保育士歴8年、ベビーシッター歴4年! お引き受けの条件をご確認ください。




×
×
×
×
×
×
FULL
はじめまして!プロフィールを
ご覧いただきありがとうございます。
早朝料金 6:00〜9:00/ 時間 +1000円
夜間料金 19:00〜20:00 +700円/時間
20:00〜/時間+1000円とさせていただきます。
遠方料金(片道30分以上+500円)
●お引き受けの条件
※現在、定期はお引き受けしておりません。
・万が一の為に 体温計、保険証、乳児医療書、かかりつけの診察券、ご自宅の予備鍵(保護者不在、またはお散歩を含む場合)をご用意ください。
・緊急避難場所もお知らせください。
・サポートのお時間によっては、水分や食事を合間にとらせていただきます。
・お子様のお昼寝の合間に、活動のメモなどで携帯を使用する場合があります。
・ご希望の方にはサポートの様子の写真をお撮りします。個人情報になりますので、メッセージに送信後、携帯からデータは消去いたします。
・23時〜7時は返信できません。
【経歴】
保育士暦8年 2・.3・4・5歳児クラス担任経験あり体育指導などを行なっていました。
2020年3月まで、0〜5歳の全クラスでフリー保育士として働き、フリーベビーシッターして1500回数以上の経験があります。
外遊びや室内でのゲーム遊び絵本の読み聞かせ、マッサージをしながらの寝かしつけが得意です*
ニュージランドに半年間留学をしていましたので、簡単な英語遊びもできます。
手遊び、絵本の読み聞かせ、寝かしつけ、食事補助、入浴補助などを中心に行います。
個性心理学、アドラー心理学の言葉かけなどお子様の性質や特徴について学んだり、体質改善などの栄養学も学んでいます。
なぜなら、その場限りに留まらずお子様と保護者の方をトータルでサポートしていきたいからです!
わたし自身は北欧の教育に興味があり、子どもをひとりの人間、小さな大人としてその子ひとりひとりを意思や気持ちを尊重した保育を目指しています。
現在はESD(持続可能な社会の担い手を育てる教育)とSDGs(世界を変える17の目標 *2020年から小学校の新学習指導要領に理念に組み込まれています)を研究テーマに活動しています。
日々の遊びやお散歩の中にも視点を変えると、学びがたくさん!!いつものお散歩の道にも 数字、文字、生き物、働く人、色、などテーマを決めて歩けばそれだけで発見や疑問がたくさん。その子の興味や関心のタネを見つけて広げていきたいです。
少しの時間でも、お子様が安心して安全に
笑顔で過ごせるように、寄り添っていきます。
お子様はもちろん、保護者の方もちょっと一息出来る、笑顔で過ごせる時間になるようにサポートしていきます。
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金(単発)・預かり人数
-
1人¥2,600/時間
-
2人¥2,900/時間
-
3人¥3,200/時間
ベビーシッター の基本料金(定期)・預かり人数
-
1人¥2,700/時間
ベビーシッターの預かり年齢・年齢別割増料金
-
0か月〜3か月¥500/時間
-
3か月〜6か月¥500/時間
-
6か月〜9か月¥500/時間
-
9か月〜12か月¥500/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 三軒茶屋駅
保有資格
- 保育士
- 幼稚園教諭
ベビーシッターの口コミ・レビュー

本日もありがとうございました。あたたかいサポートで安心してお任せでき、感謝しております。

今回も子供の目線に立ったあたたかいサポートをしていただき、ありがとうございました!
また、次回もよろしくお願い致します。

経験が豊富でお人柄も素敵なシッターさんで、引き続きお願いすることになりました。今後ともよろしくおねがい致します。

初回ありがとうございました。バタバタして引き継ぎもそぞろでバトンタッチしてしまいましたが、滞りなくしていただいてありがとうございました。
今後もどうぞよろしくお願いいたします。

細やかな心遣い、丁寧なお仕事、いろんなシッターさんに過去お願いしてきましたが、結局1番信頼できるのが谷田部さんなので、最近は、谷田部さん1本でお願いしています!
ちなみに、お風呂は本当は一緒に入って欲しかったけど、恥ずかしくて言えなかった…と言うようなことを申しておりました😊
近くのおすすめベビーシッター
-
保育士14年♪主体性を大切に愛情たっぷりにシッティングさせていただきます! お任せください✴︎1,800円/時間東京都 > 品川区
-
26歳の息子と23歳の娘の母です。 現在も保育園で非常勤保育士として勤務しています。 とにかく子供が大好きです!2,000円/時間東京都 > 世田谷区
-
6年間、施設長経験あり!土日祝メイン、短時間からのお預かり可能です(^^)!!2,500円/時間東京都 > 世田谷区
-
お子さまの成長を一緒に見守り 保護者様の就労やリフレッシュ、レスパイトのお手伝いをさせてください😊2,200円/時間東京都 > 世田谷区
-
5人兄弟の長女!母も保育士! 保育士歴10年☆ ベビーシッターは私にお任せください。3,500円/時間東京都 > 目黒区
-
4人の子育て中!その子らしさを大切に♡ママの気持ちもお子様の気持ちもマルッと受け止めます⭐︎2,500円/時間東京都 > 世田谷区
-
土日祝のシッティングについてお気軽にご相談ください!2,000円/時間東京都 > 渋谷区
-
保育士歴20年!現在も2カ所の保育園で活動中!そんな経験を活かして、今度は多くのご家庭でお子さまに会えることが楽しみです2,500円/時間東京都 > 渋谷区
-
元公立保育士で4年の経験アリ!子ども主体の保育を大切にしています。2,500円/時間東京都 > 目黒区
-
保育✖️習いごと!現役保育士&英語教室アシスタントがお子さまの成長をお手伝いします/フォニックス法・ピアノ・いけばなも可2,500円/時間東京都 > 目黒区
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
※現在、お問い合わせの電話対応はAIボットが自動で行っております。ご用件に応じて適切にご案内いたしますが、オペレーターによる対応が必要な場合は、案内に従って進めてください。
KIDSNAシッター
アプリをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
-
カウプ指数の簡単な計算方法。具体的な計算例や小数点以下に関する疑問を徹底解説
子どもの発育の指標となる「カウプ指数」の計算方法について知りたいママやパパもいるのではないでしょうか。この指数の簡単な計算方法を把握しておけば、赤ちゃんが痩せぎみか太りぎみかを判断でき、発育に不安があるときに役立つかもしれません。今回はこのカウプ指数について、具体的な計算例や小数点以下の疑問などを徹底解説します。子どもの体重の増減に関するママやパパの体験談もあわせて紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
-
突然の「パパ見知り」はいつから?急に始まる成長のサインと今日からできる親の対応
いつからか始まったパパ見知り。いつまで続くのか不安に感じているママやパパもいるのではないでしょうか。急に始まるこのパパ見知りは、一般的に5~7カ月ほどから1歳くらいに始まるケースが多いようです。今回は、パパ見知りとはどのようなものなのかや、パパとママが実際に行った対応と意識したポイントについて、体験談を交えながら紹介します。
-
0歳児は延長保育できない? 理由と乗り越えるための具体的な対処法
共働き家庭のママやパパのなかには「0歳児は延長保育できない……」と悩んでいる方もいるかもしれません。0歳児の延長保育に対応していない保育園があるのには、法律による制限や保育園の方針、保育士の確保などさまざまな理由があるようです。今回は、0歳児の延長保育が利用できない主な理由とそれに対する具体的な対処法について、体験談を交えながら紹介します。