保育士。0歳児担任1年。秘書検定を持つ元OLです!赤ちゃん大好き♪お日様大好き♪歌と踊り大好き♪一緒に楽しく過ごします!




×
×
×
×
×
×
×
はじめまして!ご覧いただきありがとうございます。
【シッティングにあたり】
★兄弟姉妹は保護者様同伴のお手伝いに限ります。
★3ヵ月未満は保護者様同伴のお手伝いに限ります。
・対応不可日以外はご相談下さい。
・ご要望により、お散歩や外遊び等も承ります。事前にお申し出ください。
※2021年2月に片膝を傷め、正座が難しい状況です。
3㎞程度の散歩や未就学児とのかけっこ程度は問題ありません。
もちろんお子様の安全は最大限お守り致します。
・沐浴は経験が無い為、必要な場合は保護者様と事前に実践させて頂いた上でお受け致します。
・公共交通機関利用で1時間以内
・ワクチンはオミクロン株対応4回目接種済。未感染。
<略歴>
一部上場企業に25年勤め、一念発起して保育士の専門学校へ進み、認可保育園で0歳児クラスの担任を1年勤めました。
<主な保有資格>
・保育士
・介護職員初任者研修課程修了
・児童厚生2級指導員
・こども環境管理士 2級
・上級応急手当講習修了
<研修受講歴>
札幌市研修会
・児童虐待防止
・安全管理と事故防止の観点
◇保育園では土曜日は1歳児クラスと合同保育、早朝・延長時は年長クラスとも遊びました。
◇専門学校では様々な資格を取得しました。
・児童厚生指導員は児童館で小学生以上の学童保育の実習を経て取得。
・施設実習では児童発達支援センターや放課後デーサービスで障がいを持つ子どもたちの保育を経験しました。
<趣味>
・スポーツ観戦~夏はサッカー、冬はスキージャンプ、4年に1度の祭典などのTV観戦
・コロナ禍前:旅行~年に1回前後(国内・海外)
・コロナ禍後:人生初推し事の沼へ
モットーは怖くても進め
愛と感謝とリスペクトです。
★保育士となったきっかけ★
小さな頃から赤ちゃんが大好きで、保育士に憧れていましたが、私は幼少時代成功体験が少なく、何事も挑戦する前から諦め、夢を追いかけることができませんでした。
しかし、社会に出て、様々な経験を積み重ねる事で少しずつ自信もつき「為せば成る!」という思いに至り、一念発起して保育士の専門学校へ進みました。
製作やピアノなど、「できない」と思っていたことも楽しく学ぶことができたので、子どもたちにも遊びを通じて「タノシイ」を沢山経験し、出来る喜びを感じてもらえるような保育を目指しています。
絵本やわらべうたはもちろん、外の空や風や草や虫たちにも沢山触れ合って欲しいです。
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金(単発)・預かり人数
-
1人¥1,650/時間
-
2人¥1,900/時間
-
3人¥2,500/時間
ベビーシッター の基本料金(定期)・預かり人数
-
1人¥1,650/時間
ベビーシッターの預かり年齢・年齢別割増料金
-
0か月〜3か月¥100/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 東区役所前駅
保有資格
- 保育士
ベビーシッターの口コミ・レビュー

今回もありがとうございました!子どもがかなりマイペースで相手を自分の思う通りに動かしたいタイプなのですが、笑顔で接して頂いて大変ありがたかったです。本人も楽しかったらしく、冬休み表に今日は先生と遊んだって書く!と意気込んでいました。またどうぞよろしくお願い致します。

今回家の片付けのため初めて利用させて頂きました。
優しく子どもの話を聞いて一緒に遊んで頂き、いけないところはきちんと駄目と言ってくださるので、こちらも安心して作業が出来ました。
子どももすぐ懐き、とても楽しかったと言っていたので、また機会があればお願いしたいです。ありがとうございました。

夫婦で外出するために利用しました。
息子は人見知り泣きをして、ご迷惑をおかけしたようでしたが、最後には笑顔になったようでとても安心しました。初めてのシッティングのため大変心配していましたが、丁寧な対応をしていただきました。
また機会があったら利用したいです。
ありがとうございました。

半年以上期間が空いてのご依頼でしたので、娘も成長し、泣くかなと心配しましたが、度々見守りカメラで様子を見るととても楽しそうにしていて安心しました。
ご飯も、私や夫以外の人から食べさせてもらうのは初めてだったので、普段食べムラもあるしきっと食べないだろうと思いましたが、しっかり食べていて驚きました。
帰宅時もとてもニコニコで、たくさん遊んでもらって楽しい時間を過ごしたのがとても伝わってきました。
お願いして本当によかったです。本日はありがとうございました!
また機会がありましたら、宜しくお願いします。

先日はありがとうございました。
3回目の依頼で、娘も初めは泣くものの、いつも楽しそうに遊んだり、私たちでは絶対寝ない横抱っこで安心して眠っていたりと、本当に助かっています。
また宜しくお願いします。
近くのおすすめベビーシッター
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
※現在、お問い合わせの電話対応はAIボットが自動で行っております。ご用件に応じて適切にご案内いたしますが、オペレーターによる対応が必要な場合は、案内に従って進めてください。
KIDSNAシッター
アプリをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
-
大阪府堺市の子育て支援事業や子どもの預かり施設。ベビーシッター利用時の補助も
大阪府堺市に住んでいる子育て家庭のなかには、市の子育て支援について知りたい方もいるのではないでしょうか。実際に、堺市には、ベビーシッターサービス利用時に使える補助や、さまざまな子どもの預かり施設などがあるようです。今回は、そんな堺市の子育て支援事業やその施設、子育てに関する補助金制度、子育て支援情報などについて堺市の公式の資料をもとに紹介します。
-
東京都千代田区の認可保育園入園についての基本情報。点数計算と選考指数ボーダー
東京都千代田区の認可保育園では、入園申込みの際に、各家庭状況に応じて付けられる点数がとても重要になります。この点数付けは、それぞれの自治体によって異なりますが、千代田区にはどのような特徴があるのでしょうか。 今回は、千代田区の待機児童などの保活事情とともに、2025年度最新の入園案内をもとに、選考基準や申込みに関する情報について詳しく紹介します。また、認可保育園以外の子どもの預け先についてもお伝えするので参考にしてみてください。
-
アプリ内メンテナンスに伴う、サービス停止日時のお知らせ