4、5歳児担任、主任経験あり。安心と笑顔を大切にしてます。加古川、高砂、姫路、加西、小野、等でお受けしてます
はじめまして!ご覧いただきありがとうございます。
私は幼稚園で4歳、5歳児の担任、主任をさせていただき、こども園で3歳児と5歳児の特別支援児担当の経験があります。
発達が少し気がかりなお子様も、楽しく過ごしていただけるよう、関わり方など配慮させていただきます。ご相談ください。
保育の現場だけでなく、母親と子どもの関わりをしっかり持ちたいと思い、今は成人した3人の我が子の子育てに重点を置いた時期もありました。
保護者と保育士、両方から子どもを見てきて、子ども達の集団の中での成長に驚かされる一方、1対1でゆったりと関わる時間の大切さも実感しています。
子どもには必ず、子ども同士で育ち合う活発な時間と、安心してくつろげる時間の両方が必要ですよね!
私自身、子どもに手がかかる時期に働く大変さ、ワーキングマザーの悩みもたくさん経験してきました。
ぜひ、働きながら子育てをされている保護者の方に寄り添ったサポートをさせていただきたいと思っております。
安全で、あたたかい保育を心がけています。おばあちゃんにお子様を預ける感覚でお気軽にご利用ください。
お子様の個性を大事に、成長のお手伝いができるよう遊びながらいろんな体験ができるようにしております。私自身は絵を描いたり、手芸をしたり、ピアノを弾くこと、絵本の読み聞かせも好きです。子どもの「もう一回読んで〜!」という時の笑顔がいいですよね。
小学生のお子様の宿題、ピアノの練習の見守り、公園遊び、保育園の送り迎え、出先でのお子様のお預かりなども、お手伝いさせていただきます。
●本業との兼ね合いで、現在時間のスケジュールを入れておりませんが、ご予約可能な日があります。メッセージでご相談ください。(他の方の定期利用もありますので、基本的に火、土、日以外になります)
●自宅は加西市ですが、その他県内周辺地域の方もご依頼をお待ちしております。だいたい8:00〜18:00の間で可能な限りお受けいたしますので、遠方の方、ご相談ください。
•上のお子さまの行事で、赤ちゃんを連れて行けない…という時(出先でもお預かりいたします)
•ママ友の集まりがあるので、2、3時間だけ預かってほしい…という時
•仕事の都合で保育園にお迎えに行けない…という時
•美容院に行きたいけど、人見知りするのでママの近くで見てもらえたら…という時
その他、安全にお預かりいたします。
よろしくお願いいたします。
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金(単発)・預かり人数
-
1人¥1,800/時間
-
2人¥2,700/時間
-
3人¥3,600/時間
ベビーシッターの預かり年齢・年齢別割増料金
-
0か月〜3か月¥500/時間
-
3か月〜6か月¥500/時間
-
6か月〜9か月¥500/時間
-
9か月〜12か月¥500/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 田原駅
保有資格
- 保育士
- 幼稚園教諭
ベビーシッターの口コミ・レビュー
ありがとうございました!1年ぶりの再会でしたが、子供が即馴染んでいたので、驚きました。オーラでしょうか。本当にすごいです。踊りまくって楽しかったんだと思います。帰宅後はすぐ寝てくれました。また機会がありましたら、是非よろしくお願い致します。
本日は大変お世話になり、急な無理にも
快よく対応していただき、心から感謝
しています。
元気な子ですが、上手く接していただき、
本当にありがとうございました。
子どもの気持ちを大切にした適切な声かけのシッティングを
していただき感謝しています。また是非お願いします!!^_^
丁寧に毎回シッティングして頂いて感謝しております。。
近くのおすすめベビーシッター
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
ベビーシッターのご希望をお伺い、おすすめのベビーシッターさんのご提案もさせていただきます!
まずはKIDSNAシッターをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
-
ジーナ式とは?育児法の特徴とやり方。ママたちに聞いたメリット・デメリットと疲れたときのリフレッシュ法
ジーナ式とはどのような育児法なのか気になるママやパパもいるのではないでしょうか。そこで今回は、ジーナ式の特徴ややり方、メリット・デメリット、育児に疲れたときのリフレッシュ方法などを、ママやパパたちの体験談を交えて紹介します。
-
共働き家庭での子ども2人の子育て。1日のスケジュールや子どもとの関わり方
共働き家庭では、子ども2人の子育てに奮闘している方もいるのではないでしょうか。子どもが2人になることで、1日のタイムスケジュールについて考えたり、年齢が違う子どもの関わり方に悩みを抱えている方もいるようです。そこで今回は、体験談を交えて働き方に応じたタイムスケジュールや、子ども2人との関わり方や育児の悩みについて紹介します。
-
失業保険の手続きを行なうときの悩み。失業保険申請時の対応や子どもの預け先
子育て家庭のなかには、失業保険の申請を行なう際、子どもの預け先は確保しておいた方がよいのかなど悩む方もいるのではないでしょうか。今回は、ハローワークで失業保険の手続きをするときの悩みに触れながら、失業保険申請時の対応や保育園が決まっていない場合の子どもの預け先について、ママやパパの体験談をもとに紹介します。