公立発達支援センター・公立保育園勤務経験あり



【個人でベビーシッター事業を行なっている関係でスケジュールの公開にタイムラグが生じております。ご依頼の際は、メッセージにてお問合せいただけますと幸いです。】
プロフィールをご覧いただきありがとうございます!
公立園を退職したあと、大手ベビーシッターのマッチングサイトにて経験を積んでまいりました。(保育士経験7年、シッティング経験500回ほど)
お子様の「楽しい」と保護者様の「安心」を
ご提供できるあたたかいシッティングを心がけております。
※•*※•* ※•*※•* ※•*※•* ※•*※•* ※•*※•*
◎大切にしていること
・じっくりと時間をかけて【丁寧なやりとり】
・プロにお任せ下さい【発達に沿ったあそび】
・1対1だからこそ【もう一回!を何度でも】
乳幼児期の人との『関わり』や
『やりとり』を通して育まれる
“感受性”が
社会と関わりながら自分らしく
生きていく力へと繋がっていきます。
お会いできる回数は1回きりかもしれませんが、
その1回がお子様の
より良い未来へ繋がることを願いながら
心を込めてサポートさせていただきます^_^
※•*※•* ※•*※•* ※•*※•* ※•*※•* ※•*※•*
◎こんな方に選んでいただいています
・はじめてのシッター利用
・発達にあった遊びで子どもの成長を促したい
・専門家の視点から子どもの成長を共有してほしい
・ゆっくり家事やお仕事がしたい
・おうち遊びがマンネリ…遊びのバリエーションを増やしたい
・リフレッシュしたい
シッターにどんなことを期待しているか
お子様にどんな経験をしてほしいか
そして保護者様がどんな時間を過ごしたいか
じっくりお話を聞かせてくださいね。
※•*※•* ※•*※•* ※•*※•* ※•*※•* ※•*※•*
◎保育内容の例
室内遊び
→触れ遊び、わらべうた、感覚あそび(小麦粉粘土・スライム・新聞あそび・布あそび等)、読み聞かせ、制作 など
屋外遊び
→公園、お散歩、シャボン玉、かくれんぼ、遊具あそび、砂あそび、水あそび、おつかい など
上記は一例です^_^
年齢、お子様のご様子により様々な遊びを提供できますのでご相談ください♫
※•*※•* ※•*※•* ※•*※•* ※•*※•* ※•*※•*
【ご対応可能地区】
→三鷹・武蔵野市
※エリア外の場合は、移動費として
三鷹駅よりご依頼先まで30分以内→+1000円
三鷹駅よりご依頼先まで30分以上→+2000円
いただいております。
※東京都外への出張費は、+5000円/1日です。
【時間】
・平日9時〜18時
時間外はオプション料金あり
・2時間のご利用から
送迎のみ、1時間よりお受けします。(オプション料金+1000円)
【これまでの経験】
公立保育園、公立発達支援センターで勤務をしていました。
保育園では、
0歳~6歳までの縦割り一時保育室
0歳児担任
2歳児担任
の経験がございます。
発達支援センターでは、
通所療育にて3歳~6歳のお子さまと関わりながら、
生活の中でお子様の発達を促す遊びや活動を提供していました。
また、子育て相談や親子教室のプログラムを企画・運営する中で
保護者様が楽しく、前向きに子育てに向かえるよう
お家でできるあそびや
お子様との関わりについて
アドバイスをさせていただいておりました。
どうぞ宜しくお願い致します。
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金(単発)・預かり人数
-
1人¥2,700/時間
-
2人¥3,700/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 吉祥寺駅
- 三鷹駅
保有資格
- 保育士
- 幼稚園教諭
ベビーシッターの口コミ・レビュー

初めての利用でした。
息子の大好きなことを聞き出しながら、新聞紙と折り紙を使って製作した上で身体を動かすごっこ遊び、ブロック遊び等、終始楽しんでいる様子が別部屋で仕事をしていても聞こえてくる笑い声からとても良く伝わりました。仕事後見せていただいたブロックの製作物は感動しました!
是非、今後もよろしくお願い致します。
暖かいレビューをありがとうございます!
製作や運動あそび、ごっこ遊びなど様々なジャンルのあそびを展開していく力があり
こちらも一緒に楽しませていただきました。また次回も宜しくお願い致します♪

いつも誠実に丁寧に接してくださって、預ける親としては安心して任せることができました。
明るくにこやかに対応していただけで、家事育児に追われる家庭の雰囲気もグッと良くなったように思います✨

いつもありがとうございます。子供に合わせて色々な遊びをしていただけるので、いつも楽しそうにしています。
今後ともよろしくお願いします。

しっかりと事前に色々と確認いただいてあんしんしました。
次回楽しみにしております。
よろしくお願いします。

いつもありがとうございます。
今日も先生にたくさん遊んでいただき大満足な息子でした。
先生は、どの月齢でもその時々に合った遊びを提供してくださりいつも感謝の気持ちでいっぱいです。
例えば、視覚や感覚の発達を促す時期には、小麦粘土を作ってくださったり(市販のものではなく小麦粉と絵の具で)
こどもの日の近くには、鯉のぼりの製作、七夕が近くなると七夕の工作など…
息子がおもちゃのお金に興味が出てきた際には、折り紙でお財布を作ってくださったりと、
御本人のスキルがなければ、なかなかフレキシブルにご対応いただけることではないと思うので尊敬しています。
そして、目先の楽しい時間を提供してくだるだけではなく、息子の情緒面での成長をも愛を持って見守ってくださる点も特筆すべき点です。
最近では先生のお陰で、ありがとう、を適切な場面で使えるようになりました。
遊びの中で、言葉を使って相手に自分の意思を伝える大切さを教えてくださったお陰です。
当然ながら、先生のことが大好きな息子と母ですので、これからも息子の成長を導いていただけたら幸いです。
引き続き宜しくお願い致します。
近くのおすすめベビーシッター
-
小児看護師歴16年。0ヶ月〜お預かりします 。ママの心にも寄り添います。何でもご相談ください。 2児のママです。2,500円/時間東京都 > 杉並区
-
現在月・火曜日昼が空いております。 早めのご相談で別の曜日や次月お伺いできる場合がありますのでぜひメッセージください。1,700円/時間東京都 > 三鷹市
-
保護者も子どもも笑顔になれるように😊 一緒にお子様を育てていきましょう2,000円/時間東京都 > 西東京市
-
看護師歴13年/NICU/乳児院/保育園で乳児を中心に看護・保育をしておりました ★生後〜乳児はお任せください★1,800円/時間東京都 > 三鷹市
-
保育歴 5年、0〜5歳児の担任経験もあります。1,800円/時間東京都 > 杉並区
-
幼稚園、保育園で働き始めて6年目です! 6月頃まで1750円で承ります! それ以降1900円にさせていただく予定です。1,750円/時間東京都 > 練馬区
-
園長経験を含めて保育歴20年! 0〜3歳乳児保育経験豊富! ☆【病児保育】【障がい児保育】経験あり!3,300円/時間東京都 > 小平市
-
一人ひとりを大切に。楽しく安全な保育を目指します!子供たちが思わず笑顔になる活動を大切にしています!2,500円/時間東京都 > 杉並区
-
シッター歴8年超え!外遊び・絵本・おもちゃに夢中で"遊び"と"子育て支援"をライフワークとする現役ママシッターです2,000円/時間東京都 > 西東京市
-
保育歴15年 育児歴16年 保護者の方と一緒にお子様の成長を見守ります!2,500円/時間東京都 > 杉並区
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
※現在、お問い合わせの電話対応はAIボットが自動で行っております。ご用件に応じて適切にご案内いたしますが、オペレーターによる対応が必要な場合は、案内に従って進めてください。
KIDSNAシッター
アプリをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
-
赤ちゃんの後追いへの対処法。いつまで続くかや起こる原因、対応の工夫
赤ちゃんの成長のなかで、後追いがはじまり、対処法に悩んでいるママやパパもいるのではないでしょうか。後追いがひどいことで、原因を探りたいという方もいるでしょう。今回は、赤ちゃんの後追いとはどのようなものかや、いつまで続くのか、後追いがはじまる原因、それに対する具体的な対処法などを、ママやパパの体験談を交えながら紹介します。
-
イヤイヤ期の女の子にはどう対応するとよい?穏やかに成長を見守る大切さ
女の子のママやパパのなかには、女の子ならではのイヤイヤ期にどのように対応したらよいのか悩んでいる方もいるのではないでしょうか。イヤイヤ期の女の子の成長をあたたかく見守れるように、まずは子ども自身の気持ちを理解することが大切かもしれません。そこで今回は、イヤイヤ期の期間や女の子ならではのイヤイヤ期の様子、保護者がとるべき対処法などについて、ママやパパの体験談をもとに紹介します。
-
結婚式でのベビーシッター「ウェディングシッター」とは。利用方法や選ぶポイント
結婚式に招待されたり、自分自身が結婚式を控えたりしているとき、子どもをベビーシッターの方に預かってもらいたいと考える方もいるのではないでしょうか。式場にベビーシッターの方がいることで、周りに気をつかうことなく、心からお祝いの場を楽しめるかもしれません。今回は、結婚式で利用可能なウェディングシッターとはどういうものなのかや、結婚式でのシッティング対象、費用、依頼するときのポイントなどについて体験談を交えながら紹介します。