保育歴5年。シッター歴2年。 楽しい時間を過ごせたら嬉しいです! シッティングのご依頼お待ちしています。



×
×
×
×
×
×
×
はじめまして。
プロフィールをご覧いただきありがとうございます!
短期大学を卒業後、5年間保育士として働いていました。
子どもたちの気持ちに寄り添い、楽しく保育してきましたが、現在は退職し会社員として働いています。
しかし、再び子どもと関わる仕事がしたい、誰かの役にたつ仕事がしたいと思いベビーシッターを始めました。
手遊びや絵本の読み聞かせが得意です。体を動かすことも好きです。
スケジュール外でも日程調整可能な場合もございます。保護者さまのリフレッシュのためにも、お気軽にご依頼ください。お待ちしています!
・タバコは吸いません。
・ジェルネイルをしております。ご理解いただける方のみお願いします。
ーーーーー
日頃よりご利用いただきありがとうございます。
これまでの経験や、物価の上昇を踏まえ、時給について見直させていただくこととなりました。
これからも、お子さまとの安全と楽しい時間をこれからも最優先に努めさせていただきます。ご理解のほど、何卒よろしくお願いいたします。
ーーーーー
以上、よろしくお願いします!
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金(単発)・預かり人数
-
1人¥1,800/時間
-
2人¥2,500/時間
-
3人¥3,000/時間
ベビーシッターの預かり年齢・年齢別割増料金
-
3か月〜6か月¥200/時間
-
6か月〜9か月¥100/時間
-
9か月〜12か月¥100/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 高速神戸駅
- 神戸(兵庫)駅
保有資格
- 保育士
- 認可外保育施設指導監督基準を満たす旨の証明書
ベビーシッターの口コミ・レビュー

初めてのシッティングでしたが、いつも初めての人には警戒しっぱなしの子供が人見知りせず話したり遊んだりできたのは、中村さんの雰囲気が良かったからだと感じています!
丁寧な報告書で安心感もありました。また機会がありましたらよろしくお願いします。

丁寧なお世話をありがとうございました!こどもたちも全く泣かずに楽しめたそうで無いよかったです。またよろしくお願いします!

慌ただしくご迷惑をおかけしましたが、とても助かりました。ありがとうございました。

この度はありがとうございました。寝かしつけまでいただいてとても助かりました、、!!また今後もよろしくお願いします。

この度はありがとうございました!
室内遊びに公園遊びにシャワー介助いただき、非常に助かりました。
私は悪阻のためずっと寝室に居させていただきましたが、ゆっくり休むことができて助かりました。
またよろしくお願いいたします。
近くのおすすめベビーシッター
-
保育士3年、シッター歴4年、経験を生かしお子様一人一人に寄り添ったサポートをさせて頂きます♫1,600円/時間兵庫県 > 灘区
-
保育歴5年。シッター歴2年。 楽しい時間を過ごせたら嬉しいです! シッティングのご依頼お待ちしています。1,800円/時間兵庫県 > 兵庫区
-
【保育士歴10年目】お子様保護者様のやりたい気持ちをカタチにしていきましょう!!2,200円/時間兵庫県 > 中央区
-
保育士、幼稚園教諭として16年子ども達や同僚の先生方に「面白くて楽しい先生」と言っていただいてきました♪1,700円/時間兵庫県 > 長田区
-
保育歴9年 一人ひとりに合った保育が得意です! 生後1ヶ月から可能です👶2,000円/時間兵庫県 > 兵庫区
-
パパママのお力になりたい! 安全に楽しくマンツーマンサポート☺︎2,000円/時間兵庫県 > 灘区
-
【短時間依頼・オンライン面談◎】 ✴︎保育歴7年✴︎ 担任・副主任経験あり。 子どもの主体性を大事に子育てサーポート1,800円/時間兵庫県 > 中央区
-
保育歴10年🍀子どものやってみたい気持ちを大切に日々保育をおこなっています✨1,600円/時間兵庫県 > 中央区
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
※現在、お問い合わせの電話対応はAIボットが自動で行っております。ご用件に応じて適切にご案内いたしますが、オペレーターによる対応が必要な場合は、案内に従って進めてください。
KIDSNAシッター
アプリをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
-
大阪府堺市の子育て支援事業や子どもの預かり施設。ベビーシッター利用時の補助も
大阪府堺市に住んでいる子育て家庭のなかには、市の子育て支援について知りたい方もいるのではないでしょうか。実際に、堺市には、ベビーシッターサービス利用時に使える補助や、さまざまな子どもの預かり施設などがあるようです。今回は、そんな堺市の子育て支援事業やその施設、子育てに関する補助金制度、子育て支援情報などについて堺市の公式の資料をもとに紹介します。
-
東京都千代田区の認可保育園入園についての基本情報。点数計算と選考指数ボーダー
東京都千代田区の認可保育園では、入園申込みの際に、各家庭状況に応じて付けられる点数がとても重要になります。この点数付けは、それぞれの自治体によって異なりますが、千代田区にはどのような特徴があるのでしょうか。 今回は、千代田区の待機児童などの保活事情とともに、2025年度最新の入園案内をもとに、選考基準や申込みに関する情報について詳しく紹介します。また、認可保育園以外の子どもの預け先についてもお伝えするので参考にしてみてください。
-
アプリ内メンテナンスに伴う、サービス停止日時のお知らせ