【保育歴7年/1歳児、4歳児の母】 お子様とママに寄り添って丁寧にサポートさせていただきます。



×
×
×
相談可
×
09-17
×
こんにちは。
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。
【自己紹介】
保育園で7年間(継続中)保育士として勤めてきました。
主に0歳児〜2歳児までの乳児さんを担任していましたが、フリーとして幼児さんとも関わってきました。また、母として1歳児、4歳児の子育てもしています。
子どもが遊んでいる姿を見守るだけではなく、一緒に遊ぶことが好きです。
特に手遊び歌や童謡、製作が得意で自宅でも趣味で小物作りをしています。
(※製作オプションあり)
ご希望があれば、絵本や手作り玩具なども持参させていただきます。
【活動地域及びスケジュール】
主に横浜市内や都内で、電車で30分程度で行ける範囲で活動しています。
保育園の仕事と兼業している為、現在は平日の月曜日と水曜日がメインで活動しています。スケジュールが空いていない日でもお受けできる場合がありますので、メッセージでお気軽にご相談ください。
〈初めての方へ〉
メッセージをお送りいただく際に下記内容も一緒にお送りいただけると迅速に対応ができます。
1. お子さまの年齢
2. ご希望のサポート場所(最寄駅等)
3. サポート時間とシッティング内容
【大切にしていること】
お子さまの主体的な遊びを見守るだけではなく、時には自分自身も一緒になって楽しく遊ぶことを大切にしています。
子どもの目線に立ち、お子様の気持ちにより沿った親しみやすいベビーシッターになりたいと思っています。
また、私自身がベビーシッターの方に頼りたいと思った時期があり、少しでも同じように困っている方々の助けになりたいと思っています。
自分の子育てや保育園での経験を活かして丁寧に対応させていただきますので、よろしくお願い致します。
※製作オプション
・季節の製作+500円/1回あたり
・足型•手形スタンプ製作+500円/1回あたり
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金(単発)・預かり人数
-
1人¥1,600/時間
-
2人¥2,100/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 新横浜駅
保有資格
- 保育士
- 幼稚園教諭
- 認可外保育施設指導監督基準を満たす旨の証明書
近くのおすすめベビーシッター
-
【0歳児〜定期可】心のゆとりがもてる時間を♡ ご予約は、依頼順に対応させていただきます。 お気軽にご相談ください♪2,500円/時間神奈川県 > 川崎市幸区
-
保育歴15年。ベビーシッター33年。 子ども一人ひとりとのアタッチメントを大切に、子ども達と一緒に共感できる保育を2,300円/時間神奈川県 > 川崎市幸区
-
ベビーシッター歴6年/累計サポート2000家庭突破 致しました3,000円/時間神奈川県 > 横浜市鶴見区
-
【1歳児クラス担任経験3年!】 親御様と一緒にお子様を笑顔にしていく保育を提供します!!2,100円/時間神奈川県 > 横浜市都筑区
-
保育士、幼稚園教諭を合わせて20年、4歳の男の子の子育て中。モットーは「保護者と一緒に子どもの成長を見守ること」2,800円/時間神奈川県 > 横浜市保土ケ谷区
-
【保育歴40年】安心,安全,笑顔、第一! 子ども大好き、生きもの大好き、遊び大好き!子育てを応援します。2,900円/時間神奈川県 > 横浜市都筑区
-
保育歴20年以上!シッティング経験も豊富 いつでもお気軽にご相談ください♡ お子さまの成長を一緒にサポートいたします3,000円/時間神奈川県 > 横浜市港北区
-
保育歴13年。現役で保育士をしています。 土日祝のサポートを主にしていきたいと思いますが、平日もご相談ください。2,000円/時間神奈川県 > 横浜市港北区
-
観ること・食べること・作ることが大好き! お子様・保護者様『笑顔』を大切にしています2,500円/時間神奈川県 > 横浜市保土ケ谷区
-
保育歴9年☆お子様と笑顔で楽しい時間を過ごせる様努めます。ご家庭のサポートができたら嬉しいです!よろしくお願いします!2,000円/時間神奈川県 > 横浜市保土ケ谷区
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
※現在、お問い合わせの電話対応はAIボットが自動で行っております。ご用件に応じて適切にご案内いたしますが、オペレーターによる対応が必要な場合は、案内に従って進めてください。
KIDSNAシッター
アプリをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
-
大阪府堺市の子育て支援事業や子どもの預かり施設。ベビーシッター利用時の補助も
大阪府堺市に住んでいる子育て家庭のなかには、市の子育て支援について知りたい方もいるのではないでしょうか。実際に、堺市には、ベビーシッターサービス利用時に使える補助や、さまざまな子どもの預かり施設などがあるようです。今回は、そんな堺市の子育て支援事業やその施設、子育てに関する補助金制度、子育て支援情報などについて堺市の公式の資料をもとに紹介します。
-
東京都千代田区の認可保育園入園についての基本情報。点数計算と選考指数ボーダー
東京都千代田区の認可保育園では、入園申込みの際に、各家庭状況に応じて付けられる点数がとても重要になります。この点数付けは、それぞれの自治体によって異なりますが、千代田区にはどのような特徴があるのでしょうか。 今回は、千代田区の待機児童などの保活事情とともに、2025年度最新の入園案内をもとに、選考基準や申込みに関する情報について詳しく紹介します。また、認可保育園以外の子どもの預け先についてもお伝えするので参考にしてみてください。
-
アプリ内メンテナンスに伴う、サービス停止日時のお知らせ