000円/時間東京都 > 大田区
-
受験対応OK!オルタナティブ教育でお子様の好奇心や想像力を刺激します。アートを通して“心のままに表現する” 楽しさを。3,850円/時間東京都 > 目黒区
-
お子さまに寄り添い、ゆったりと温かな関わりを心がけています。お気軽にご依頼ください!1,600円/時間東京都 > 品川区
-
【保育歴14年目】毎日頑張る子育てママ&パパを応援しています!一時保育経験あり!0歳〜◎3,000円/時間東京都 > 品川区
-
お子さまの気持ちを一番に大切にしながら、保護者さまの思いに寄り添えるような保育を心掛けております。2,300円/時間東京都 > 目黒区
-
保育園勤務8年。安全第一で穏やかな時間を心がけます♪急なご依頼、短時間OKです!3,200円/時間東京都 > 品川区
-
午前中からお昼頃まで承ります! お子さまの好き!を発掘! 1人1人の今に心を込めてサポート致します!2,000円/時間東京都 > 目黒区
-
短時間の対応も気軽にご相談ください! お子さまの成長を一緒にサポートします(^^)3,000円/時間東京都 > 世田谷区
-
5人兄弟の長女!母も保育士! 保育士歴10年☆ ベビーシッターは私にお任せください。3,500円/時間東京都 > 目黒区
-
【保育士歴6年】0〜3歳児の担任経験有り🌼定期や単発、出張同行など柔軟に対応可能です。2,500円/時間東京都 > 世田谷区
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
※現在、お問い合わせの電話対応はAIボットが自動で行っております。ご用件に応じて適切にご案内いたしますが、オペレーターによる対応が必要な場合は、案内に従って進めてください。
KIDSNAシッター
アプリをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
-
赤ちゃんの後追いへの対処法。いつまで続くかや起こる原因、対応の工夫
赤ちゃんの成長のなかで、後追いがはじまり、対処法に悩んでいるママやパパもいるのではないでしょうか。後追いがひどいことで、原因を探りたいという方もいるでしょう。今回は、赤ちゃんの後追いとはどのようなものかや、いつまで続くのか、後追いがはじまる原因、それに対する具体的な対処法などを、ママやパパの体験談を交えながら紹介します。
-
イヤイヤ期の女の子にはどう対応するとよい?穏やかに成長を見守る大切さ
女の子のママやパパのなかには、女の子ならではのイヤイヤ期にどのように対応したらよいのか悩んでいる方もいるのではないでしょうか。イヤイヤ期の女の子の成長をあたたかく見守れるように、まずは子ども自身の気持ちを理解することが大切かもしれません。そこで今回は、イヤイヤ期の期間や女の子ならではのイヤイヤ期の様子、保護者がとるべき対処法などについて、ママやパパの体験談をもとに紹介します。
-
結婚式でのベビーシッター「ウェディングシッター」とは。利用方法や選ぶポイント
結婚式に招待されたり、自分自身が結婚式を控えたりしているとき、子どもをベビーシッターの方に預かってもらいたいと考える方もいるのではないでしょうか。式場にベビーシッターの方がいることで、周りに気をつかうことなく、心からお祝いの場を楽しめるかもしれません。今回は、結婚式で利用可能なウェディングシッターとはどういうものなのかや、結婚式でのシッティング対象、費用、依頼するときのポイントなどについて体験談を交えながら紹介します。