保育園勤務8年。安全第一で穏やかな時間を心がけます♪急なご依頼、短時間OKです!



★スタート記念★
事前面談1h、1500円でお受けします。
ぜひ沢山の保護者さまお子さまにお会いしてお話ししたいです!
見つけていただきありがとうございます!
★現在ダブルワークです。平日は18時まで働いております。
平日19時~のご依頼は会社から向かいますので、交通費の見積もりが行き道だけりんかい線東京テレポート駅またはゆりかもめ台場駅からとなります。ご了承くださいませ。
23年9月11日以降、定期ご相談可能です。
【送迎のみの場合】
+500いただきます。ご了承いただけると幸いです。
【保育に関する資格】
保育士資格、幼稚園教諭資格、ベビーシッター資格(民間)を所有しています。
【現場経験】
保育園にて0歳児クラス担任5年、1歳児クラス担任2年やっておりました。
0、1、2歳さんの保育に慣れています。
シッター歴は1年です。
1年で130件以上のご依頼を経験し、嬉しいお声をたくさんいただきました♪
【好き・得意な保育、大切にしていること】
歌、手遊び、絵本の読み聞かせ、ダンス
ふれあい遊び、離乳食介助、おさんぽ
お絵描き、ぬりえ、折り紙や色紙を使った工作遊び
ゆったりした保育が得意です◎
0歳児さんを見ることが多かったため、ミルクの調乳はもちろん哺乳瓶が苦手なお子様にもじっくり向き合います。
今までのシッターでも、哺乳瓶から全く飲まなかったのに飲んでくれてびっくりしました!と喜びの声をいただいております。
お子様の気持ちをできる限り尊重して優しく丁寧に関わります。
集団ではなくせっかくの1対1のお時間なので、やってみたい!の気持ちを応援しますᕱ⑅ᕱ
また会いたいと思ってもらえる保育を行い、保護者さまお子様と信頼関係を築いていければ嬉しいです。
【その他】
小学校、大学受験の経験があります。
未就学児〜小学1年生ぐらいの宿題やお勉強は見ることができます。
【おねがい】
①動物が苦手なためご自宅にペットがいらっしゃる場合はお断りしています⚠️
せっかく興味を持ってくださったのにごめんなさい…
② 五反田駅から片道30分以内の移動時間内でお願いしております。
③初回の保育での外遊びは安全を考慮して要相談でお願いします。
④爪が弱いため薄めのジェルネイルをしている場合があります。
✔︎病院や美容室に行きたい
✔︎旦那さんやお友達とゆっくり食事に行きたい
✔︎1人の時間を作ってリフレッシュしたい!
理由はなんでもかまいません!
助かりましたー!と言っていただけた時がシッターをしていて幸せだな〜と思います。
お困りのことなどあったら何でもお気軽にメッセージくださいね⭐︎
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金(単発)・預かり人数
-
1人¥3,200/時間
-
2人¥4,200/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 五反田駅
保有資格
- 保育士
- 幼稚園教諭
ベビーシッターの口コミ・レビュー

今日もありがとうございました!!
小学生むけに、たくさん遊び道具を持ってきていただき大喜びでした。
来週もよろしくお願いします。!
近くのおすすめベビーシッター
-
プロシッター歴5年、保育士・チャイルドマインダー、アート講師、歌のお姉さん 様々な経験をもとにお子様の感性を伸ばします♪3,500円/時間東京都 > 品川区
-
保育士14年♪主体性を大切に愛情たっぷりにシッティングさせていただきます! お任せください✴︎1,800円/時間東京都 > 品川区
-
保育士歴9年。子ども一人ひとりの関わりを大切に 安心安全第一で子どもが楽しいと思える時間の提供をします!1,600円/時間東京都 > 品川区
-
保育歴11年⭐︎今日楽しかった!という時間になるよう、サポートさせて頂きます!!安心してご自分の時間をお過ごしください♪2,500円/時間東京都 > 大田区
-
【料金見直ししました!】小学生の女の子と男の子のママです♪ 楽しい時間を過ごせるようにサポートさせて頂きます♪1,810円/時間東京都 > 大田区
-
保育歴15年以上◇園長/主任経験◇病児・新生児/沐浴◎ 対応エリア:大田区、品川区、港区などの都心〜城南地区2,500円/時間東京都 > 大田区
-
お子さまの気持ちを一番に大切にしながら、保護者さまの思いに寄り添えるような保育を心掛けております。2,300円/時間東京都 > 目黒区
-
保育士歴3年、一人担任もしておりました。お子様にそっと寄り添う、優しく丁寧な保育を心掛けています。1,800円/時間東京都 > 品川区
-
保育歴7年☆平日・土日祝対応可能◎🐥⸒⸒外出・お泊まりなど24時間お気軽にご相談下さい!3,000円/時間東京都 > 港区
-
【初回割引あり】0歳児〜幅広く対応可◎お気軽にご相談ください【保育士歴8年目】2,700円/時間東京都 > 目黒区
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
※現在、お問い合わせの電話対応はAIボットが自動で行っております。ご用件に応じて適切にご案内いたしますが、オペレーターによる対応が必要な場合は、案内に従って進めてください。
KIDSNAシッター
アプリをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
-
赤ちゃんの後追いへの対処法。いつまで続くかや起こる原因、対応の工夫
赤ちゃんの成長のなかで、後追いがはじまり、対処法に悩んでいるママやパパもいるのではないでしょうか。後追いがひどいことで、原因を探りたいという方もいるでしょう。今回は、赤ちゃんの後追いとはどのようなものかや、いつまで続くのか、後追いがはじまる原因、それに対する具体的な対処法などを、ママやパパの体験談を交えながら紹介します。
-
イヤイヤ期の女の子にはどう対応するとよい?穏やかに成長を見守る大切さ
女の子のママやパパのなかには、女の子ならではのイヤイヤ期にどのように対応したらよいのか悩んでいる方もいるのではないでしょうか。イヤイヤ期の女の子の成長をあたたかく見守れるように、まずは子ども自身の気持ちを理解することが大切かもしれません。そこで今回は、イヤイヤ期の期間や女の子ならではのイヤイヤ期の様子、保護者がとるべき対処法などについて、ママやパパの体験談をもとに紹介します。
-
結婚式でのベビーシッター「ウェディングシッター」とは。利用方法や選ぶポイント
結婚式に招待されたり、自分自身が結婚式を控えたりしているとき、子どもをベビーシッターの方に預かってもらいたいと考える方もいるのではないでしょうか。式場にベビーシッターの方がいることで、周りに気をつかうことなく、心からお祝いの場を楽しめるかもしれません。今回は、結婚式で利用可能なウェディングシッターとはどういうものなのかや、結婚式でのシッティング対象、費用、依頼するときのポイントなどについて体験談を交えながら紹介します。