保育歴6年。短時間、土日対応もご相談ください❁お子様の成長を楽しくサポートさせて頂きます!




FULL
相談可
相談可
相談可
相談可
相談可
相談可
はじめまして!ご覧頂きありがとうございます☺️
--------------------------------------------
✿ご依頼内容✿
・仕事の間保育してほしい
・自分の時間が欲しい、リフレッシュしたい。
・送迎だけでもしてほしい
・急な予定が入り子どもを見てくれる人がいない
etc........
ご家庭のニーズに合わせて対応させて頂きます!
◻︎プロフィール
・豊中市内在住
◻︎保有資格
保育士
幼稚園教諭免許二種
◻︎経歴
認定子ども園5年、保育園1年勤務
。
2歳〜6歳の子どもと関わってきました!
(2~5歳児の担任、
0~1歳児の副担任の経験あり)
◽︎シッティングについて
基本時間:7:00〜21:00です。
シッティング中はスマホにてメモをさせて頂くことがございます。
直近のご相談も可能であればお受け致します。
◽︎面談について
基本はシッティング当日までに面談をさせて頂いております。
当日も確認事項がございますので10分程お時間を頂きます。
【確認事項】
◇複数保育(シッティング)のリスクについて
兄弟姉妹など、複数のお子様を1人で保育するにあたり、一定のリスク(緊急時・災害時)があるが今回の、シッティングにおいて、リスクを理解したうえで合意をいただいているものとする。
◇設置者が過去に事業停止命令又は
施設閉鎖命令を受けたか否か【無】
◇保険の種類 賠償責任保険
◇緊急対応
あらかじめ保護者が指定した連絡先へ連絡
◇災害対応
避難場所を面談時に相談
◇虐待防止のための措置
虐待防止に関する研修の実施状況
☑実施 □未実施
・事業開始年月日
2024年 5月 1日
・研修の受講状況
障がい児研修 受講済み
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金(単発)・預かり人数
-
1人¥1,800/時間
ベビーシッター の基本料金(定期)・預かり人数
-
1人¥1,800/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 蛍池駅
保有資格
- 保育士
- 幼稚園教諭
ベビーシッターの口コミ・レビュー

面談ありがとうございました。娘も楽しそうでしたので、今後よろしくお願いします。
近くのおすすめベビーシッター
-
楽しかったよ!と笑顔でバイバイできるサポートをします! スケジュールが空いていない日もお気軽にメッセージくださいませ2,000円/時間大阪府 > 吹田市
-
保育士5年、ベビーシッター8年、子育て12年目になりました(o^^o)2,600円/時間大阪府 > 豊中市
-
0ヶ月の新生児から12歳までのシッター経験あり。 子供達の笑顔をたくさん引き出せるシッティングが得意です。2,500円/時間大阪府 > 豊中市
-
【土日祝日のみ】すこやかに おだやかに しなやかに をモットーに安心安全な楽しい保育を心がけます。1,800円/時間大阪府 > 吹田市
-
保育士10年!アメリカで三兄妹シッター経験有! 英語シッティング追加料金無し🎵 睡眠コンサルタント資格有・相談可能🉑2,000円/時間大阪府 > 箕面市
-
明るく元気に楽しく♬お子様と全力で向き合い安心・安全で一人ひとりに寄り添った笑顔溢れる保育を✨子どもが大好きです🥰💖1,700円/時間大阪府 > 豊中市
-
【保育士歴11年】保護者様・お子様のお気持ちに寄り添った、丁寧な保育を心掛けます。お気軽にお問い合わせください◎2,000円/時間兵庫県 > 伊丹市
-
保育歴6年。短時間、土日対応もご相談ください❁お子様の成長を楽しくサポートさせて頂きます!1,800円/時間大阪府 > 豊中市
-
活動再開✨土日祝のみ【助産師】NICU・産科・小児科経験あり/お子様のことは私にお任せください!2,500円/時間大阪府 > 豊中市
-
保育歴10年以上!お子さまが安全に楽しい時間を過ごせるようサポートいたします♩1,800円/時間大阪府 > 豊中市
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
※現在、お問い合わせの電話対応はAIボットが自動で行っております。ご用件に応じて適切にご案内いたしますが、オペレーターによる対応が必要な場合は、案内に従って進めてください。
KIDSNAシッター
アプリをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
-
【お知らせ】ゴールデンウィークのサポートデスクの営業について
-
一時保育を活用してパートで働きたい。事前に知っておきたいメリット・デメリット
これからパートを始めようと考えているママのなかには、子どもの預け先として、保育園の一時保育を検討している方もいるかもしれません。なかには、一時保育を利用することでどのような働き方ができるのかや、一時保育のメリット・デメリットなどが気になる方もいるでしょう。そこで今回は、ママたちの体験談を交えながら、一時保育の利用例や利用してよかったことなどを紹介します。
-
東京都世田谷区の認可保育園入園に関する基本情報。保活状況や点数計算
東京都世田谷区の認可保育園では、入園申込みの際に、各家庭状況に応じて付けられる点数がとても重要になります。この点数付けは、それぞれの自治体によって異なりますが、世田谷区にはどのような特徴があるのでしょうか。 今回は、世田谷区の保活事情とともに、2025年度最新の入園案内をもとに、選考基準や申込みに関する情報について詳しく紹介します。