保育士歴5年☆ベビーシッター歴3年 子どもとすぐに仲良くなれます♬ 子どもの笑顔・やる気・喜びを大切にします♡



はじめまして
出身は北海道です!就職を機に横浜に引っ越してきました。横浜で保育士を5年、0.1歳児を2年、2歳児を3年担任していました。
シッターとして3年、1000回以上のシッティングを重ね、様々なお子さまと出会い、子どもと過ごす時間が大好きだと再確認しました♡
仕事で忙しい、リフレッシュしたい、夫婦の時間が欲しいなどのお力になれれば嬉しく思います。
大切にしたいこと♪
・子どもと同じ目線、立場で楽しむ
→“子どもの目線に合わせる”という大人目線ではなく、子どもと同じ目線で見える景色を楽しめるような存在になりたいです
・否定的な言葉を使わないようにします
→「待ってて」など大人都合にならず、子どもに寄り添い、気持ちを受け止めてあげたいです
・個性を大切にします
→「イヤイヤ期で…」「落ち着きがなくて…」とお母様が悩みの種やマイナスに思ってしまうこともシッター目線でプラスに捉えお伝え出来ればと思います
得意なこと♪好きなこと♡
・絵本を読むこと
(月齢に合わせて絵本を持参させていただきます。)
・絵心はありませんが製作は好きです
(絵心が無い分子どもたちと工夫しながら作り上げていくのが楽しいです)
・身体を動かすこと
(水泳、野球、テニス、バドミントンをしていました 今はゴルフにハマってます!)
・子どもとすぐに仲良くなれる☆彡
(電車などで目の合ったお子さんとも降りる駅までで仲良くなれることも多いです)
見守り、防犯カメラを設置されている方は、なるべくお子さまの姿が見えるようにしたいと思いますのでお知らせ願います。
☆1歳未満の沐浴・入浴補助 +1000円/1回(命に関わる作業の為高く設定しています)
☆前日の予約 + 800円
当日の予約 +1,000円
当日リクエストなどお急ぎの場合はメッセージもいただけると幸いです!
☆土日祝 +800/1時間(スケジュール登録日は+400円/1h)基本的に土日祝はスケジュールに入れていませんが、ご要望があればお受け出来ることもあるかと思います!(年末年始12/29~1/3も同じ扱いになります)
☆6時~9時、19時以降は+1000円/1時間とさせていただきます
☆手形足形アート
材料費別(1000円~2000円)
プロフィール写真3枚目は2000円
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金・預かり人数
- 1人¥2,100/時間
- 2人¥3,100/時間
ベビーシッターの預かり年齢・年齢別オプション料金
- 0か月〜3か月¥500/時間
- 3か月〜6か月¥500/時間
- 6か月〜9か月¥400/時間
- 9か月〜12か月¥400/時間
- 1歳¥300/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 島田(静岡)駅
保有資格
- 保育士
- 幼稚園教諭
近くのおすすめベビーシッター
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
ベビーシッターのご希望をお伺い、おすすめのベビーシッターさんのご提案もさせていただきます!

まずはKIDSNAシッターをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
過干渉とは?子どもへの影響や過干渉にならないための対策
過干渉とは、子どもの行動や考えを極端に制限してしまう関わり方のこととされています。親が子どもの判断を先回りしてしまうことなどが例にあげられるようです。今回は、過干渉だと感じたシーンや子どもへの影響、過干渉にならないための対策を、パパやママたちの体験談を交えてご紹介します。
教育虐待とはどのような状態?親の特徴や教育虐待にならないよう気をつけたこと
教育虐待とは、親が「子どものため」と思ってやっている教育が、行きすぎた状態になっていることを指す言葉のようです。教育虐待かもしれないと気づいた場合、前向きな対策が知りたい方もいるのではないでしょうか。今回は、教育虐待かもしれないと気づいたシーンや教育虐待をしないために気をつけていることについて、ママやパパの体験談をもとにご紹介します。
歯固めはいつから使う?使い始めたタイミングや選ぶときのポイント
赤ちゃんの歯固めはいつから使うものなのか知りたいママやパパもいるのではないでしょうか。今回は、赤ちゃんの歯固めをいつから使っていたのかや、選ぶときのポイント、使うときに気をつけたことについてママやパパたちの体験談をもとにご紹介します。