子育て

赤ちゃんが突然火がついたように泣く時はどうする?3つの対処法

赤ちゃんが突然火のついたように泣くのはなぜなのでしょうか?なかなか泣き止まないとどうしたらよいかわからず、ママやパパも不安になりますよね。今回は赤ちゃんが突然火がついたように泣く原因を紹介します。また、赤ちゃんが突然火がついたように泣いたときにママやパパがどんな風に対応したのかを聞いてみました。

 

赤ちゃんが突然火がついたように泣く原因は?

stock.adobe.com/PR Image Factory

 

赤ちゃんと過ごす中で火がついたように泣き始め、不安になるママやパパがいるかもしれません。

 

おむつを替えたり、ミルクを飲ませたりしてもなかなか泣き止まないと戸惑ってしまいますよね。

 

赤ちゃんが突然、火がついたように泣く原因について詳しく見ていきましょう。

成長過程のひとつ

赤ちゃんが夕方や夜間にかけていきなり泣き始める原因のひとつに「コリック」が挙げられます。

 

コリックとは別名黄昏泣きとも呼ばれ、周りにいる人や環境が区別できるようになった頃に起こる症状だといわれています。

 

どの赤ちゃんにも起こりうる成長過程のひとつと考えられているようです。

不安がある

赤ちゃんは成長する中で脳が発達し、さまざまな刺激を受けるそうです。

 

夜になると周囲が暗くなって不安になったり眠りが浅くなったりして、大泣きすることもあるようです。

 

夜泣きが続いていてなかなか泣き止まないこともあるかもしれません。

思い出し泣き

思い出し泣きも赤ちゃんが突然火がついたように泣き出す原因のひとつといわれています。

 

日中に辛かったり悲しかったりしたことがあると、それを思い出して泣くことがあるそうです。

 

コリックのように赤ちゃんが成長しているサインと考えられます。

赤ちゃんが突然火がついたように泣く時の3つの対処法

stock.adobe.com/ PR Image Factory

 

赤ちゃんがいきなり大泣きするのは成長過程のひとつとして捉えて、落ち着いて対応するとよいでしょう。

 

ただ、なかなか泣き止まないと不安になってしまうこともありますよね。

 

そんな時はどのように対応したのか、ママやパパに聞いてみました。

スキンシップを大切にした

「夕飯を作っている時に泣き出したので、おんぶして『ママここにいるよー』『大丈夫だよー』と話しかけていました。そのうちスヤスヤ寝始めたので、おんぶしてよかったです。」(40代/10カ月の赤ちゃんのママ)

 

「赤ちゃんが安心できるように手をギュッと握りながら、声をかけ続けました。抱っこしたりあやしたりするうちに泣き止んでホッとしました。」(30代/7カ月の赤ちゃんのパパ)

 

ママやパパのぬくもりを感じると赤ちゃんが安心してくれそうですね。横抱っこを縦抱っこに変えると居心地がよかったようで泣き止んだというパパの声もありました。

家族に相談して対応を聞いた

「赤ちゃんが泣き止まないことをパパに相談すると『暑いのかもしれないね。外に出てみよう」と言われたので、家の外に出てみました。風が気持ちいいなあと思って赤ちゃんを見ると、いつの間にか泣き止んでいました。」(30代/11カ月の赤ちゃんのママ)

 

「おむつを替えてもミルクを飲ませても泣き止まないので不安になり、母親に相談しました。僕が赤ちゃんの頃はタオルに包まれると安心して泣き止んだと教えてくれたので、やってみると笑顔を見せてくれました。」(20代/6カ月の赤ちゃんのパパ)

 

環境を変えて赤ちゃんの気をそらしたり、安心する方法を探してみたりと対応はさまざま。

 

赤ちゃんが泣き止まないとママやパパも不安になるので、家族や友人に相談することも大切ですね。

病院に向かった

「抱っこしても1時間位泣き止まずに不安だったので、病院に行きました。熱もなく、ただ機嫌が悪かっただけだったみたいで…体調が悪いことが原因ではないとわかり、ホッとしました。」(40代/7カ月の赤ちゃんのパパ)

 

「赤ちゃんの泣く時間がいつもより長くて、どこか痛いところがあるのかもしれないと病院に連れていきました。病院に行くとなぜかピタッと泣き止みました。怪我がないことも確認できて安心したのを覚えています。」(30代/1歳児のママ)

 

赤ちゃんはまだ言葉で自分の体調を伝えられないため、泣いていると身体に異変がないか心配になりますよね。病院に行って体調を確認すると、ママやパパも安心できますね。

赤ちゃんが突然火がついたように泣く時は冷静な対応を

赤ちゃんが泣き止まないと不安になるママやパパが多いでしょう。

スキンシップを意識したり、周囲の方々に相談したりしながら冷静に対応することも大切ですね。

 

また、体調に不安がある場合は病院に行き、診察してもらうとよいでしょう。

 

なお、赤ちゃんの夜泣きが続いていたり、お世話で疲れていたりと子育てに辛さを感じるママやパパはいませんか。

 

キズナシッターでは、保育士や幼稚園教諭の国家資格を持ったベビーシッターがお子様をお預かりします。

 

あらかじめ、ベビーシッターと面談したうえで依頼をすることができ、人柄や相性の確認も可能です。「利用料金が高いのでは?」と考えるママやパパもベビーシッター派遣事業割引券(旧内閣府補助券)を使用すれば、費用を抑えた利用ができます!※条件あり

 

ぜひ気軽にご登録くださいね。

スマホ版・ベビーシッターさん検索はこちら

https://sitter.kidsna.com/

お住まいのエリアからシッターさん検索が可能です♪
※実際のご予約依頼はアプリからお願いします。

ページ上部へ戻る
シッター希望の方向けの記事はこちら