保育士
幼稚園教諭
元児童養護施設職員。発達障がい児や特別な配慮が必要なお子様対応可能。保護者の方と共に考え、親子で笑顔になれるサポートを。
単発 2,300 円/時間 定期 2,300 円/時間
東京都小平市
小川(東京)駅
実務歴
4年
お預かり年齢
0歳、1歳〜12歳、3人まで
定期
ベビーシッター派遣事業割引券
お泊まり保育
自己紹介
※現在単発のみ相談受け付けています。 初めまして。プロフィールをご覧頂きありがとうございます♪ 児童養護施設で2年間勤務経験があります。 担当フロアは小学生から19歳までの女子児童フロアでした。 発達障害、愛着障害、不登校など 特別な対応が必要な子ども達と日々関わっておりました。 家事、調理、自立のサポートなど 子ども達にとっては親代わりのような存在だったと思います。 施設での経験から 特別な配慮が必要なお子様への対応、 幅広い年齢のお子様への対応が可能です! <資格・研修> ・社会福祉士 ・強度行動障害研修(2024年2月修了) ・放課後児童指導員認定資格(2024年1月修了) ・保育士等キャリアアップ研修 7科目 (乳児保育/幼児教育/障害児保育/食育・アレルギ一/保健衛生・安全対策/保護者支援・子育て支援/マネジメント) <特技/特徴> ・料理(家庭料理程度) ・バスケットボール ・チアダンス ・絵、工作 <保育への想い>  児童養護施設の職員をする中で、 施設に入所する子ども達の背景は様々ですが 保護者の方の経済的困窮、精神的な問題から養育困難と判断されるケースが多くあります。  そういった状況に至る前に、保護者の方へ手厚く充実したサポートができたらと思い ベビーシッターとして働くことを決意しました。 育児でお困りの事があれば ご一緒に対応について考え、悩み お子様と関わらせて頂きたいと思っています。 ☆子ども達への対応で心掛けている事☆ ・約束を必ず守る!! 「こんど〇〇しよう!」などの些細な事でも 必ず果たし、子ども達との信頼関係を構築できるようにしています。 ・全力で遊ぶ!! 児童養護施設に勤務している時は、子ども達から「子どもみたいだね」と言われてきました笑 おとなげないと思うほど、子ども達と同じ目線に立って全力で遊ぶようにしています♪
シッター基本情報
保有資格
保育士 / 幼稚園教諭
補助対象
  • ベビーシッター派遣事業割引券
受講研修(都道府県知事等が定める研修)
  • 子育て支援員(地域保育コース)研修
特技・キーワード
外遊び / お絵描き・工作 / 発達相談
実務歴
4年
子育て経験
なし
シッティング実績
276件
最大対応人数
3人
対応可能年齢
0歳、1歳〜12歳
年代・性別
20代 / 女性
最寄りのエリア
東京都小平市
小川(東京)駅
対応可能エリア
埼玉県
東京都
神奈川県