保育歴17年です! 0.1.2歳児クラスの経験豊富です! たくさんのご家庭とのご縁を楽しみにしています♪
初めまして!
たくさんのシッターさんの中から
プロフィールをご覧いただき
ありがとうございます✨
はじめに…
◎ご依頼前にメッセージでご依頼内容・ご希望日を送っていただけますと幸いです。
◎スケジュールに空きがない日程でもメッセージいただければ相談可能です。
まずはメッセージください✨
◎週2回別の仕事をしています。早めの返信を心がけていますが仕事中の場合は返信が遅れてしまうことがあります。ご了承ください。
◎安全面、子どもの気持ちにできる限り寄り添う関わりをしたいので1名を基本をしていきたいと考えていますが、2人目希望の方も対応ご相談ください✨
【自己紹介】
17年間、保育園で勤務していました。
また、私自身も4月から小学生になる娘が1人いるお母さんです^_^✨
保育園勤務時代にたくさんの子ども、おかあさんに関わってきました。
でも、保育園という集団の中では子どもたち1人1人へ寄り添う時間が十分取れないのが現状です。
本当はもっと個々に合わせた保育ができるはずなのに…と、もどかしさを感じることがたくさんありました。
そしてそれは、おかあさんたち、保護者さんとの時間も同じことです。
キズナシッターでのお仕事では、そう言った点でもお母さんや子どもたちと丁寧な関わりを持ちながら信頼できるシッターでいたいと思っています(^^)
お子様はもちろんのこと、そのお母様方ともじっくりと向き合い話し合いながら、それぞれの家庭に合わせたサービスを提供できるよう努めて参ります✨
【得意♡】
保育園勤務では0.1.2歳児担当経験が多かった為、触れ合いあそびや感触あそび、手作りおもちゃなどが得意です✨
ご要望があれば遊びの中に取り入れます✨
記念日制作などお子様と一緒に行ったり、月の製作などの作品作りもできます✨
子どもが作り出す作品が大好きなので…一緒に楽しんで作りたいです💖
【サポート内容】
✳︎自分だけの時間を過ごして、リフレッシュしたい
✳︎保育園や学校の送迎のお手伝いをしてほしい
✳︎お出かけの際のサポートをしてほしい
✳︎買い物・美容室・病院に行く間見ていてほしい(同行も可能です)
✳︎夫婦で出掛けたい
などなど、どんな時にどんな風にサポートしてもらいたいのかお気軽にご相談ください!
希望に添える様、サポート内容を一緒に考えていきます♪
たくさんの子どもたちとの関わりの中で学んできたことを活かしながら一人一人のニーズに合わせたサポートをして行きたいと思っています。
誰1人として同じ子も同じお母さんもいません。やり方も関わり方も一人一人みんな違うはずです。一緒に悩みながら分かち合いながらお母さんとお子さんに笑顔が増えていくお手伝いができたら嬉しいです✨
私を選んでよかった♡
またお願いしたい♡
そう言ってもらえる様に、一生懸命ひとつひとつのご家庭に寄り添っていきたいと思っています!
【料金設定】
◎基本料金⇨¥2000/h
2人目のお預かりの場合は+800/h頂きます。
◎交通費⇨1㎞20円×最短距離
基本的には自車でお伺いします。
Googleマップの最短距離で計算させていただきます。
✳︎駐車場の有無を事前にお知らせ下さい。
🆕✨2024.5.6〜✨🆕
【病児対応シッターとなりました✨】
◎対象年齢
0歳4ヶ月〜12歳
◎対応時間
基本的にはカレンダーでの予約解放時間対応となりますが、相談可能なので…
メッセージを頂けたらと思います✨
◎お預かり可能な疾患・症状
・発熱(37.5度前後)
・気道症状(咳、鼻水)
※医師の診断により登園・登校の許可が下りている状態での軽微な咳・鼻水の場合などは通常保育
・胃腸症状:(下痢、嘔吐、腹痛など)
※24時間以内に嘔吐または下痢が2回あった場合
・病後児(診断後、回復期にあるが集団保育を避け自宅で安静の確保に配慮が必要な状態)
・感染症/感染症以外
⭐︎詳しい感染症や症状についてメッセージのやりとりで伺わせていただきます。症状によりお預かりできない場合もありますのでご了承ください。
⭐︎感染力の強いインフルエンザ、コロナに関しては症状など詳しくお伺いしたのちお預かりの判断をさせて頂きます。
◎お預かりできない疾患・症状
・医師の診断がついていない病児
・医療行為を伴う保育(鼻水吸引も医療行為に含まれます)
・以下に記載の疾患
細菌性赤痢(せきり)・コレラ・風疹・麻疹(はしか)・百日咳(ひゃくにちぜき)・髄膜炎菌性髄膜炎(ずいまくえん)・結核(けっかく)・エボラ出血熱・鳥インフルエンザ(H5N1)・重症急性呼吸器症候群・ジフテリア・マールブルグ病・ラッサ熱・ペスト・南米出血熱・痘そう・クリミア・コンゴ出血熱・腸チフス・パラチフス・手術後の自宅安静期間
◎病児保育料金
通常保育+¥800/hで対応させて頂きます。
◎病児保育のルール
・病児保育は、必ず事前に面談をお済ませください。
病児保育当日の面談・病児シッティング依頼はお受けできません。
・病児保育のご相談いただく際には、感染からいままでの経過を詳しく教えてください。
・事前の情報に、虚偽の内容がある場合には、保護者さま都合でのキャンセルとし、病児保育を中止させていただきます。
・病児保育については、KIDSNAシッターの『病児(病後児含む)保育について【保護者さま】」を必ず確認ください。
https://sitter.kidsna.com/article/article/10752
どうぞよろしくお願いいたします。
ご不明な点などありましたらメッセージでお気軽に質問頂けたらと思います。
最後までご覧頂きありがとうございました😊
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金(単発)・預かり人数
-
1人¥2,000/時間
-
2人¥2,800/時間
ベビーシッター の基本料金(定期)・預かり人数
-
1人¥2,000/時間
ベビーシッターの病児保育割増料金
-
病児割増料金¥800/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 高崎(JR)駅
保有資格
- 保育士
ベビーシッターの口コミ・レビュー
先生には週一回程度の頻度で半年以上お願いしています。先生が子供たちのことを把握してくれているので安心してお任せできます。上の子が体調悪く不機嫌マックスで下の子も小さくて手一杯だったときも先生がシッティングに入ってくれてどんなに助かったことか!家族と一緒に子供の成長を見守っていただき、もはや先生も家族の一員のように感じています。今後ともよろしくお願いします^_^
香織先生
この度もこの度もありがとうございました。私自身では普段気づくことのできない息子の様子に気づき、伸ばしてくださる姿に毎回感謝してもしきれない気持ちです!
また先生のお陰で、不安なく私自身も仕事にむかえて、無事に仕事を終えることができました、普通だったら熱が出たらどうしようと当日まで気が気でないのですが、病児保育も担当くださる先生なので、本当に安心してお願いできて、我が家は本当に助かっています。また是非お願いいたします。
突発的な予約と変更でお世話かけてしまい申し訳なかったです🥲🥲
いつも柔軟な対応ありがとうございます✨
花織先生
この度もありがとうございました!
2歳7ヶ月の息子を預かっていただきました。前回から少し時間が経っていたのですが、前日から先生来ないかなとワクワクしながら待っていました。
息子がしたいことを大切にしてくださるお陰で息子は本当に楽しそうに自分のしたいことを先生に伝えていました。自分のしたいことを引き出してくださる先生ってすごいなぁとつくづく感じました。花織先生ありがとうございます!またお世話になりますがどうぞよろしくお願いします。
レビューいただきありがとうございます^_^
前日から楽しみにしていてくれたなんて嬉しいです✨
たくさんやりたいことを伝えてくれて、一緒に楽しい時間が過ごせました^_^
ありがとうございました😊
またご依頼頂ける日を楽しみにしています^_^
いつもありがたいレビューをいただき励まされています✨ありがとうございます^_^♡
事前面談から、丁寧に希望にそって対応くださり、子どもともすぐに仲良くなって楽しく遊んでいただきました。詳細な報告も安心できました。ありがとうございました!
近くのおすすめベビーシッター
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
ベビーシッターのご希望をお伺い、おすすめのベビーシッターさんのご提案もさせていただきます!
まずはKIDSNAシッターをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
-
ベビーシッターとは?基本知識やサービス内容、料金相場、利用時に気をつけること
子どもの預け先に悩んだとき、「ベビーシッター」を選択する方も少なくないかもしれません。限られた人のみが利用するサービスであるイメージを持っていた方もいるかもしれませんが、このベビーシッターは近年、育児の相談相手のような気持ちで気軽に利用できるサービスになってきています。この記事では、ベビーシッターとは何なのか簡単に説明するとともに、サービスの基本内容や料金相場、利用するときに気をつけることなど、まとめて紹介します。
-
KIDSNAシッターアプリが正常に動作しない場合の対処方法
-
保育園の夏祭りで大切なことは?夏祭りのねらいや内容、子どもが楽しむために配慮すること
保育園でお祭りを行なう目的が知りたい方や、お祭りを楽しむために家庭で準備しておくとよいことが気になる方もいるのではないでしょうか。今回は、保育園でお祭りを行なう目的や出し物の種類、保育園のお祭りに向けて準備したこと、お祭りを楽しむために考えておいたことについて、ママやパパの体験談をもとに紹介します。