1時間〜OK!短時間・リフレッシュ利用大歓迎!!保護者の方にもっと自分の時間を過ごして頂きたい・・私がお手伝いします♡


こんにちは☺️
プロフィールをご覧頂きありがとうございます♡
🌼対象
・年齢:3歳〜13歳未満
・人数:1人まで
・料金:1時間2500円
※基本時間外は1時間+500円となります。
🌼基本時間
・曜日:月〜金
・時間:8:00〜20:00
🌼初回について
・対面面談のみとなります。
・初回での長時間保育はお子さんのことを考えて、お断りしています。
🌼シッティングをする際のお願い
・アレルギーのため、動物を飼っている場合は別室へ移動などの対応をお願いします🥹
・病児保育は対応しておりません。
・お子様の様子をメモする際にスマートフォンを使用しシッティング記録を行う場合があります。
・シッティング時間ではマスク着用をさせて頂きます。
・レビューでのシッターの名前を記入していただける場合は、イニシャルでの対応をお願いします。
🌸保育で大切にしていること
♡主体的に過ごす時間づくり
・「やってみたい!」という子どもたちの気持ちを大切にしています。
・結果ではなく挑戦した過程を認めながら、主体的に過ごすことができるよう心掛けています。
♡自己肯定感が上がる関わり
・「自分のことを大切にできる」「自分のことが好きになる」
・何事も前向きになるよう声を掛けて関わりながら、子どもたちが自由な発想やアイデアを表現できるよう見守り、一緒に考えていくことを大切にしています。
♡“1人の人”として関わる
・「先生一緒にかくれんぼしよう!」「いいよ!」日々の子どもとの約束はとても大切にしています。
・たとえ忙しくても叶える努力をしています。子どもに育ってほしい力は、まず自分がお手本となって心掛け子どもたちに感じてもらうことからですね!♡
これからも保護者の方と一緒に、お子さんの小さな「できた!」を共感し喜び合える存在になりたいと思っています☺️💓
発達が心配なお子さまも一つの個性として、
見守りながら保育を心掛けています。
🌼わたしのこと
【保育歴】
・8年間担任をしておりました。
・現在9年目
【保有資格】
・保育士資格
・幼稚園教諭二種免許
・児童発達支援士
【得意なこと】
・ピアノ(20年ほどしていました!)
・製作やうた
・絵本の読み聞かせ などなど
【遊びに関して】
・玩具などのものがない環境の中でも、身の回りのものを使って遊びを考えることも得意です!
【保護者の方からの私の印象】
♡柔らかい雰囲気で、声のトーンが安心できる
♡おひさまのような笑顔で、保護者たちのアイドルです
♡子どもが大好きだということが、保育を見て伝わりました
♡自宅でよく先生の真似をしていますが、普段から優しい言葉を選び、保育されている事がわかりました
♡いつも小さなことでも子どもの良いところを見つけて話してくれるので、子育てしやすくなりました
ここまで読んでくださりありがとうございました😊
お気軽にご相談くださいね!
お会いできることを楽しみにしています♡
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金(単発)・預かり人数
-
1人¥2,500/時間
ベビーシッタープロフィール
保有資格
- 保育士
- 幼稚園教諭
ベビーシッターの口コミ・レビュー

今日もありがとうございました。
いつもよく見ていただき感謝しております。
近所の方や娘のクラスメイトのお母さまからも大変評判が良く、私のお付き合いできない間も私以上に円滑なコミュニケーションをとっていただいていると思います。
娘はいつも会いたいと言っておりますので、またよろしくお願いします。
レビューいただきありがとうございます。
周りの方からもそのようなお言葉をいただけているとは、、とても嬉しいです。
こちらこそいつも貴重な時間を一緒に過ごすことができて嬉しいです。ありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします!

今日は初めて参観に行っていただきました。
とても丁寧で臨場感のある文章で毎回書いていただき、娘の姿がありのままに思い出され込み上げるものがあります。先生と娘との時間が娘にとってかけがえのない時間であり「またゆり先生来る?」といつも聞かれます。
毎回感謝しております。
こちらこそいつもありがとうございます。
レビュー頂きありがとうございます⭐︎
私にとっても関わらせて頂いている時間が宝物です。
日々の成長にとても驚きながら、携わることができてとても嬉しいです。
いつもあたたかく迎えてくださりありがとうございます!
これからも楽しい時間をお届けできたら嬉しいです♡よろしくお願いします♡

いつもありがとうございます!来てもらう数時間前から「まだ?まだ来ないの?あとどんくらいで来る?」と時計と睨めっこしながら心待ちにしてました^^*シッティング中も楽しく過ごせたようですぐ寝ました(笑)また明日もお願いします!
こちらこそいつもありがとうございます☆
楽しみにしていてくれたのですね!!
とても嬉しいです(*^^*)
すぐ寝られるくらいたくさん
遊ぶことができて良かったです!笑
またお願いします♡

今日は初めての長時間のシッティングをありがとうございました!
娘もすっごく楽しかったようで、「またお家呼んであげようよ!」と言ってました(笑)また、よろしくお願いします!
こちらこそいつもありがとうございます。
ご依頼頂き、とても嬉しかったです。
私の方がたくさん遊んでもらいました♡
是非またお家呼んでくださいね!笑
今後ともよろしくお願いします。

今日もありがとうございました。
娘も楽しかったようで感謝感謝です。
またよろしくお願いします。
本日もありがとうございました!
大切な成長の時間を一緒に見守ることが
でき、とても嬉しく思っております。
こちらこそよろしくお願い致します!⭐︎
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
※現在、お問い合わせの電話対応はAIボットが自動で行っております。ご用件に応じて適切にご案内いたしますが、オペレーターによる対応が必要な場合は、案内に従って進めてください。
KIDSNAシッター
アプリをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
-
赤ちゃんの後追いへの対処法。いつまで続くかや起こる原因、対応の工夫
赤ちゃんの成長のなかで、後追いがはじまり、対処法に悩んでいるママやパパもいるのではないでしょうか。後追いがひどいことで、原因を探りたいという方もいるでしょう。今回は、赤ちゃんの後追いとはどのようなものかや、いつまで続くのか、後追いがはじまる原因、それに対する具体的な対処法などを、ママやパパの体験談を交えながら紹介します。
-
イヤイヤ期の女の子にはどう対応するとよい?穏やかに成長を見守る大切さ
女の子のママやパパのなかには、女の子ならではのイヤイヤ期にどのように対応したらよいのか悩んでいる方もいるのではないでしょうか。イヤイヤ期の女の子の成長をあたたかく見守れるように、まずは子ども自身の気持ちを理解することが大切かもしれません。そこで今回は、イヤイヤ期の期間や女の子ならではのイヤイヤ期の様子、保護者がとるべき対処法などについて、ママやパパの体験談をもとに紹介します。
-
結婚式でのベビーシッター「ウェディングシッター」とは。利用方法や選ぶポイント
結婚式に招待されたり、自分自身が結婚式を控えたりしているとき、子どもをベビーシッターの方に預かってもらいたいと考える方もいるのではないでしょうか。式場にベビーシッターの方がいることで、周りに気をつかうことなく、心からお祝いの場を楽しめるかもしれません。今回は、結婚式で利用可能なウェディングシッターとはどういうものなのかや、結婚式でのシッティング対象、費用、依頼するときのポイントなどについて体験談を交えながら紹介します。