【0歳3ヶ月〜OK】他社にてシッター対応数500件超え◡̈♡ママのほんわか育児パートナー




初めまして♪
素敵なシッターさんがたくさんいる中
プロフィールをご覧頂き
どうもありがとうございます◡̈♡
ーーーーーーーーーーーーーーー
現在定期の枠お受けできます♡
ご希望の日時をメッセージにてお知らせください。
月・火・木・金
10:00〜20:00
対応範囲 東京都内
ーーーーーーーーーーーーーーー
【保護者様からこんなレビューをいただいています◡̈♡】
・息子にどう寄り添ったら良い方向に進めるか
しっかり多方面から観察し見極めてくださるプロ意識の高い先生でした。
先生の保育力の高さに感激感動しました。
また是非お願いさせていただきたいです。
ありがとうございました‼︎
・本日はありがとうございました。
初めてシッターさんに預けて
外出したため、どうなるか心配でしたが、泣いてしまった子どもに対しても
寄り添って優しく対応していただきました。
子連れでも済ませられる予定でしたが、
どうしても日頃の疲れが辛かったので、
今回シッターのご依頼をしました。
色々疲れていることもあり、
一つ一つのお心遣いに涙腺がゆるまないようにするのが大変でした笑。
子どもだけでなく、
母親の方も小野さんの優しさに癒された時間でした。
ありがとうございました。
・とても優しく明るい先生で我が家のスケジュールに寄り添って
シッティングしてくださいました。
娘も楽しそうに遊べたようで嬉しいです。
【シッティングで大切にしていること】
まずは安心してもらうこと。
又、一緒にいて楽しいと感じてもらえるよう心掛けています。
お子さまの気持ちをしっかり受け止め
それぞれの成長や発達にあった関わりや遊びを取り入れています。
お子さまのみに限らず、保護者の方にも安心できる場、
育児に関して気軽に相談できる場であってほしいと思っておりますので
どんな小さなことでも何でも聞いてくださいね♪
お話することも大好きです!
心療カウンセラーの資格も持っていますので、
心に寄り添うことも大切にしています。
【得意な保育】
・屋外遊び(砂遊び、遊具、シャボン玉など)
・児童館や公園などで遊ぶことも多いです
・手作りおもちゃ
(ぽっとん落とし、マラカス、一緒に作れるおもちゃなど
年齢に合わせてご提案しています)
・子どもに合わせた遊びの提案
・0歳に向けたわらべうた、ふれあいあそび、手あそび
・エプロンシアター
・季節の制作 など
【私の経験】
私は大型保育園で9年、
小規模保育園で3年、
保育士として勤めました。
どちらの園も副主任、主任という経験もございます。
他社でのシッター経験も2年あり、
保育経験としては14年になります。
シッター対応数は500件、いただいたレビューは150件をこえました♡!
【対応時間】
基本時間
10:00〜17:00
時間外対応
17:00〜20:00
【対応エリア】
東京都内.大江戸線路沿い.練馬区
○最低利用時間3時間からお受けしています
○ご予約は前日までにお願いします
【最後に】
私は子どもたちが大好きで
ずっと保育の仕事に携わっています。
園勤務の時よりも、
もっと身近にお悩みを聴いたりしながら
ベビーシッターとして
保護者の方と一緒に楽しく子育てできることに誇りを持っています♡
楽しい時間、楽しい思い出を一緒に作れたら嬉しいです!
素敵な出会いを楽しみにしていますので、ご依頼お待ちしております。
・精一杯サポートさせて頂きます♡!!
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金(単発)・預かり人数
-
1人¥2,500/時間
-
2人¥3,000/時間
-
3人¥3,500/時間
ベビーシッター の基本料金(定期)・預かり人数
-
1人¥2,500/時間
-
2人¥3,000/時間
-
3人¥3,500/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 練馬春日町駅
保有資格
- 保育士
近くのおすすめベビーシッター
-
考える力や思いを伝える力を育む事を大切にしています。2,500円/時間東京都 > 板橋区
-
見守る保育してました◎ 保育士10年 発達支援,放課後ディ7年2,500円/時間東京都 > 新宿区
-
子供が大好きです。安心した楽しい時間を過ごせれる様愛情たっぷりサポートさせて頂きます!※2023/4月より料金改定あり2,500円/時間東京都 > 板橋区
-
保育歴10年! お子様が安心して楽しい時間が過ごせるように心掛けております☺️2,200円/時間東京都 > 練馬区
-
【0-3歳】保育士歴8年(現役)/シッター歴2年【お泊まり可】2,500円/時間東京都 > 板橋区
-
希望に沿ったサポートが出来るよう受付可なシフト以外でも柔軟に対応いたしますのでご相談だけでもお気軽にメッセージください♪2,200円/時間東京都 > 中野区
-
【児童館での指導員歴17年】0歳から小学生のお子様まで柔軟に対応させていただきます。 ◉送迎・育児サポートも大歓迎です!2,000円/時間東京都 > 板橋区
-
インターナショナルバイリンガルスクールにて4年、日本の幼稚園にて2年、アメリカでベビーシッター歴3年!2,800円/時間東京都 > 練馬区
-
現役保育士6年目です! 短時間の利用も大歓迎❣️ お子さまも保護者の方も笑顔になれるよう努めます。1,600円/時間東京都 > 練馬区
-
助産師歴30年。双子を含めて4人の子育てをしてきました。 夜間や土日の対応もご相談ください。2,600円/時間東京都 > 中野区
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
※現在、お問い合わせの電話対応はAIボットが自動で行っております。ご用件に応じて適切にご案内いたしますが、オペレーターによる対応が必要な場合は、案内に従って進めてください。
KIDSNAシッター
アプリをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
-
赤ちゃんの後追いへの対処法。いつまで続くかや起こる原因、対応の工夫
赤ちゃんの成長のなかで、後追いがはじまり、対処法に悩んでいるママやパパもいるのではないでしょうか。後追いがひどいことで、原因を探りたいという方もいるでしょう。今回は、赤ちゃんの後追いとはどのようなものかや、いつまで続くのか、後追いがはじまる原因、それに対する具体的な対処法などを、ママやパパの体験談を交えながら紹介します。
-
イヤイヤ期の女の子にはどう対応するとよい?穏やかに成長を見守る大切さ
女の子のママやパパのなかには、女の子ならではのイヤイヤ期にどのように対応したらよいのか悩んでいる方もいるのではないでしょうか。イヤイヤ期の女の子の成長をあたたかく見守れるように、まずは子ども自身の気持ちを理解することが大切かもしれません。そこで今回は、イヤイヤ期の期間や女の子ならではのイヤイヤ期の様子、保護者がとるべき対処法などについて、ママやパパの体験談をもとに紹介します。
-
結婚式でのベビーシッター「ウェディングシッター」とは。利用方法や選ぶポイント
結婚式に招待されたり、自分自身が結婚式を控えたりしているとき、子どもをベビーシッターの方に預かってもらいたいと考える方もいるのではないでしょうか。式場にベビーシッターの方がいることで、周りに気をつかうことなく、心からお祝いの場を楽しめるかもしれません。今回は、結婚式で利用可能なウェディングシッターとはどういうものなのかや、結婚式でのシッティング対象、費用、依頼するときのポイントなどについて体験談を交えながら紹介します。