お子さまに寄り添い、温かい雰囲気の中でお預かり致します。一時保育の経験あり🐿️




09-18
09-18
相談可
09-18
相談可
09-18
×
プロフィールをご覧いただきありがとうございます⭐️
保育歴23年
🐥現在も産後ケア施設にて勤務しております!
保育士として培ってきた様々な経験を生かしながら、お子さまや保護者の方の気持ちに寄り添った保育をして参ります。
保護者の方と離れいる時間も安心して楽しく過ごせるようにお子さまに寄り添ってお預かりいたします。
また、子育ての悩み事や心配事なども遠慮なくお声がけください⭐️
日々の生活の中で「誰かに話を聞いて欲しい♡」など、保護者の方とも楽しいひとときが過ごせると嬉しいです♡
これまで、0歳児〜5歳児、一時保育の全ての担任(リーダーとして)経験しています🌈
どの年齢のお子さまでもお任せください♪
幼児(3〜5歳児)異年齢保育の経験も🌈
⭐️あそび
* 外遊び 公園で身体を動かしたり、自然物を使った遊びなど、お子さまと同じ目線で楽しむことを大切にしています
* 絵本の読み聞かせ
* 触れ合い遊び
* 折り紙、ゆびあみ、製作など
★希望の場合はご相談ください★
材料費(300円程度)を頂くことがあります
お子さまの興味があること・好きなことにとことん付き合い、お子さまに合わせた遊びをします!
《病児保育》
◎対象年齢:1歳~12歳
◎対応時間:スケジュール開放時間(応相談)
◎お預かり可能な症状、疾患
・~38°C前後の発熱
・気道症状(咳、鼻水)
・病後児
◎お預かりできない症状、疾患
・下痢、嘔吐
・ノロウイルス感染症
・ロタウイルス感染症
・アタマジラミ
・インフルエンザ
・新型コロナウイルス感染
※医師の診断がついていない場合はお預かりできません。詳しくはキズナシッターHPをご覧ください。
※シッティング先の同居家族が発熱・感染症に罹患、またはその疑いがある場合、お子さまへ感染している可能性が高いため、病児保育でのご依頼となります。
《オプション料金》
🌷〜9時まで、18時〜の時間帯を含めての依頼の場合、または、当日延長の時間は該当時間のみ+30%/時間
🌷土日祝 +20%/時間
🌷前日の依頼:+500/1回
前日の18時以降の依頼:+1000/1回
🌷シッティング地まで
片道45分〜+500円/回
片道1時間〜+1000円/回
* サポーター最寄り駅までバス:230円
* 近場は自転車で伺います。
* 基本電車、バス、徒歩を使用しますが、当日悪天候や人身事故、災害等、不測の事態が起こった場合、距離によってはタクシーを使用させていただく場合がございます。その際の料金は恐れ入りますが利用者様のご負担になりますのでご了承ください。
《お知らせ》
🌼自宅で猫を飼っています🐈
🌼返信はなるべく早めを心掛けますが、勤務中やシッティング中の場合にはお時間を頂くことがあります。
🌼シッティング中のメモでスマホを使用させていただくことがあります。
🌼ご希望があれば、シッター中の様子をスマホで写真をお撮ります。
🌼シッティングは3時間〜の方を優先させていただきます。
🌼毎年4月と10月に料金の見直しを行っております。
定期的なご依頼をくださっている方には、1か月前にはお伝えいたします。
✴︎✴︎✴︎ ✴︎✴︎✴︎ ︎✴︎✴︎ ✴︎✴︎✴︎ ︎✴︎✴︎ ✴︎✴︎✴︎ ︎✴︎✴︎✴︎ ✴︎✴︎✴︎
最後までお読みいただきありがとうございました😊
✨お会いできることを楽しみにしています✨
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金(単発)・預かり人数
-
1人¥2,600/時間
-
2人¥3,000/時間
-
3人¥3,500/時間
ベビーシッター の基本料金(定期)・預かり人数
-
1人¥2,600/時間
-
2人¥3,000/時間
-
3人¥3,500/時間
ベビーシッターの預かり年齢・年齢別割増料金
-
0か月〜3か月¥500/時間
-
3か月〜6か月¥500/時間
-
6か月〜9か月¥300/時間
-
9か月〜12か月¥200/時間
ベビーシッターの病児保育割増料金
-
病児割増料金¥500/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 大泉学園駅
保有資格
- 保育士
- 幼稚園教諭
ベビーシッターの口コミ・レビュー

笑顔の素敵な方で、息子も「たくさん遊んで貰えて嬉しかった!優しかったなぁーまた会いたいなぁ」との感想でした。親としても安心してお任せできました。またお願いする機会があればぜひお願いしたいな と思っています。ありがとうございました!
嬉しいお言葉ありがとうございます!
私もお子さまとの楽しい時間になりました。
また、楽しく遊びたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。
近くのおすすめベビーシッター
-
3歳女の子のママ保育士! 現在第2子妊娠中により、悪阻が酷いため5月末まで受付停止中になります。2,500円/時間東京都 > 杉並区
-
保育士歴25年以上、子育て経験あり。目の前のお子様が笑顔で楽しく過ごすことができるように、丁寧な保育を心掛けていきます。1,700円/時間東京都 > 西東京市
-
お子さんや保護者さんに、喜んでもらえることが1番です。精一杯関わらせて頂きます。2,300円/時間東京都 > 西東京市
-
保育歴8年、子育て7年目、子どもの目線、そしてお母さんの目線でサポート致します1,800円/時間東京都 > 西東京市
-
現役保育士6年目です! 短時間の利用も大歓迎❣️ お子さまも保護者の方も笑顔になれるよう努めます。1,600円/時間東京都 > 練馬区
-
【0歳3ヶ月〜OK】他社にてシッター対応数500件超え◡̈♡ママのほんわか育児パートナー2,500円/時間東京都 > 練馬区
-
看護師歴12年、うち小児科勤務9年、現在では産科病棟勤務 子育て歴16年2,500円/時間東京都 > 杉並区
-
保育士13年目、育児7年目!新生児さん大歓迎✨安心安全な保育をさせていただきます2,300円/時間東京都 > 西東京市
-
お子さまに寄り添い、温かい雰囲気の中でお預かり致します。一時保育の経験あり🐿️2,600円/時間東京都 > 練馬区
-
初回1時間2000円キャンペーン中✨ 【楽しい×遊ぶ×やってみる🟰将来自分で道を切り開く力!!】保育をいたします🌟2,800円/時間東京都 > 練馬区
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
※現在、お問い合わせの電話対応はAIボットが自動で行っております。ご用件に応じて適切にご案内いたしますが、オペレーターによる対応が必要な場合は、案内に従って進めてください。
KIDSNAシッター
アプリをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
-
0歳児は延長保育できない? 理由と乗り越えるための具体的な対処法
共働き家庭のママやパパのなかには「0歳児は延長保育できない……」と悩んでいる方もいるかもしれません。0歳児の延長保育に対応していない保育園があるのには、法律による制限や保育園の方針、保育士の確保などさまざまな理由があるようです。今回は、0歳児の延長保育が利用できない主な理由とそれに対する具体的な対処法について、体験談を交えながら紹介します。
-
共働き夫婦必見!子どもあり家庭のお金の管理術。じょうずな家計管理で賢く貯める秘訣とは
子どもあり家庭の共働き夫婦のなかには、子育てにかかるお金の管理術について気になっている方もいるのではないでしょうか。今回は、そんなママやパパが家計管理や貯蓄といったお金についてどのような不安を抱えているのかや、教育費・習い事など子育てにかかるお金を管理するうえで意識すべきポイント、さらに夫婦いっしょにお金を管理するメリット・デメリットについて、体験談を交えながら紹介します。
-
【東京都港区】月額21万円まで補助対象!ベビーシッターサービス利用時に使える助成制度のおしらせ
このたび、港区が実施するベビーシッター利用支援事業において、「KIDSNAシッター」が新たに対象となったマッチング型ベビーシッター認定事業者として選定されました。 本日6月27日ご利用分より適用開始となります。 ぜひこの機会に、ベビーシッターサービスを利用いただけますよう、助成内容と利用手順をご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。