【ベビーシッター歴 6年】 お子さまの''好き”に寄り添います。 病児保育受付いたします。



はじめまして。プロフィールをご覧いただき誠にありがとうございます。派遣会社で5年間働き、2024年3月よりKIDSNAシッターになりました。シッティング経験は800回以上です。ベビーシッターとして働いて6年が経ちました。
様々なご家庭で勤務させていただき、たくさんの子ども達との出会いがありました。2カ月から10才のお子様までのシッティング経験を、これからのお仕事に活かして参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。
〜お知らせ〜
物価高騰のため、2025年4月より、時給を2,000円に上げさせていただきます。保育の質の維持と向上のため、ご了承いただけると助かります。どうぞよろしくお願いいたします。
〜お願い〜
お子様がシッティングの前日に下痢をしていたり、熱があったり、当日病院受診される予定のある方は、前もってメッセージでお子様のご様子をお知らせくださいますようよろしくお願いいたします。
⭐︎特技⭐︎
・乳児保育 わらべうた、ふれあい遊び、手遊び、絵本、寝かしつけ等
・幼児保育 おりがみ、工作、お歌、ピアノ、室内遊び等
・英語、公文、EQWEL、ドリル等、お勉強のサポート
⭐︎どんな雰囲気か⭐︎
やさしそう・おだやか・落ち着くとよく言われます。お笑いが好きです。
⭐︎お子さまと関わる上で大切にしていること⭐︎
保護者さまがいない間、やはり子ども達は不安そうです。まずはお子さまの緊張を解き、安心した環境の中で、自分の好きなことをできるように寄り添います。
⭐︎保護者さまへ⭐︎
みなさまがお仕事に専念できたり、リフレッシュできる時間が安心して過ごせるように、全力でシッティングいたします。何か心配な事や不安なことがありましたらぜひご相談下さい。ご依頼お待ちしております。
⭐︎対応時間⭐︎
9:00〜18:00
※3時間よりお引き受けいたします。
⭐︎対応年齢⭐︎
0歳2カ月〜12歳
・・・・・・・・・・・・・・・・・
【病児保育について下記を必読のうえ、ご依頼下さい】
★病児シッティングは、通常シッティングとは異なりリスクが高いので、事前準備をしっかりしてお仕事させていただきたいです。そのため、初回の事前面談は、前もっての別日でお願いいたします。よろしくお願いいたします。
★病児の対象年齢
満0歳5ケ月〜12歳
★対応時間
9〜18時まで
(スケジュールは、日によって異なります)
※3時間よりお引き受けいたします。
★病児シッティングの割増料金について
時給1,800円+300円
※2025年4月より、2,000円+300円になります。
★お預かりできない症状・疾患
KIDSNAシッターでお預かりできない疾患は以下の通りです。
・医師の診断がついてない病児
・医療行為を伴う保育(鼻水吸引も医療行為に含まれます)
・以下に記載の疾患
細菌性赤痢(せきり)・コレラ・麻疹(はしか)・百日咳(ひゃくにちぜき)
上記に記載がない疾患であっても、お子さまの様子などを事前にヒアリングさせていただき、お受けできないと判断する場合もございます。
★病児保育のルール
・病児保育は、必ず事前に面談をお済ませください。
・病児保育当日の面談・病児シッティングはお受けできません。
・病児保育のご相談いただく際には、感染から今までの経過を詳しく教えてください。
・事前の情報に、虚偽の内容がある場合には、保護者さま都合でのキャンセルとし、病児保育を中止させていただきます。
・病児保育については、KIDSNAシッターの『病児(病後児含む)保育について【保護者さま】』を必ずご確認ください。
https://sitter.kidsna.com/article/article/10752
どうぞよろしくお願いいたします。
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金(単発)・預かり人数
-
1人¥2,000/時間
-
2人¥3,000/時間
ベビーシッターの病児保育割増料金
-
病児割増料金¥300/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 用賀駅
保有資格
- 保育士
ベビーシッターの口コミ・レビュー

1ヶ月ぶりくらいの依頼でしたが、人見知りもせず楽しく過ごせたようです。
今回もたくさん遊んでいただきありがとうございました。
こちらこそありがとうございました。
久しぶりだったので、泣いちゃうかなと心配しましたが、ニコニコで良かったです!
ハイハイが上手になって来ているので、次回もじっくり取り組みたいと思います。
いつもご利用いただきありがとうございます。

いつも0歳の息子を見ていただいています。
絵本をたくさん読んだり、いろんな遊びをしてもらえていつも楽しく過ごせているようです。お散歩もしていただけるのでありがたいです。安心してお任せできます。
忙しい中、レビューを書いていただきありがとうございます!お客様に安心していただけて嬉しいです。
初めは泣いてたお子様もすっかり慣れてくれて、たくさん遊んだり、離乳食をニコニコ美味しく食べたり、ハイハイの練習したり、充実した時間になりました。いつも色々ご準備してくださりありがとうございます!
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

初回ヒアリングをとても丁寧にしていただき、今までのご経験と合わせてシッティング内容が決められました。要望通りに依頼時間中していただき、子供も居心地良く過ごせたかなと思います。ありがとうございました。
忙しい中、レビューを書いていただきありがとうございます!お客様から詳しくお話を聞かせていただきましたので、シッティングがかなりスムーズにできて、お子様が安心して過ごすことができて本当に良かったです。私も大変勉強になりました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

手遊びやお歌やお散歩などでいつも娘を楽しませていただいています!心から娘を可愛がってくださっていることが伝わり、とてもありがたいです。親である私に対しても親身になって相談に乗ってくださり、いつも気持ちが晴れやかになります。毎回来ていただけるのを親子で楽しみにしています!
お忙しい中レビューを書いていただきありがとうございます!こちらこそ、お仕事させていただき心より感謝しています。この日は、役立つ情報がたくさん集まって来て嬉しい日でしたね。次回も娘ちゃんが笑ってくれるようにシッティングプランを考えてお伺いいたします。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

ご経験豊富な、とても頼りがいのあるシッターさんです!
3度目の依頼でしたが、吐き戻しやすい娘に合わせて、授乳後に30分縦抱きしていただくなど、娘に合わせて安全第一でシッティングしてくださってます。
抱っこ1つとっても、様々なバリエーションをお待ちで、これがダメならこっち、といった形で次々と変えていく姿を拝見して、やはりプロだなと思いました。
単価の高いシッターさんが多い中で大変良心的な価格設定をされておりますが、毎回お値段以上の質の高いシッティングをしていただいています。
今日は私が在宅でしたので、離乳食の進め方や保育園の悩みの相談にも乗っていただき、とても良い気分転換になりました。
保育園が始まり、しばらくお願いする機会が減りそうですが、また是非よろしくお願いします。本日もありがとうございました。
お忙しいところレビューありがとうございます!今まで派遣会社に所属して働いてきましたので、この度フリーランスになってこの様に詳細にレビューをいただけるなんてとても嬉しいです。
お客様でしたらどんな困難も乗り越えていけるパワーをたくさんお持ちですが、どうかお母様とお父様のお体を大事にしていただいて、この先の保育園生活を楽しんで行けますように!
困った時がありましたら、ぜひ私を呼んでいただければ、光が見えて笑ってもらえるよにシッティングいたしますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
今回もご利用ありがとうございました。
近くのおすすめベビーシッター
-
現在月・火曜日昼が空いております。 早めのご相談で別の曜日や次月お伺いできる場合がありますのでぜひメッセージください。1,700円/時間東京都 > 三鷹市
-
6年間、施設長経験あり!土日祝メイン、短時間からのお預かり可能です(^^)!!2,500円/時間東京都 > 世田谷区
-
2ヶ月〜のお子様を院内保育所でみてきました‼︎ 保育士経験7年。 ベビーシッター歴は3年になりました‼︎2,000円/時間神奈川県 > 宮前区
-
保育士歴20年。 お子様と保護者様に寄り添い、お子様に笑顔になっていただけるような保育を心がけます。2,200円/時間東京都 > 世田谷区
-
ニュージーランドでの保育ボランティア経験を生かし、お子さまの興味を広げます!アクティブに遊ぶこと大歓迎☺︎2,500円/時間神奈川県 > 高津区
-
クラスリーダーと副主任経験あり。お子さまのありのままを受け止め、個性や好きなことを伸ばす関わりを心がけています。2,800円/時間東京都 > 世田谷区
-
保育歴15年✨お子様に楽しい時間を提供致します!お気軽にお声掛けください🎶3,000円/時間神奈川県 > 高津区
-
【保育士歴6年】0〜3歳児の担任経験有り🌼定期や単発、出張同行など柔軟に対応可能です。2,500円/時間東京都 > 世田谷区
-
【病児・0歳児🆗】お子様の目線で、一緒に楽しむ保育🧸2,000円/時間東京都 > 世田谷区
-
公立保育士7年 公務員からベビーシッターになりました お子様の日々の勉強サポートや受験対策も対応しています1,980円/時間神奈川県 > 宮前区
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
※現在、お問い合わせの電話対応はAIボットが自動で行っております。ご用件に応じて適切にご案内いたしますが、オペレーターによる対応が必要な場合は、案内に従って進めてください。
KIDSNAシッター
アプリをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
-
赤ちゃんの後追いへの対処法。いつまで続くかや起こる原因、対応の工夫
赤ちゃんの成長のなかで、後追いがはじまり、対処法に悩んでいるママやパパもいるのではないでしょうか。後追いがひどいことで、原因を探りたいという方もいるでしょう。今回は、赤ちゃんの後追いとはどのようなものかや、いつまで続くのか、後追いがはじまる原因、それに対する具体的な対処法などを、ママやパパの体験談を交えながら紹介します。
-
イヤイヤ期の女の子にはどう対応するとよい?穏やかに成長を見守る大切さ
女の子のママやパパのなかには、女の子ならではのイヤイヤ期にどのように対応したらよいのか悩んでいる方もいるのではないでしょうか。イヤイヤ期の女の子の成長をあたたかく見守れるように、まずは子ども自身の気持ちを理解することが大切かもしれません。そこで今回は、イヤイヤ期の期間や女の子ならではのイヤイヤ期の様子、保護者がとるべき対処法などについて、ママやパパの体験談をもとに紹介します。
-
結婚式でのベビーシッター「ウェディングシッター」とは。利用方法や選ぶポイント
結婚式に招待されたり、自分自身が結婚式を控えたりしているとき、子どもをベビーシッターの方に預かってもらいたいと考える方もいるのではないでしょうか。式場にベビーシッターの方がいることで、周りに気をつかうことなく、心からお祝いの場を楽しめるかもしれません。今回は、結婚式で利用可能なウェディングシッターとはどういうものなのかや、結婚式でのシッティング対象、費用、依頼するときのポイントなどについて体験談を交えながら紹介します。