保育歴10年、200名以上のお子様を見てきました。(1~5歳の担任と主任経験がございます。)期間限定キャンペーンあり🎁

★★★★★
★★★★★
5.0点 (70回)
KIDSNAシッター 検索 地域
神奈川県 > 鶴見区
KIDSNAシッター 検索 最寄駅
京急鶴見駅
KIDSNAシッター 検索 基本料金
単発: 2,800円/時間
KIDSNAシッター 検索 基本料金
定期: 2,800円/時間
預かり年齢
0歳、1歳〜12歳、3人まで
年齢
30代
性別
女性
資格・経験
保育士/幼稚園教諭/認可外保育施設指導監督基準を満たす旨の証明書
実務歴
10年
病児
ベビーシッター派遣事業割引券
19 月

11-16

20 火

FULL

21 水

FULL

22 木

FULL

23 金

11-16

24 土

×

25 日

×

【 お 知 ら せ 】

★ 2025年6月のスケジュール更新 ★

(土曜日スケジュール 前月3週目頃公開予定)

★ 定期依頼空き状況 木曜日11:00~17:30 ★

⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆

プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。

【 ご予約について 】

◾︎対象年齢

0〜12歳

◾︎シッティング時間

平 日 : 11時〜21時

土曜日:10時〜18時

病児保育も承っております。(火水のみ利用不可)

※上記時間外もご相談可能です。

※現在夕方のシッティングのご依頼が多く、1か月前からのご予約をオススメしております。

◾︎シッティング可能エリア

横浜(鶴見区、神奈川区、港北区、西区、中区)

川崎(川崎区、幸区、中原区)

東京(大田区、品川区、港区)

※他のシッティング先もお気軽にご相談くださいませ。

⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆

【 シッティング内容 】

ご家庭のスケジュールやご要望にお応えいたします。

◾︎ご自宅でのシッティング

(遊び、食事、入浴など)

◾︎おでかけシッティング

(散歩、児童館、地区センター、アミューズメントパークなど)

またお家はちょっと...。と抵抗がある方は外でのシッティングも可能です。お出かけ先の同行も承っております。

◾︎保育園・習い事の送迎

◾︎在宅ワーク、一緒にお子様のお世話を手伝ってほしい、別室でお休みになられるなどのシッティングもお受けし、喜ばれております。

ベビーシッターのご利用方法は様々です。「自分時間を作ってリフレッシュしたい」「美容院に行きたい」「夫婦の時間がほしい」などお気軽にご利用してほしい思いと何より子育て家庭のお力になれたら幸いです。

⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆

【 追加料金について 】

◾︎病児保育の追加料金は頂いておりません。

◾︎送迎やおでかけシッティング先での交通費、もしくは入場料のみ、お支払い頂いております。

◾︎最寄り駅

JR京浜東北・根岸線 鶴見駅

京急本線 京急鶴見

※駐輪場代(110円)頂いております。

⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆

【 病児保育について】

◾︎病児保育は、必ず事前に面談をお済ませください。

病児保育当日の面談・病児シッティング依頼はお受けできません。

◾︎病児保育のご相談いただく際には、感染からいままでの経過を詳しく教えてください。

◾︎事前の情報に、虚偽の内容がある場合には、保護者さま都合でのキャンセルとし、病児保育を中止させていただきます。

◾︎病児保育については、KIDSNAシッターの『病児(病後児含む)保育について【保護者さま】」を必ず確認ください。

https://sitter.kidsna.com/article/article/10752

⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆

お子様が意欲的に楽しみながら、遊ぶ ‪・ 学ぶ・身の回りのことを自分で行えるような声がけや必要に応じて教材の準備をしております。保育士10年の経験を活かし、子育てのお力になれたら幸いです。

お気軽にメッセージや初回面談でご相談ください。

ベビーシッター料金・価格

ベビーシッター の基本料金(単発)・預かり人数

  • 1人
    ¥2,800/時間
  • 2人
    ¥3,000/時間
  • 3人
    ¥3,300/時間

ベビーシッター の基本料金(定期)・預かり人数

  • 1人
    ¥2,800/時間
  • 2人
    ¥3,000/時間
  • 3人
    ¥3,300/時間

ベビーシッターの病児保育割増料金

  • 病児割増料金
    ¥0/時間

ベビーシッタープロフィール

最寄駅

  • 京急鶴見駅
  • 鶴見駅
  • 鶴見小野駅

保有資格

  • 保育士
  • 幼稚園教諭
  • 認可外保育施設指導監督基準を満たす旨の証明書

ベビーシッターの口コミ・レビュー

KIDSNAシッター 検索 口コミ レビュー
★★★★★
★★★★★
5点
2025年04月

急なお願いにも関わらず、快く引き受けてくださり本当に助かりました。

明るく元気な雰囲気で子供たちもすぐに懐き、毎回楽しく過ごしています。

いつも笑顔で対応してくださるので、私自身も安心してお願いすることができています。

本当に感謝しています!

ご依頼頂き、誠にありがとうございます。

はじめての園へのお迎えとご自宅のシッティングでしたが、お子様との会話や遊びを私自身も楽しませてもらいました♪

今後とも、前日・当日問わず、お気軽にご依頼やご相談頂けたらと存じます。何卒よろしくお願い申し上げます。

KIDSNAシッター 検索 口コミ レビュー
★★★★★
★★★★★
5点
2025年04月

これまで何度かこちらのシッターさんにお願いしていますが、毎回とても安心してお任せすることができています。

お仕事に対する責任感が強く、こちらの要望や子どもたちの様子に応じて臨機応変に対応してくださる姿勢に、いつも感謝の気持ちでいっぱいです。

また、連絡に対するレスポンスも非常に早く、急な相談やスケジュールの変更にも柔軟にご対応いただけるため、忙しいワーキングマザーとしては本当に心強く、助けられています。

子どもたちもすぐに打ち解け、毎回楽しく過ごしている様子を見て、安心して予定を入れたり、仕事に集中することができました。

明るく温かいお人柄で、子どもたちに寄り添った丁寧なケアをしてくださるので、初めて依頼をする方にも安心しておすすめできる方だと思います。

信頼できるシッターさんを探している方には、ぜひ一度ご依頼されることを心からおすすめします。

ご依頼頂き誠にありがとうございます。

ご家族の方をはじめ、お子様もいつも温かく迎え入れてくれて大変嬉しく思います。

今回は初めての入浴介助も行わせて頂きました。ご家族のご要望に柔軟に対応していきますので、お気軽にお声掛け下さいませ。

KIDSNAシッター 検索 口コミ レビュー
★★★★★
★★★★★
5点
2025年03月

初回面談ありがとうございました。

初めての利用でしたが、丁寧に御説明いただき夫婦共に助かりました。

子も終始ニコニコとご機嫌で、人見知りしなさそうで安心いたしました。

今後ともよろしくお願いいたします。

初回面談のご依頼、誠にありがとうございます。こちらこそ一つひとつご丁寧に教えて頂き、助かりました。面談中お子様もニコニコご機嫌でしたね。少しずつ信頼関係を築いてご安心して過ごせるように努めて参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。

KIDSNAシッター 検索 口コミ レビュー
★★★★★
★★★★★
5点
2025年04月

いつもいろいろとありがとうございます。

毎日楽しく保育園行けて喜んでいます。

嬉しいお言葉ありがとうございます。短い時間ですが、1日の始まりを楽しんで保育園に向かえるように努めてまいります。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

KIDSNAシッター 検索 口コミ レビュー
★★★★★
★★★★★
5点
2025年02月

前回依頼した際に子供たちが先生のことが大好きでまた遊びたいとのことだったので

またすぐに依頼をさせて頂く形になりました。

今回は短時間でお願いしましたが、大満足で帰宅後の機嫌の良さにびっくりしました。

楽しかったようで終始笑顔で爆喋りしていました。

毎回子供が好きな遊びを考えて対応してくださり助かります。メッセージでのやり取りの際、レスポンスの良さも有難いです。今回は前日且つ夜遅くの依頼でしたが快く引き受けていただき非常に助かりました。

また先生にお願いしたいと思います。

2回目のご依頼ありがとうございました。お子さまたちがまた遊びたいと思ってくれて大変嬉しく思います。好きな動物やキャラクターを教えてくれて、私自身も会話や遊びも楽しませて頂きました。

スケジュールの空きがない場合でもご対応できる時間がございます。前日や夜間はもちろん、短時間のシッティングもお受け致しますので、お気軽にご連絡ください。

またのご利用お待ちしております。

近くのおすすめベビーシッター

よくある質問

お問い合わせ先

サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
※現在、お問い合わせの電話対応はAIボットが自動で行っております。ご用件に応じて適切にご案内いたしますが、オペレーターによる対応が必要な場合は、案内に従って進めてください。

i18n(

KIDSNA Sitter Magazine

ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報

メディアでも紹介されました

  • 日経産業新聞
  • 福祉新聞
  • TECHABLE