保育歴9年♪幼稚園、保育園を経験して現在はシッターとしてご家庭のサポートをさせていただいています^ ^



はじめまして🌿
プロフィールをご覧いただきありがとうございます!
幼稚園や保育園で長年勤め、より家庭と近い距離で子育てのサポートをしたいと思い、シッターへ転身致しました。
これまでは他社で活動がメインで350件以上のご依頼をいただいてきました🌿
普段は"心と身体の健康面"という観点からより楽しい保育、子育てになるよう食事・栄養についても勉強しており、ママさん、保育者さんとの交流もしています🎶
保護者の方のリフレッシュのためにも、短時間でもお気軽にご相談ください。どうぞよろしくお願いいたします☺️
◆子どもとの関わりについて◆
何より子どもが大好きです!子どもは一人ひとり個性がありますが、何をするにも純粋で全力で生きているのはみんな同じだと思います*なので私自身もいつも全力で遊び、子どもと同じ目線でいることを大切にしています。無理に距離を詰めようとはせず、じっくりと関わり寄り添いながら、その子のペースで安心して楽しく過ごせるようにしていきたいと思っています。
◇保護者の方との関わりについて◇
お子様のことや保護者の方のご希望なども丁寧に伺い、コミュニケーションを大事にすることで安心して預けていただけるよう努めます。些細なことでもお伝えいただけたら嬉しいです*
シッティング中はお子様との関わりを第一優先にいたしますので、洗い物、片付け等のお手伝いは状況をみてできる限りのことさせていただきます。ご期待に添えない場合もあるかと思いますが、大事なお子様をしっかりとお預かりするため、ご理解の程よろしくお願いいたします🙇♀️
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金(単発)・預かり人数
-
1人¥2,200/時間
-
2人¥2,600/時間
-
3人¥3,000/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 中央林間駅
保有資格
- 保育士
- 幼稚園教諭
ベビーシッターの口コミ・レビュー

本日はありがとうございました!
お家着いてからはすぐに打ち解けてくださり、スムーズに仕事へと向かうことができました。大好きなウルトラマンの話を楽しそうに聞いてくださったり、折り紙などの工作にも付き合っていただいてとても楽しそうに過ごしていただきました。
またよろしくお願いいたします。

今回はありがとうございました!
大変安心感のあるシッティングで、私たちも本当にリラックスして預けられました!
今度もお願いしたいと思います。ありがとうございました!

1日面倒を見てくれて本当に助かりました!丁寧で心のこもったシッティングで、子どもも本当に安心して過ごせていました。
いい経験になり、子どもがまた成長した気がします。本当にありがとうございます!

本日もありがとうございました!
来週も宜しくお願い致します!

本日もありがとうございました!いつもどおり安心してお任せさせていただけました。
近くのおすすめベビーシッター
-
お子さまの気持ちに寄り添うサポートすを心がけています☆保育士歴10年有。生後7日からサポート経験有。2,500円/時間神奈川県 > 大和市
-
保育歴9年♪幼稚園、保育園を経験して現在はシッターとしてご家庭のサポートをさせていただいています^ ^2,200円/時間神奈川県 > 大和市
-
【短時間利用大歓迎❣️】お子様、保護者様の気持ちに寄り添った保育を心掛けています🌼お気軽にご相談ください☺️1,600円/時間東京都 > 町田市
-
保育園での勤務経験有!穏やかに寄り添う保育を提供します☺︎1,800円/時間神奈川県 > 大和市
-
保育士歴14年。3人の男の子のママです!産後ケアリストとしても活動中❣️【相模原市・町田市・海老名市なども訪問可です】2,500円/時間神奈川県 > 愛川町
-
保育士です。成長をご一緒に見守る機会を頂けて嬉しいです。お子様と同じ目線に立ち、一緒に笑い、信頼関係を築きたいです。1,600円/時間東京都 > 町田市
-
シッティング経験160回以上。保育歴母歴 12年(現役)です!日中の保育はお任せ下さい!好きな遊びを見つけ興味を広げます2,200円/時間神奈川県 > 大和市
-
保育園歴25年以上 子どものやりたいにに寄り添いほんの少しスパイスをプラスしていきます🌸2,300円/時間東京都 > 町田市
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
※現在、お問い合わせの電話対応はAIボットが自動で行っております。ご用件に応じて適切にご案内いたしますが、オペレーターによる対応が必要な場合は、案内に従って進めてください。
KIDSNAシッター
アプリをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
-
赤ちゃんの後追いへの対処法。いつまで続くかや起こる原因、対応の工夫
赤ちゃんの成長のなかで、後追いがはじまり、対処法に悩んでいるママやパパもいるのではないでしょうか。後追いがひどいことで、原因を探りたいという方もいるでしょう。今回は、赤ちゃんの後追いとはどのようなものかや、いつまで続くのか、後追いがはじまる原因、それに対する具体的な対処法などを、ママやパパの体験談を交えながら紹介します。
-
イヤイヤ期の女の子にはどう対応するとよい?穏やかに成長を見守る大切さ
女の子のママやパパのなかには、女の子ならではのイヤイヤ期にどのように対応したらよいのか悩んでいる方もいるのではないでしょうか。イヤイヤ期の女の子の成長をあたたかく見守れるように、まずは子ども自身の気持ちを理解することが大切かもしれません。そこで今回は、イヤイヤ期の期間や女の子ならではのイヤイヤ期の様子、保護者がとるべき対処法などについて、ママやパパの体験談をもとに紹介します。
-
結婚式でのベビーシッター「ウェディングシッター」とは。利用方法や選ぶポイント
結婚式に招待されたり、自分自身が結婚式を控えたりしているとき、子どもをベビーシッターの方に預かってもらいたいと考える方もいるのではないでしょうか。式場にベビーシッターの方がいることで、周りに気をつかうことなく、心からお祝いの場を楽しめるかもしれません。今回は、結婚式で利用可能なウェディングシッターとはどういうものなのかや、結婚式でのシッティング対象、費用、依頼するときのポイントなどについて体験談を交えながら紹介します。