海外のベビーシッター経験あり!英語での対応も承ります。 神奈川も東京も大歓迎! どうぞお気軽にご相談ください^^




はじめまして、プロフィールをご覧いただきありがとうございます。
これまで4年間の小学校教諭経験と、フィンランドで約1年間、日本で約1年間のベビーシッター経験があります。
子どもが大好きです!
どの場所でも、今目の前にいる子の気持ちを丁寧に汲み取ることを大切にしてきました。
神奈川県内も東京都内もフレキシブルに対応いたします。
スケジュール外でも日程調整可能な場合もございますので、おうちの方のリフレッシュのためにも、お気軽にご相談ください。
お待ちしております。
資格:保育士資格
幼稚園教諭第1種
小学校教諭第1種
リトミックインストラクター初級
乳幼児教育インストラクター第3級
ベビーマッサージ2級
英検準二級
特技:英語、フィンランド語、ピアノ、身体を動かすこと
趣味:インドアもアウトドアも両方好きです!
平日土日問わずいつでも受け付けております。詳しくはカレンダーをご確認くださいませ。
※お返事はなるべく早くを心がけていますが、シッティング中の場合には数時間お時間いただく場合があります。
※0歳6ヶ月以下のお子さんのお預かりは、経験がないためお断りさせていただきます。
※ ご予約いただいた時間は、当日終了時間が早まってもその時間までのお時給が発生します。
※シッティング開始時間の変更は、前日20時までのご連絡にて承っております。
以上、ご了承ください。
よろしくお願いいたします。
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金(単発)・預かり人数
-
1人¥2,200/時間
-
2人¥3,800/時間
ベビーシッター の基本料金(定期)・預かり人数
-
1人¥2,200/時間
-
2人¥3,800/時間
ベビーシッターの預かり年齢・年齢別割増料金
-
3か月〜6か月¥300/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 逗子駅
保有資格
- 保育士
- 幼稚園教諭
ベビーシッターの口コミ・レビュー

いつもやさしく対応いただき感謝します!
こちらこそです。
何かお役に立てましたら嬉しいです。
次回もよろしくお願いいたします。

いつもシッターありがとうございます。息子がゆきよちゃんにコレ見せる、アレも見せると、来る前から楽しみにしていました。たくさんおしゃべりにつきあっていただき、またトイレも一緒に行っていただきありがとうございます!またよろしくお願いします。
想像してかわいいなぁと思ってしまいました。
どんどんお話が上手になっていて、いろいろなお話を聞くのも楽しみです^^
トイレもしっかり自分から伝えられていました。シール貼るのを楽しみにしていたようでした♪
いつもありがとうございます。
こちらこそ、よろしくお願いいたします。

見ていただいてる間息子もリラックスして楽しそうなので、とっても助かっています!細かい様子を教えていただき、どうもありがとうございます。
いつもかわいい笑顔にこちらが元気をもらっています。
お話したいコミュニケーションとりたいという気持ちがお子さんから伝わってきて、いつもお母さんお父さんと楽しい時間を過ごしているからこそだろうなと感じています。
こちらこそ、ありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。

いつもシッティングありがとうございます。ゆきよちゃんが来るよ、と話すと、何のオモチャ見せようかな!とたのしみにするようになっています。起きてから寝る瞬間まで元気で体力もついてきたのですが、月次年齢に合わせていつもじょうずに遊んでいただき本当にありがとうございます!
こちらこそ、ありがとうございます。
嬉しいです🌼元気いっぱいなお子さんと遊んでいるとこちらまで元気がもらえるようです。何かお役に立てたら嬉しいです。
こちらこそ、またよろしくお願いいたします。

とっても優しい雰囲気のお姉さんで、子供たちも最初から安心して過ごせたようです。
上の子が、最初の面談でいろいろお話ができたのが楽しかったと言っていました😊
ぜひまたよろしくお願いします!
こちらこそありがとうございました!
フレンドリーなお子さまたちでわたしも緊張せず過ごすことができました^^こちらこそ、またよろしくお願いいたします。
近くのおすすめベビーシッター
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
※現在、お問い合わせの電話対応はAIボットが自動で行っております。ご用件に応じて適切にご案内いたしますが、オペレーターによる対応が必要な場合は、案内に従って進めてください。
KIDSNAシッター
アプリをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
-
赤ちゃんの後追いへの対処法。いつまで続くかや起こる原因、対応の工夫
赤ちゃんの成長のなかで、後追いがはじまり、対処法に悩んでいるママやパパもいるのではないでしょうか。後追いがひどいことで、原因を探りたいという方もいるでしょう。今回は、赤ちゃんの後追いとはどのようなものかや、いつまで続くのか、後追いがはじまる原因、それに対する具体的な対処法などを、ママやパパの体験談を交えながら紹介します。
-
イヤイヤ期の女の子にはどう対応するとよい?穏やかに成長を見守る大切さ
女の子のママやパパのなかには、女の子ならではのイヤイヤ期にどのように対応したらよいのか悩んでいる方もいるのではないでしょうか。イヤイヤ期の女の子の成長をあたたかく見守れるように、まずは子ども自身の気持ちを理解することが大切かもしれません。そこで今回は、イヤイヤ期の期間や女の子ならではのイヤイヤ期の様子、保護者がとるべき対処法などについて、ママやパパの体験談をもとに紹介します。
-
結婚式でのベビーシッター「ウェディングシッター」とは。利用方法や選ぶポイント
結婚式に招待されたり、自分自身が結婚式を控えたりしているとき、子どもをベビーシッターの方に預かってもらいたいと考える方もいるのではないでしょうか。式場にベビーシッターの方がいることで、周りに気をつかうことなく、心からお祝いの場を楽しめるかもしれません。今回は、結婚式で利用可能なウェディングシッターとはどういうものなのかや、結婚式でのシッティング対象、費用、依頼するときのポイントなどについて体験談を交えながら紹介します。