【0歳3ヶ月〜OK】他社にてシッター対応数500件超え◡̈♡ママのほんわか育児パートナー




×
×
×
×
×
×
×
初めまして♪
素敵なシッターさんがたくさんいる中
プロフィールをご覧頂き
どうもありがとうございます◡̈♡
ーーーーーーーーーーーーーーー
現在定期の枠お受けできます♡
ご希望の日時をメッセージにてお知らせください。
月・火・木・金
10:00〜20:00
対応範囲 東京都内
ーーーーーーーーーーーーーーー
【保護者様からこんなレビューをいただいています◡̈♡】
・息子にどう寄り添ったら良い方向に進めるか
しっかり多方面から観察し見極めてくださるプロ意識の高い先生でした。
先生の保育力の高さに感激感動しました。
また是非お願いさせていただきたいです。
ありがとうございました‼︎
・本日はありがとうございました。
初めてシッターさんに預けて
外出したため、どうなるか心配でしたが、泣いてしまった子どもに対しても
寄り添って優しく対応していただきました。
子連れでも済ませられる予定でしたが、
どうしても日頃の疲れが辛かったので、
今回シッターのご依頼をしました。
色々疲れていることもあり、
一つ一つのお心遣いに涙腺がゆるまないようにするのが大変でした笑。
子どもだけでなく、
母親の方も小野さんの優しさに癒された時間でした。
ありがとうございました。
・とても優しく明るい先生で我が家のスケジュールに寄り添って
シッティングしてくださいました。
娘も楽しそうに遊べたようで嬉しいです。
【シッティングで大切にしていること】
まずは安心してもらうこと。
又、一緒にいて楽しいと感じてもらえるよう心掛けています。
お子さまの気持ちをしっかり受け止め
それぞれの成長や発達にあった関わりや遊びを取り入れています。
お子さまのみに限らず、保護者の方にも安心できる場、
育児に関して気軽に相談できる場であってほしいと思っておりますので
どんな小さなことでも何でも聞いてくださいね♪
お話することも大好きです!
心療カウンセラーの資格も持っていますので、
心に寄り添うことも大切にしています。
【得意な保育】
・屋外遊び(砂遊び、遊具、シャボン玉など)
・児童館や公園などで遊ぶことも多いです
・手作りおもちゃ
(ぽっとん落とし、マラカス、一緒に作れるおもちゃなど
年齢に合わせてご提案しています)
・子どもに合わせた遊びの提案
・0歳に向けたわらべうた、ふれあいあそび、手あそび
・エプロンシアター
・季節の制作 など
【私の経験】
私は大型保育園で9年、
小規模保育園で3年、
保育士として勤めました。
どちらの園も副主任、主任という経験もございます。
他社でのシッター経験も2年あり、
保育経験としては14年になります。
シッター対応数は500件、いただいたレビューは150件をこえました♡!
【対応時間】
基本時間
10:00〜17:00
時間外対応
17:00〜20:00
【対応エリア】
東京都内.大江戸線路沿い.練馬区
○最低利用時間3時間からお受けしています
○ご予約は前日までにお願いします
【最後に】
私は子どもたちが大好きで
ずっと保育の仕事に携わっています。
園勤務の時よりも、
もっと身近にお悩みを聴いたりしながら
ベビーシッターとして
保護者の方と一緒に楽しく子育てできることに誇りを持っています♡
楽しい時間、楽しい思い出を一緒に作れたら嬉しいです!
素敵な出会いを楽しみにしていますので、ご依頼お待ちしております。
・精一杯サポートさせて頂きます♡!!
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金(単発)・預かり人数
-
1人¥2,500/時間
-
2人¥3,000/時間
-
3人¥3,500/時間
ベビーシッター の基本料金(定期)・預かり人数
-
1人¥2,500/時間
-
2人¥3,000/時間
-
3人¥3,500/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 練馬春日町駅
保有資格
- 保育士
近くのおすすめベビーシッター
-
見守る保育してました◎ 保育士10年 発達支援,放課後ディ7年2,500円/時間東京都 > 新宿区
-
ご家族さまが「ホッとできる時間」を過ごせるお手伝いができればと思っています😊2,500円/時間東京都 > 板橋区
-
現役保育士6年目です! 短時間の利用も大歓迎❣️ お子さまも保護者の方も笑顔になれるよう努めます。1,600円/時間東京都 > 練馬区
-
看護師歴12年、うち小児科勤務9年、現在では産科病棟勤務 子育て歴16年2,500円/時間東京都 > 杉並区
-
公立、私立保育園、療育園、園長経験あり。 我が子も巣立った今、一生懸命なママたちをサポートします😌土日祝24時間可能✨2,000円/時間東京都 > 練馬区
-
お子さまに寄り添い、温かい雰囲気の中でお預かり致します。一時保育の経験あり🐿️2,600円/時間東京都 > 練馬区
-
保育歴15年🍀お子さまとご家族の皆さまが安心して過ごせる時間をお届けできたらと思います♪1,800円/時間東京都 > 板橋区
-
保育歴6年目です🌼一時預かりの経験あり。 短時間からお受け可能です。 安心して任せられる存在を身近に🌸1,800円/時間東京都 > 練馬区
-
初回1時間2000円キャンペーン中✨ 【楽しい×遊ぶ×やってみる🟰将来自分で道を切り開く力!!】保育をいたします🌟2,800円/時間東京都 > 練馬区
-
田舎出身で自然大好き🌼🌱《音楽&舞台経験》でお子さまの「たのしい!」に寄り添います🌈✨2,000円/時間東京都 > 板橋区
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
※現在、お問い合わせの電話対応はAIボットが自動で行っております。ご用件に応じて適切にご案内いたしますが、オペレーターによる対応が必要な場合は、案内に従って進めてください。
KIDSNAシッター
アプリをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
-
突然の「パパ見知り」はいつから?急に始まる成長のサインと今日からできる親の対応
いつからか始まったパパ見知り。いつまで続くのか不安に感じているママやパパもいるのではないでしょうか。急に始まるこのパパ見知りは、一般的に5~7カ月ほどから1歳くらいに始まるケースが多いようです。今回は、パパ見知りとはどのようなものなのかや、パパとママが実際に行った対応と意識したポイントについて、体験談を交えながら紹介します。
-
0歳児は延長保育できない? 理由と乗り越えるための具体的な対処法
共働き家庭のママやパパのなかには「0歳児は延長保育できない……」と悩んでいる方もいるかもしれません。0歳児の延長保育に対応していない保育園があるのには、法律による制限や保育園の方針、保育士の確保などさまざまな理由があるようです。今回は、0歳児の延長保育が利用できない主な理由とそれに対する具体的な対処法について、体験談を交えながら紹介します。
-
共働き夫婦必見!子どもあり家庭のお金の管理術。じょうずな家計管理で賢く貯める秘訣とは
子どもあり家庭の共働き夫婦のなかには、子育てにかかるお金の管理術について気になっている方もいるのではないでしょうか。今回は、そんなママやパパが家計管理や貯蓄といったお金についてどのような不安を抱えているのかや、教育費・習い事など子育てにかかるお金を管理するうえで意識すべきポイント、さらに夫婦いっしょにお金を管理するメリット・デメリットについて、体験談を交えながら紹介します。