認可保育園勤務6年。看護師、保育士、小児タッチセラピストの資格ありの2児の母です。大事なお子様を安全にお預かりできます!




はじめまして😊
看護師・保育士の資格を持ち、認可保育園で看護師として6年の勤務経験がある2児の母です。お子様の健康管理や安全を第一に考え、成長をサポートする温かい保育を心がけています。小児タッチケアセラピストの資格も活かし、スキンシップを大切にした安心できる環境を提供いたします。
🌸シッターをしようと思ったきっかけ
保育園での勤務を通じ、お子様が生後57日から保育園に預け、ご両親がご実家に頼ることもなく頑張って仕事、育児をしている姿を見て力になりたいと思いました。
保育園では赤ちゃんだけではなく大きなお子様も私を見ると、「抱っこして~」
「おんぶして~」と触れ合いを求めてきました。保育園では人数も多いので長い時間1人のお子様と関わる時間が取れなかったので、シッターになり、1人1人のお子様と時間をかけて関わりたいと思いました。
🌸スケジュールについて
5月から月曜日から金曜日の朝、別の仕事をしている為、11時からの予約となります。
土日祝はご相談に応じます。
当日のご予約でも、スケジュールが空いてさえいれば柔軟に対応いたしますのでご連絡ください。当日予約+500円/1h
事前面談はオンラインでも可能ですが、やはり直接お会いする方が良いと思いますので、極力対面での面談をお願いいたします。
🌸お預かりできるお子様
1か月健診が終了したお子様からお預かりいたします。安全上最大2名様までとさせていただきます。
🌸料金
2時間未満のご依頼も可能です。その場合は
+2,000円頂戴いたします。
夜間(20:00以降)は+1000円/1hでお受けいたします。
遠方にも伺います。
移動時間が1時間以上かかる場合は、
+2000円頂戴します。
🌸シッティングにあたって
・タバコの匂いが苦手な為、保護者様が喫煙者の方はご遠慮させていただきます。
(電子タバコ含む)
・保護者様がお仕事の時だけではなく、通院、外出同行、リフレッシュ、習い事、上のお子様とのゆっくり時間を持ちたい等、遠慮なくご依頼ください。
・私は育児経験者であり、ご実家のお母様にお預けるような安心感、看護師、保育士としてプロに預ける安心感でお子様、保護者様の笑顔を守っていきたいと思っています。困っていることがありましたらご相談ください。
🌸病児保育について
定期・リピートの方のみ、病児、病後児保育をお受けいたします。
初対面のお子様は体調の変化に気づきにくいため、ご理解ください。
★病児の対象年齢
0歳4か月~10歳迄
★対応時間
9時~18時迄(スケジュールは、日によって異なります)
★病児保育のルール
・病児保育は、必ず事前に面談をお済ませください。
病児保育当日の面談・病児シッティング依頼はお受けできません。
・病児保育のご相談いただく際には、感染からいままでの経過を詳しく教えてください。
・事前の情報に、虚偽の内容がある場合には、保護者様都合でのキャンセルとし、病児保育を中止させていただきます。
・病児保育については、KIDSNAシッターの『病児(病後児含む)保育について【保護者さま】」を必ず確認ください。
https://sitter.kidsna.com/article/article/10752
★お子様の様子などを事前にヒアリングさせていただき、感染力の高い疾患は他のシッティングの都合上、お受けできないと判断する場合もございます。ご了承ください。
🌸研修受講
・東京都キャリアアップ保育士等キャリア
アップ研修 保健衛生、保護者支援、
乳児保育、食育、アレルギー
・東京都医療ケア児支援者育成研修
・消防庁 一般応急手当 WEB講習
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金(単発)・預かり人数
-
1人¥3,000/時間
-
2人¥4,500/時間
ベビーシッター の基本料金(定期)・預かり人数
-
1人¥3,000/時間
-
2人¥4,500/時間
ベビーシッターの病児保育割増料金
-
病児割増料金¥1000/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 吉野町駅
保有資格
- 保育士
- 看護師
近くのおすすめベビーシッター
-
保育歴5年、幼児体操教室講師歴2年/音楽・体を動かす遊びが得意です!/東京都内もご相談可能2,500円/時間神奈川県 > 南区
-
保育歴 42年、孫5人0歳から4歳、ベビーシッター、保育園、託児所、イベント保育、産後ヘルパー。みんなのばぁばです2,200円/時間神奈川県 > 西区
-
保育士、幼稚園教諭を合わせて20年、2歳の男の子の子育て中。モットーは「保護者と一緒に子どもの成長を見守ること」2,800円/時間神奈川県 > 保土ケ谷区
-
保育歴25年以上、新生児対応、早朝、深夜 お泊まり保育のお引き受け可能です。 お子様、ご家族様の笑顔を大切に致します。2,800円/時間神奈川県 > 港南区
-
【教職、保育歴20年超】ていねいによりそい、お子様のチャレンジと、保護者様の安心を支えます。お悩み相談、お任せください。2,000円/時間神奈川県 > 磯子区
-
\初回面談100円割引📣/ 保育歴12年|夜勤保育経験者|リフレッシュでのご依頼大歓迎💐|最短1時間〜利用可2,000円/時間神奈川県 > 南区
-
国内外でのシッター歴2年!特別な工作レッスンも♪ご家庭の都合に合わせて柔軟にご対応いたします1,800円/時間神奈川県 > 中区
-
認可保育園勤務6年。看護師、保育士、小児タッチセラピストの資格ありの2児の母です。大事なお子様を安全にお預かりできます!3,000円/時間神奈川県 > 南区
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
※現在、お問い合わせの電話対応はAIボットが自動で行っております。ご用件に応じて適切にご案内いたしますが、オペレーターによる対応が必要な場合は、案内に従って進めてください。
KIDSNAシッター
アプリをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
-
テレワーク中に赤ちゃんや子どもがうるさい。快適な環境づくりと工夫できること
多様な働き方が増えるなかで、テレワークをしているママやパパも少なくないかもしれません。そんな方のなかには、赤ちゃんや子どもの声や生活音をうるさいと感じ、仕事に集中できないと悩んでいる方もいるのではないでしょうか。今回は、テレワーク中の赤ちゃんや子どものすごし方に関する悩みをはじめ、テレワークを快適に行うための環境づくり、テレワークに集中するために工夫できることについて、ママやパパたちの体験談を交えて紹介します。
-
保育園を辞めるかどうか悩むとき。ママたちに聞く退園の理由やその後のすごし方
子どもが保育園に在園中の家庭のなかには、さまざまな理由から保育園を辞めるかどうか悩んでいる方もいるかもしれません。退園して自宅保育をする理由や、退園後の子どもとのすごし方が気になるというママやパパもいるでしょう。そこで今回は、保育園を辞めた理由や、保育園退園後の子どものすごし方、自宅保育のメリット・デメリットなどについて、ママ・パパたちの体験談を交えながら紹介します。
-
自宅保育しながら仕事はできる?環境の整え方と育児面で意識したいこと
多様なワークスタイルが広がる現代。子どもを自宅保育しながら仕事をしているという方もいるかもしれません。なかには、自宅保育と仕事を両立するための環境や、子どもへの対応方法を知りたいという方もいるでしょう。そこで今回は、在宅ワーク時の自宅保育事情や仕事に集中する工夫、子どもに対して意識したことなどについて、ママやパパの体験談をもとに紹介します。