※ 現在 日曜、祝日のみ終日お受けしております。 まずはメッセージにてお問い合わせください。



×
×
08-18
08-14
08-15
08-14
08-18
はじめまして!
2人の年子男女の子育て経験があります。
10年以上の子ども英会話指導歴があります。
子どもが2歳と3歳の時にアメリカに1年住んでおりました。
私自身もそして2人の子どもも中学受験の経験があります。
野菜ソムリエの資格を持っております。
栄養バランスの良いお食事のアドバイスをいたします。
お子さんには安心して ゆったりとした気持ちで笑顔で過ごすことができるようサポートさせていただきます。
英語対応可能。
オールイングリッシュでのシッティング(現在インター生、帰国子女に限る)
※「ベビーシッター派遣事業」をご利用になる際にはオールイングリッシュはできません。
通常保育のみとなります。
名古屋市科学館&プラネタリウム、東山動物園の年間パスポートを所有しております。
その他ご希望の公園や映画鑑賞などもお連れいたします。
車にジュニアシートを2つ用意しております。
サポート内容、人数、場所など お気軽に聞いてください。
☆交通費について
車でお伺いいたします。
1km 30円(Google map)計算
駐車場のない場合は近隣コインパーキングを利用いたしますので その駐車代金と往復距離の交通費をいただきます。
よろしくお願いいたします。
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金(単発)・預かり人数
-
1人¥2,500/時間
-
2人¥2,800/時間
-
3人¥3,100/時間
ベビーシッターの預かり年齢・年齢別割増料金
-
0か月〜3か月¥300/時間
-
3か月〜6か月¥300/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 原(愛知)駅
保有資格
- 保育士
ベビーシッターの口コミ・レビュー

在宅勤務時に、数回お願いしています。
いつもIKEAの袋目一杯に、色々な知育系のおもちゃや、カードを持ってきてくださり、
自分が普段やりたいけど、なかなか忙しくて出来ないきちんと向き合った丁寧な遊びをしていただいています。
毎回3時間ですが、子供も飽きる事なく、常に楽しそうな声が聞こえてきて、こちらも安心して仕事に取り込めます。いつもありがとうございます。引き続きよろしくお願いします。

初めてベビーシッターをお願いしました。
息子がお外が好きな事をお伝えしたら、
お散歩や敷地内の遊具で遊んでいただき、
息子も楽しんでいました。色々な遊び道具を
持って来て頂き、うちでは中々出来ない遊び
をして貰い、息子も興味津々で見て触って
いました。また、災害時の避難場所の
確認や連絡の取り方など、
しっかりリスク管理をされており、
さすがプロフェッショナルと思いました。
また近々お願いしたいと思います
ので、宜しくお願い致します。
ありがとうございました。
近くのおすすめベビーシッター
-
定期予約積極的に募集中!深夜早朝対応あります♪2,500円/時間愛知県 > 日進市
-
※ 現在 日曜、祝日のみ終日お受けしております。 まずはメッセージにてお問い合わせください。2,500円/時間愛知県 > 天白区
-
保育歴10年 子育て歴10年 2児の母 令和7年3月まで保育士 幼稚園教諭一種免許1,800円/時間愛知県 > 名東区
-
👶保育士・幼稚園教諭資格保有✨発達支援経験者🌈お子様の「成長」と「安心」を全力サポート💪1,800円/時間愛知県 > 緑区
-
保育歴10年。子育て歴あり。 お子様と親御さまに寄り添ってサポート致します。1,600円/時間愛知県 > 名東区
-
土曜日・月曜日の対応となりますが、日曜日もご相談ください。お子様に寄り添った関わりをしていきます‼️1,600円/時間愛知県 > 瑞穂区
-
保育士歴8年。0歳から小学生までシッティング経験200回以上あります。2,300円/時間愛知県 > 緑区
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
※現在、お問い合わせの電話対応はAIボットが自動で行っております。ご用件に応じて適切にご案内いたしますが、オペレーターによる対応が必要な場合は、案内に従って進めてください。
KIDSNAシッター
アプリをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
-
大阪府堺市の子育て支援事業や子どもの預かり施設。ベビーシッター利用時の補助も
大阪府堺市に住んでいる子育て家庭のなかには、市の子育て支援について知りたい方もいるのではないでしょうか。実際に、堺市には、ベビーシッターサービス利用時に使える補助や、さまざまな子どもの預かり施設などがあるようです。今回は、そんな堺市の子育て支援事業やその施設、子育てに関する補助金制度、子育て支援情報などについて堺市の公式の資料をもとに紹介します。
-
東京都千代田区の認可保育園入園についての基本情報。点数計算と選考指数ボーダー
東京都千代田区の認可保育園では、入園申込みの際に、各家庭状況に応じて付けられる点数がとても重要になります。この点数付けは、それぞれの自治体によって異なりますが、千代田区にはどのような特徴があるのでしょうか。 今回は、千代田区の待機児童などの保活事情とともに、2025年度最新の入園案内をもとに、選考基準や申込みに関する情報について詳しく紹介します。また、認可保育園以外の子どもの預け先についてもお伝えするので参考にしてみてください。
-
アプリ内メンテナンスに伴う、サービス停止日時のお知らせ