とにかく子どもが大好き。保育歴20年。 パパママのサポートができたら嬉しいです。



×
×
×
×
×
×
×
初めまして。
プロフィールをご覧いただきありがとうございます!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★5月はスケジュールを「調整可」にしている日を多くしております。ご対応できない時もあるかもしれませんが、まずはメッセージでお気軽にお問い合わせください。
ご面倒ですが、よろしくお願いいたしますm(__)m
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
現在も保育の現場に携わっています。
0歳児〜 担任、担当、フリー経験あり。
学童保育所勤務の経験あり。(1〜2年)
一般企業で働いたこともありますが、
その時もパートで保育園に勤務しました。
今は保育業、シッター業です。
五感の大切さを感じ、
手作りのおもちゃを作ったり
考えたりすることが楽しいです。
短時間でも日曜日・祝日でも可能です。
子どもさんに寄り添って過ごしていきます。
シッティング時間は
多少の変更は可能です。
また、1.2時間でも大丈夫です。
その都度、ご相談ください。
【移動について】
・基本、車での移動させていただきます。
状況によっては公共機関を利用します。
※ガソリン代、駐車場代は別途
・ガソリン代→20円/1km
・ユーザー様のご自宅の駐車場が空いていれば、停めさせめいただきます。
有料パーキングに停めさせていただく場合は、パーキング代全額ご請求させていただきます。
【預かり人数】
3人目は身の回りの事を自分でできるお子さんをお預かり可能にしております。
よろしくお願いしますm(__)m
※現在、保育園に勤務しており、
シフト次第ではご対応できない日があります。また、すぐに返信ができない場合があります。ご了承ください。
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金(単発)・預かり人数
-
1人¥1,800/時間
-
2人¥2,300/時間
-
3人¥2,800/時間
ベビーシッターの預かり年齢・年齢別割増料金
-
3か月〜6か月¥300/時間
-
6か月〜9か月¥300/時間
-
9か月〜12か月¥300/時間
-
1歳¥200/時間
-
2歳¥100/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 久留米駅
- 久留米大学前駅
- 西鉄久留米駅
保有資格
- 保育士
- 幼稚園教諭
ベビーシッターの口コミ・レビュー

おもちゃをたくさん持ってきてくださってありがとうございます!
お写真も嬉しいです☺️
娘もニコニコで安心しているようでした☺️
またよろしくお願いします✨
レビューのご記入、嬉しいお言葉をありがとうございます😌
お部屋のおもちゃでも遊びつつ、私が持って行ったおもちゃにも興味を持ってくれました😆ニコニコのお顔が可愛くて私の方が癒されました☺️💕
はい!また会える日が楽しみです🎵
よろしくお願いいたしますm(__)m

3日連続、古賀先生にお願いしました♡
娘のために可愛い手作りのおもちゃを作ってくださってありがとうございます😊
娘が喜んで遊んでます✨
それ以外にもたくさん触れ合って下さってて、お写真をみてると、
娘がとても喜んでるような表情だったので私も安心しました。
またよろしくお願いします😊✨
こちらこそです。
ありがとうございます!
遊んでくれていてとっても嬉しいです😊
またご一緒できることが楽しみです☺️
よろしくお願いいたします😌

本日初めて利用しました✨
たくさん遊びに寝かしつけに授乳と、
して頂きありがとうございました。
また、時間内に戻ってくることが出来ず、
1時間延長しましたが、臨機応変に応えて下さってすごく助かりました✨
明日もよろしくお願いします✨✨
レビューありがとうございます😌✨
とても嬉しいです!
たくさん笑顔を見せてくれて癒されました☺️
こちらこそです。
よろしくお願いいたしますm(__)m💕
近くのおすすめベビーシッター
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
※現在、お問い合わせの電話対応はAIボットが自動で行っております。ご用件に応じて適切にご案内いたしますが、オペレーターによる対応が必要な場合は、案内に従って進めてください。
KIDSNAシッター
アプリをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
-
大阪府堺市の子育て支援事業や子どもの預かり施設。ベビーシッター利用時の補助も
大阪府堺市に住んでいる子育て家庭のなかには、市の子育て支援について知りたい方もいるのではないでしょうか。実際に、堺市には、ベビーシッターサービス利用時に使える補助や、さまざまな子どもの預かり施設などがあるようです。今回は、そんな堺市の子育て支援事業やその施設、子育てに関する補助金制度、子育て支援情報などについて堺市の公式の資料をもとに紹介します。
-
東京都千代田区の認可保育園入園についての基本情報。点数計算と選考指数ボーダー
東京都千代田区の認可保育園では、入園申込みの際に、各家庭状況に応じて付けられる点数がとても重要になります。この点数付けは、それぞれの自治体によって異なりますが、千代田区にはどのような特徴があるのでしょうか。 今回は、千代田区の待機児童などの保活事情とともに、2025年度最新の入園案内をもとに、選考基準や申込みに関する情報について詳しく紹介します。また、認可保育園以外の子どもの預け先についてもお伝えするので参考にしてみてください。
-
アプリ内メンテナンスに伴う、サービス停止日時のお知らせ