現役保育士23年、 社会人2人、高校生の母です。 元気でパワフルなお母さん! あきさんと呼んでください




初めまして。
田村 亮美と申します。
現役保育士23年 大学生2人、高校生1人の
3人のパワフルお母さんです!
子ども一人一人に寄り添い
子ども一人一人の生きる力を伸ばしてあげれる保育を心がけています
自分で感じ、考え、自分なりの答えを持つ
子供の根っこを見つけながら
また何か保護者の方もわからないことがあれば遠慮なく相談していただきたいと思います
お会いできるのを楽しみにしています!
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金(単発)・預かり人数
-
1人¥2,000/時間
-
2人¥3,000/時間
-
3人¥4,000/時間
ベビーシッター の基本料金(定期)・預かり人数
-
1人¥2,300/時間
-
2人¥3,300/時間
-
3人¥4,300/時間
ベビーシッターの預かり年齢・年齢別割増料金
-
0か月〜3か月¥500/時間
-
3か月〜6か月¥300/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 茅ケ崎駅
保有資格
- 保育士
- 認可外保育施設指導監督基準を満たす旨の証明書
ベビーシッターの口コミ・レビュー

大好きなあきさんとたくさん遊べて我が子はいつも楽しそうです♪季節にあった遊びを提案してくれたり、楽しくお散歩に連れ出してくれたり、子どもも飽きずに最後まで楽しく過ごせています。いつもありがとうございます!本当に素敵なシッターさんです!
こちらこそありがとうございました
天使のようなあおちゃん、表現力豊かな
とても真っ直ぐなあおちゃんにいつも
笑いと元気をもらえます😊
ママの元気な顔を見れて嬉しかったですよ
また沢山遊びましょう!
あおちゃんの成長を一緒に見れてとても幸せです✨

打合せとお試しを兼ねて、保育園へのお迎え(顔合わせ)から始まり、私達の自宅で1時間程度一緒に過ごしてもらいました。
息子への声かけや接し方についてはもちろんですが、私達親も励まされたり勇気づけられたりと、「子育てを一緒にがんばりましょう」という姿勢が一貫していらっしゃることが、何よりも嬉しく、頼もしく感じました。息子も、安心して楽しく過ごせていたことが何よりでした。
またお世話をお願いした際は、どうぞよろしくお願い致します。
こちらこそありがとうございました!お会いできて本当に嬉しかったです
しかも新たな門出を一緒に見られて成長を感じ幸せな気持ちで一杯でした
帰宅して家族にも沢山話し自慢してしまいました笑
どうかパパママも身体気をつけて新学期乗り越えたくださいね!
またお会いできるのを楽しみに楽しみにしています🌸

いつもありがとうございます。
また丁寧に報告を頂き、子供の様子が分かるので楽しみです。
またご利用させて頂きますので宜しくお願い致します。

昨日は、ありがとうございました。
一昨日はご飯も頂きとても助かりました。
ゆずも凄く喜んでいました。
引き続きご利用させて頂きますので
どうぞ宜しくお願い致します。
近くのおすすめベビーシッター
-
安心安全はもとより、「楽しかった?よかったね!」と言っていただける保育を目指します。2,400円/時間神奈川県 > 藤沢市
-
放課後デイ4年以上 現役保育士🌟 【お子様とご家族の気持ちに寄り添う】がモットー😌💓発達障害のお子様もウェルカム♪2,000円/時間神奈川県 > 藤沢市
-
現役保育士23年、 社会人2人、高校生の母です。 元気でパワフルなお母さん! あきさんと呼んでください2,000円/時間神奈川県 > 茅ヶ崎市
-
笑顔いっぱいのシッターとして お子さまの成長をサポートします!1,600円/時間神奈川県 > 藤沢市
-
短時間や土日のシッティングもご相談ください!お子さまの成長を見守るだけでなく子育て中の親御さまのお力になれれば幸いです!1,600円/時間神奈川県 > 茅ヶ崎市
-
保育歴6年です。土曜日日曜日、対応させていただきます。お子さまの自主性を大切にさせていただきます。1,800円/時間神奈川県 > 藤沢市
-
保育歴15年 子どもと過ごす時間が癒しです♡2,300円/時間神奈川県 > 藤沢市
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
※現在、お問い合わせの電話対応はAIボットが自動で行っております。ご用件に応じて適切にご案内いたしますが、オペレーターによる対応が必要な場合は、案内に従って進めてください。
KIDSNAシッター
アプリをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
-
赤ちゃんの後追いへの対処法。いつまで続くかや起こる原因、対応の工夫
赤ちゃんの成長のなかで、後追いがはじまり、対処法に悩んでいるママやパパもいるのではないでしょうか。後追いがひどいことで、原因を探りたいという方もいるでしょう。今回は、赤ちゃんの後追いとはどのようなものかや、いつまで続くのか、後追いがはじまる原因、それに対する具体的な対処法などを、ママやパパの体験談を交えながら紹介します。
-
イヤイヤ期の女の子にはどう対応するとよい?穏やかに成長を見守る大切さ
女の子のママやパパのなかには、女の子ならではのイヤイヤ期にどのように対応したらよいのか悩んでいる方もいるのではないでしょうか。イヤイヤ期の女の子の成長をあたたかく見守れるように、まずは子ども自身の気持ちを理解することが大切かもしれません。そこで今回は、イヤイヤ期の期間や女の子ならではのイヤイヤ期の様子、保護者がとるべき対処法などについて、ママやパパの体験談をもとに紹介します。
-
結婚式でのベビーシッター「ウェディングシッター」とは。利用方法や選ぶポイント
結婚式に招待されたり、自分自身が結婚式を控えたりしているとき、子どもをベビーシッターの方に預かってもらいたいと考える方もいるのではないでしょうか。式場にベビーシッターの方がいることで、周りに気をつかうことなく、心からお祝いの場を楽しめるかもしれません。今回は、結婚式で利用可能なウェディングシッターとはどういうものなのかや、結婚式でのシッティング対象、費用、依頼するときのポイントなどについて体験談を交えながら紹介します。