3人の子育て経験ありの保育士です。 明るく温かい笑顔あふれる保育をめざしています。



このたびはご覧いただきありがとうございます。
子どもの気持ちを第一に、温かく見守ることを大切にしてます。子どもの可能性を最大限に引き出せるよう、安心安全に心がけ、そして保護者の方のご希望にそえるような保育をしていきたいと考えています。
平日でも、短時間でも急なご依頼に対応させて頂きます。お気軽にご相談ください。
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金・預かり人数
- 1人¥1,600/時間
- 2人¥2,000/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 宇品三丁目駅
保有資格
- 保育士
ベビーシッターの口コミ・レビュー

とても助かりました!
またスケジュールが合いそうなところは依頼させていただきたいと思います⭐︎
よろしくお願いします🤲

今日はありがとうございました!
はじめての利用でしたが、優しいお人柄で、今後も安心してお任せできると感じました!

有難うございました!
夫婦共に親が県外にいるためサポートの依頼が難しく、とても助かります。
子供もすぐに懐き、楽しかったと本人も言っていました。
またよろしくお願いします。

本日はありがとうございました。
人見知りが激しい子ですが
根気よく丁寧に接していただきました。
またお願いします。

本日はありがとうございました。
また次回からお願いいたします。
近くのおすすめベビーシッター
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
ベビーシッターのご希望をお伺い、おすすめのベビーシッターさんのご提案もさせていただきます!

まずはKIDSNAシッターをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
育児休業取得率の推移や背景。育児休業取得率が上がることで期待すること
育児休業取得率が気になる方のなかには、将来妊娠を計画している方や現在妊娠中の方などがいるようです。今回は、育児休業取得率とはどのようなデータなのかや、近年の育児休業取得率の推移と背景、育児休業取得率が上がることで期待していることを、厚生労働省の資料をもとにご紹介します。
主婦力とはどのようなスキル?主婦力として身に付いたスキルや活かせるシーン
ママのなかには、自分に主婦力が身についているのか気になる方もいるようです。今回は、主婦力とはどのようなスキルなのかに触れつつ、主婦力として身に付いたスキルや主婦力を活かせるシーンについて、ママたちの体験談をもとにご紹介します。
主夫力とはどんなスキル?子育て家庭で活かすシーンや主夫力アップのためにしたこと
主夫力という言葉を聞いたことがある方もいるのではないでしょうか。子育てをする方のなかには、パパの主夫力を上げたいと考える方もいるようです。今回は、主夫力とはどのようなスキルなのかや、子育て家庭で主夫力を活かすシーン、主夫力を上げるためにパパがしたことについて、ママやパパの体験談を交えてご紹介します。