保育士歴11年・乳児経験8年 お子様・家族に寄り添う保育サポートを🧸🧡 オリジナルシッティングを提供します!



初めまして☺︎
プロフィールご覧頂きましてありがとうございます。
📍:| 只今4月以降の【月・金10:00〜16:30】の定期依頼受付中です🔜3h〜ご依頼承ります!
\家庭に1人👶お子さま専属の保育のプロを/
🧸*.家族の気持ちに寄り添う子育てサポート🧡
🧸*.育児の困った・助けてを一緒に解決🧡
子育てをしているとこんな悩みはありませんか?
☘︎産後体力が戻らず辛い時がある
☘︎睡眠時間をゆっくり確保したい
☘︎産後ケアに行きたいなぁ〜
☘︎上の子とゆっくり関わる時間を取りたいな
☘︎上の子の学校・幼稚園行事下の子を連れて
いくのはちょっとなぁ…
などなど
そんな悩みを一緒に解決しながら
心も身体も家族みんなが🅗🅐🅟🅟🅨🌈に
なりませんか?オリジナルシッティングを提供していきます🧡
❋経歴❋
保育歴10年以上𖥧ᐝ乳児歴8年
0〜5歳児まで担任経験あり𖥧ᐝ
累計150家庭以上サポートさせて貰いました!
他アプリでのシッター経験あり🤱
シッティング利用者様のお言葉を一部公開🗣
𖥧ᐝとても話しやすくて寄り添って頂き、娘と話す時も目線を合わせてくれてとても良い雰囲気でした。
𖥧ᐝ結婚式当日のシッティングをお願いしました。
会場が少し遠いのにも関わらず快く来て下さって、子供もすぐに懐いてました。
𖥧ᐝとても親身に子供の特徴や子育てのこだわりを聞いてくださり、子どもたちと仲良く遊んでくださいました。人見知りのはずの息子がすぐに溶け込み、一緒に遊んでいる姿に感動しました。
𖥧ᐝ優しく遊んで下さり、息子も楽しく過ごせたようです。
ご家庭それぞれのお困りポイントに寄り添い
一緒に子育てサポートのお手伝いをさせて頂きます•ᴥ•꙳
❋対応地区❋
神奈川県、東京都内を中心にサポート承っております。
𖥧ᐝ相鉄線・埼京線・JR横浜線・小田急線etc...
まずはお試しシッティングや事前面談でご予約下さい🧡お話ししながら解決できることしていきましょう🧸✨
✎動物アレルギーがありますのでペットを飼育されているご家庭には行かれません。
✎最寄り駅までバスを利用します。交通費にバス代が含まれますのでご了承ください。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金・預かり人数
- 1人¥2,500/時間
- 2人¥3,500/時間
- 3人¥4,000/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 鶴ケ峰駅
- 中山(神奈川)駅
保有資格
- 保育士
ベビーシッターの口コミ・レビュー

今日はありがとうございました。
娘がとても喜んでおりました。

本日はありがとうございました❗️
初回で娘も様子を見ている感じでしたが、泣くこともなく落ち着いて帰れました。話しかけたりどんぐりをあげたりと、徐々に近付いている様子が伺えました。帰宅後の夕飯、お遊びも楽しそうに過ごせており、とても安心してお願いすることができました。明日以降もよろしくお願いいたします❗️
近くのおすすめベビーシッター
- 平日7時〜、週1〜5までOK!2歳娘の子育て中で、ベビーシッター経験は約3年。新生児〜お任せください!1,800円/時間神奈川県 > 保土ケ谷区
- ベテラン保育士新生児~学童期までおまかせください 「そこにあなたがいてくれるだけでいい」 とみんなが体感出来るよう実践中2,000円/時間神奈川県 > 旭区
- お子様とご家族皆様の安全安心の為、お手伝いさせていただきます。 どうぞよろしくお願いします。1,600円/時間神奈川県 > 戸塚区
- 妊娠期〜産後1年を専門分野とする助産師です。出産直後のお困りごとも、ご相談に応じます!1,600円/時間神奈川県 > 戸塚区
- 保育歴15年です。急な依頼でも、可能な限り対応いたします。シッティングのご依頼、お待ちしています。1,600円/時間神奈川県 > 緑区
- 子どもが真ん中! 安心安全をモットーにゆったり楽しく! 育児も仕事も頑張りたい、楽しみたい そんなご家族を応援します。2,200円/時間神奈川県 > 戸塚区
- 保育士歴11年・乳児経験8年 お子様・家族に寄り添う保育サポートを🧸🧡 オリジナルシッティングを提供します!2,500円/時間神奈川県 > 旭区
- 男の子と女の子を育てているママです♪ 保育園での経験あり☆短時間〜OK! あたたかく寄り添うことを大切にしています☆1,600円/時間神奈川県 > 神奈川区
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
ベビーシッターのご希望をお伺い、おすすめのベビーシッターさんのご提案もさせていただきます!

まずはKIDSNAシッターをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
シングルファザーが抱える子育ての悩みは?仕事との両立のため工夫したことや活用したサポート
シングルファザーの方々は、どのような悩みを抱えているのでしょうか。なかには、悩みに対応するための工夫を知りたい方もいるようです。今回は、シングルファザーの悩みと、悩みに対するパパたちの工夫、仕事と子育ての両立のために活用したサポートを、パパたちの体験談をもとにご紹介します。
産褥期は外出してもよいの?外出時に気をつけたいことや外出を避けるための工夫
産褥期に外出してもよいのか迷うママもいるのではないでしょうか。今回は、産褥期に外出したいのはどのようなシーンがあるのか、外出時に気をつけたいこと、産褥期の外出を避けるために利用したサービスについて、ママたちの体験談をもとにご紹介します。
産後はストレスが溜まりやすい?ストレス解消のためにしたことと協力してもらったこと
産後、ストレスを感じやすくなったというママもいるのではないでしょうか。ママになったパートナーのストレスを軽減したいと考えるパパもいるかもしれません。今回は、産後にストレスが溜まりやすく感じる理由や、ストレスを減らすために行ったこと、周囲に協力してもらったことについて、ママやパパの体験談をもとにご紹介します。