新生児さんから対応可能!! 産後のお母さん達のサポートをしたい!! 自らも子育て真っ最中! 子育ての相談も可能♪
はじめまして。
プロフィールをご覧頂きありがとうございます。
⚠️2025.1月より値段改正いたします!
〇1人の場合
2500円/1時間
〇2人の場合
3500円/1時間
〇3人の場合
4000円/1時間
※3人の場合は室内のみ対応可
今後も安心安全なサポートを続けていくにあたり、シッター3年目となるこの節目に料金を改定させて頂くこととなりました。
しかしこの改定によって、より安心してご利用して頂けるように、これからもそれぞれの家庭に寄り添った保育サービスを行っていくよう努めていきたいと思っていますので今後ともよろしくお願い致します。
能勢町、豊能町、箕面森町、亀岡市(京都)、川西市(兵庫県)、彩都(茨木市)、猪名川等。
1時間以内でいける場所に対応しています。
上記に記載していない場所でもご相談ください。
相談可の所も問い合わせくださいね😊
☆基本利用可能時間☆
平日9:30〜17:00
※土曜日曜応相談
☆年齢
最後0カ月〜12歳まで
☆病児保育も対応可!
※下記に詳細記載していますので確認お願いします。
☆時間外料金☆
上記以外の時間or土曜・日曜・祝日は
基本料金に+300円/1時間で応相談
基本は車移動ですが、場所によっては最寄駅へ駐車後、交通機関を使って移動させて頂く場合もあります。
☆往復交通費☆
自宅⇄訪問先
実費にてご請求
・車の場合+40円/1km(Googleマップ最短距離で計算)
・交通機関を使った場合はその代金
・高速代、駐車場代は必要に応じて請求させていただきます。
☆移動費☆
・30分以内▶︎追加なし
・30分以上▶︎+500円/1回
・45分以上▶︎+1000円/1回
☆オプション☆
・沐浴▶︎+300円
・ベビーマッサージ▶︎2000円/30分
時間、日時などは、ご相談ください♪
・
・
・
☆資格☆
保育士資格
幼稚園教諭二種免許
ベビーマッサージセラピスト
ベビーヨガインストラクター
幼稚園、保育園どちらでも勤めていました。
約9年0歳〜5歳までの担任、フリーの経験がございます。
結婚してからは
8歳、6歳、3歳の男の子を育てながら
1年派遣保育士として障害児の加配として働き、その後
里山ほいくえん(親子保育)を自ら立ち上げ
自然の中で親子で楽しく過ごして頂けるような場所を提供し、3年目となりました。
同時にベビーマッサージの資格も習得し、提携助産院や、町のパパママ教室、ショッピングモールの子育て広場などでベビーマッサージの講師としての仕事もしていますので、ちょっとした豆知識もお伝えすることもできます⭐︎
助産院の産後ケア事業にも携わり、新生児さんから1歳未満のお子様も預かったりしています。
その中で産後のお母さん達のサポートをしたい!!と強く思うようになりベビーシッター業をスタートさせました。
産後のお母さん達が安心して過ごせるように全力でサポートいたします!
その他在宅ワーク中の保育、お散歩などにもご家庭のご希望に合わせて対応しています。
預ける理由ばどんな内容でもけっこうです!
お父さん、お母さんのリフレッシュも大切だと思っています。
少しでもお父さん、お母さんのお役にたてたらなと思います。
旅行大好き、海外、沖縄、アウトドアも大好きです。
子育ての話も交流できたらなと思っています。
よろしくお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【病児保育について下記を必読のうえ、ご依頼ください】
★病児の対象年齢
0歳~12歳迄
★対応時間
9時~17時迄
※プラス料金にて時間外での対応可能
★その都度細かくヒアリングをして対応の可否を決めさせて頂きたいと思いますのでご相談をお願いいたします。
★料金
基本料金に+600円/1時間
★お預かりできない症状・疾患
KIDSNAシッターでお預かりできない疾患は以下の通りです。
・医師の診断がついていない病児
・医療行為を伴う保育(鼻水吸引も医療行為に含まれます)
・以下に記載の疾患
細菌性赤痢(せきり)・コレラ・麻疹(はしか)・百日咳(ひゃくにちぜき)・髄膜炎菌性髄膜炎(ずいまくえん)・結核(けっかく)・エボラ出血熱・鳥インフルエンザ(H5N1)・重症急性呼吸器症候群・ジフテリア・マールブルグ病・ラッサ熱・ペスト・南米出血熱・痘そう・クリミア・コンゴ出血熱・腸チフス・パラチフス・手術後の自宅安静期間
【感染症】
(15)インフルエンザ
(鳥インフルエンザ(H5N1)を除く)
(20)新型コロナウイルス感染症(COVID-19)
上記に記載がない疾患であっても、お子さまの様子などを事前にヒアリングさせていただき、お受けできないと判断する場合もございます。
★病児保育のルール
・病児保育は、必ず事前に面談をお済ませください。
病児保育当日の面談・病児シッティング依頼はお受けできません。
・病児保育のご相談いただく際には、感染からいままでの経過を詳しく教えてください。
・事前の情報に、虚偽の内容がある場合には、保護者さま都合でのキャンセルとし、病児保育を中止させていただきます。
・病児保育については、KIDSNAシッターの『病児(病後児含む)保育について【保護者さま】」を必ず確認ください。
https://sitter.kidsna.com/article/article/10752
どうぞよろしくお願いいたします。
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金(単発)・預かり人数
-
1人¥2,000/時間
-
2人¥2,400/時間
-
3人¥2,700/時間
ベビーシッター の基本料金(定期)・預かり人数
-
1人¥2,000/時間
-
2人¥2,400/時間
-
3人¥2,700/時間
ベビーシッターの預かり年齢・年齢別割増料金
-
0か月〜3か月¥100/時間
-
3か月〜6か月¥100/時間
-
6か月〜9か月¥100/時間
-
9か月〜12か月¥100/時間
-
1歳¥100/時間
ベビーシッターの病児保育割増料金
-
病児割増料金¥600/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 妙見口駅
保有資格
- 保育士
ベビーシッターの口コミ・レビュー
通常利用予定でしたが、前日に病児保育へ変更し予定通りお願いできました。
ありがとうございました🙇♀️
熱はありましたが笑顔も見られ少し安心しました。早くお熱がさがるとよいですね。。
本日もありがとうございました。
今回は病児保育お願いしました。
通常時から度々お世話になっているので、病児の時も安心してお願いできています。ありがとうございました。
こちらこそ通常時から見させていただいてるので安心してそのお仕事させて頂けております。
いツモありがとうございます!
はじめての利用でドキドキしましたが、さすがプロ!という感じで、人見知り&ママっ子の子供達がすぐに懐いて、全く私の仕事部屋に来ることなく、あっと言う間に時間がたって、バイバイしたあととても寂しそうでした😂
どんな事をして遊んでいたのか、どんなお話をしたのか詳細も記載してくださり、普段見ることのできない子供の様子を知れて嬉しかったです🥰
また次回もよろしくお願いします😌🙏🏻✨
レビュー嬉しいですー😍
とってもお利口さんの2人✨
人懐っこくて二人ともかわいすぎです。
これから定期的にお会いできるのが楽しみです。
よろしくお願いします✨
本日もありがとうございました🥰
上の子が、幼稚園よりもさとみさんがいいって言ってました😂🤍
子供の楽しい時間になっていて、とても嬉しいです🥹🤍
もぉ嬉しすぎです😍
かわいい、2人と遊べるのが私も楽しみになってきています☺️
やる気がでます💪
本日はありがとうございました!
急な依頼にも関わらず快く受けて頂き、在宅での仕事も捗り、大変助かりました!また宜しくお願いします!
近くのおすすめベビーシッター
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
ベビーシッターのご希望をお伺い、おすすめのベビーシッターさんのご提案もさせていただきます!
まずはKIDSNAシッターをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
-
働くママが会社を早退するシーンとは。子どもを早退理由にするときに押さえておくべきポイントや活用したいサービス
働くママが会社を早退するのにはどのような理由があるのでしょうか。子育て世帯の方のなかには、勤務中に子どもの体調不良で学校や保育施設から呼び出されたことがあるという方も少なくないのではないでしょうか。では、こういった場合、どのようなことを心がけるとよいのでしょう。今回は、働くママたちが早退するシーンと子どもを早退理由にするときに心がけることなどを、ママたちの体験談を交えて紹介します。
-
千葉県でベビーシッターサービス利用時に使える補助金は?詳しい内容や活用したい保育サービス
千葉県にお住まいの子育て世帯のママやパパのなかには、ベビーシッターサービス利用時にどのような補助金があるのか知りたい方もいるのではないでしょうか。そこで今回は、千葉県のベビーシッターサービス利用時の補助と、子育て世帯の方たちに知ってほしい保育サービスについて調査しました。また、ベビーシッターサービスを利用するときに気になることや、ベビーシッターの依頼会社の探し方について、ママたちの体験談を交えながら紹介します。
-
保育園を途中退園したい理由。退園するときにしたことや必要な手続き
保育園に子どもを預けているご家庭のなかには、途中退園をしたいと考える方もいるかもしれません。では、実際に途中退園を考えたママやパパにはどのような理由があったのでしょうか。今回は、保育園を途中退園したいと考える理由や退園するときにしたこと、保育園退園時の手続きについて、体験談を交えながら紹介します。