たくさんの小さな手と心に寄り添っていきたい🕊 保護者の気持ちにもあたたかく応えられる存在でありたいと思っています。




相談可
11-14
10-16
22-05
10-18
×
×
×
🕊はじめまして🕊
プロフィールを見ていただきありがとうございます。
🍼保育士として22年 保育士(0歳児から5歳児担任)・主任・園長として、たくさんの小さな手と心に寄り添ってきました🌱
お子さまの「今」と「その子らしさ」を大切に、保護者の気持ちにもあたたかく応えられる存在でありたいと思っています。
0歳から12歳までのお子さまを対象に、それぞれの年齢や個性に寄り添いながら
お子さまの「やってみたい!」という気持ちを大切にし、ペースや表現を尊重する保育を心がけています🧸
安心できる存在として、ママ・パパのサポートができたら嬉しいです🕊
【資格・スキル】
保育士資格
ピアノ🎹16年 グレード4級
ジャズダンス15年
リトミック歴16年
【可能エリア】
東京23区
埼玉県戸田市
交通費別途
日時・時間 応相談
【事前面談について】
基本対面になりますが、難しい場合はオンラインでもご対応可能です。
時間:1時間(2000円)
●オプション料金
▶交通費について
60分以上は+500円
▶レッスン/サービス
・ピアノレッスン:30分/1回1000円(年齢で加算料金あり)※詳しくはご依頼時にメッセージでお問い合わせください。
・沐浴:300円/1回
▶割引
・初回面談割引:-500円
・初回シッティング:1時間以上のご予約で、1000円off
▶無料サービス
・写真撮影いたします:可能な範囲内でお子様の様子を写真撮影いたします! 等
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金(単発)・預かり人数
-
1人¥2,500/時間
-
2人¥3,700/時間
-
3人¥5,000/時間
ベビーシッター の基本料金(定期)・預かり人数
-
1人¥2,500/時間
-
2人¥3,500/時間
-
3人¥4,500/時間
ベビーシッターの預かり年齢・年齢別割増料金
-
0か月〜3か月¥200/時間
-
3か月〜6か月¥200/時間
-
6か月〜9か月¥100/時間
-
9か月〜12か月¥100/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 西台駅
保有資格
- 保育士
ベビーシッターの口コミ・レビュー

息子が関さんにだっこされて遊んでもらって笑ってる姿が見れてうれしかったです。
息子の喜びそうなおもちゃや絵本も持ってきてくださり、ありがとうございました!
2日目でまだ緊張している中、抱っこで眠ってる姿、本当に可愛かったです♡
この調子で、どんどん仲良しになりたいと思います。

この度は面談から息子との遊びの時間をありがとうございました♪
今日はありがとうございました。久しぶりの私を快く受け入れてくださって、とても嬉しかったです。今後ともよろしくお願いします。
近くのおすすめベビーシッター
-
男性保育士ならではですが アクティブな遊びは、安心と安全を大切にし、子供目線に立ち全力で、行います。1,600円/時間東京都 > 練馬区
-
子供が大好きです。安心した楽しい時間を過ごせれる様愛情たっぷりサポートさせて頂きます!※2023/4月より料金改定あり2,500円/時間東京都 > 板橋区
-
【休止】現在サポートを休止しております2,500円/時間東京都 > 板橋区
-
ご家族さまが「ホッとできる時間」を過ごせるお手伝いができればと思っています😊2,500円/時間東京都 > 板橋区
-
保育経験10年以上!😊4月10日以降はシッティングの受付をお休みさせていただきます🙇♀️2,000円/時間埼玉県 > 戸田市
-
シッティング回数累計300回超えました! 保育歴は9年目突入!お子様に寄り添った保育を提供致します!2,900円/時間東京都 > 板橋区
-
【0歳3ヶ月〜OK】他社にてシッター対応数500件超え◡̈♡ママのほんわか育児パートナー2,500円/時間東京都 > 練馬区
-
【0歳〜小学生まで対応可】元気いっぱいな子も人見知りな子も♡一人ひとりに寄り添った保育を2,200円/時間埼玉県 > 川口市
-
保育歴15年🍀お子さまとご家族の皆さまが安心して過ごせる時間をお届けできたらと思います♪1,800円/時間東京都 > 板橋区
-
保育歴6年/シッター歴3年。新生児や夜間対応も可能になります! 現在はベビーシッター講師としてもお仕事してます。3,000円/時間東京都 > 板橋区
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
※現在、お問い合わせの電話対応はAIボットが自動で行っております。ご用件に応じて適切にご案内いたしますが、オペレーターによる対応が必要な場合は、案内に従って進めてください。
KIDSNAシッター
アプリをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
-
🍉夏休み準備 応援キャンペーン!特別クーポン配布中✨
-
子連れでの買い物は大変!ストレスを劇的に減らす、今からできる実践アイデア
子育て中のママやパパのなかには、子連れで買い物へ行くことに大変さを感じている方もいるのではないでしょうか。快適に買い物ができるコツがあれば知りたいという方もいるでしょう。今回は、子連れで買い物するときに大変だと感じていることや、子どもと買い物に行くときに心がけていること、買い物の負担を軽減する工夫などについて、ママやパパの体験談をもとに紹介します。
-
赤ちゃんの横向き寝は大丈夫?考えられるリスクと避けた方がいい理由、安全な直し方
赤ちゃんが横向き寝をしていると、仰向けにした方がよいのか気になるママやパパもいるのではないでしょうか。なかには、横向き寝をすることで考えられるリスクや体勢の直し方について知りたい方もいるでしょう。今回は、赤ちゃんがいつから横向き寝をはじめるのかや、横向き寝を避けるべき理由、そして、横向き寝をしてしまった場合の安全な対処法まで、ママやパパの体験談をもとに紹介します。