保育士歴約9年です。シッター歴2年です。平日の10時〜16時頃あいています!



×
×
×
×
相談可
×
09-16
はじめまして。
ご覧いただきありがとうございます✨
現在1歳と7歳歳の姉妹の子育て中です。
自身の保育園の送迎、他の仕事の関係で平日の9時から16時頃までの受け入れを予定しています。お気軽にお問合せ下さい,
【経歴】
⭐︎短期大学保育科を卒業
⭐︎公立保育園で7年間
⭐︎認証保育園で2年間
⭐︎ベビーシッター2年目✨
0歳から4歳児の担任を経験しました。0歳の産休明け保育で3ヶ月のお子さんも預かっていたので、経験を活かしてお子様に合った様々なあそびを行っていきます!
また、保育園選びのご相談にものることができるのでお気軽にお声がけください。
【得意なこと】
体力には自信があるので、外遊び大歓迎です!
保育園勤務でも自然と触れ合い、虫探し、鬼ごっこなど全力で子どもたちと遊んできました!
室内遊びでは、けん玉、折り紙、ボードゲームが得意です。
おもちゃインストラクターという資格も取得していて、おもちゃの新たな使い方、身の回りのものを使った工作などを提案し一緒にお子様と遊びます♪
年齢、興味に沿った絵本についても学んできたのでゆったり絵本を読む時間も大切にしていきたいと考えています。
乳児さんはわらべうたや童謡を通して安心して過ごせるような関わりを大切にしていきたいです。
【シッティングにあたって】
・JR中央線の東小金井駅、西武多摩川線の新小金井駅から通勤可能です。駅からは徒歩圏内です。
※移動時間1時間以内の方をお受けします。
・初めての方は一度、保育時間、保育場所等についてメッセージをいただいてから依頼を確定させていただきたいです。
どうぞよろしくお願いします。
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金(単発)・預かり人数
-
1人¥2,100/時間
-
2人¥2,800/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 新小金井駅
- 東小金井駅
保有資格
- 保育士
ベビーシッターの口コミ・レビュー

本日はありがとうございました。カワイイ^_^とたくさん言って頂き、こちらも励みになります!空いた時間で哺乳瓶を洗ってくださり嬉しかったです。(最近ちょっと哺乳瓶を洗うことに疲れてました…(^.^;)
また宜しくお願いします!

初めての面談でした!
お若くて可愛いシッターさんですが、お話してみて、保育についてとても詳しく、頼りになる方だと感じました。今後末永くお世話になりたいと感じました。
近くのおすすめベビーシッター
-
保護者も子どもも笑顔になれるように😊 一緒にお子様を育てていきましょう2,000円/時間東京都 > 西東京市
-
看護師歴13年/NICU/乳児院/保育園で乳児を中心に看護・保育をしておりました ★生後〜乳児はお任せください★1,800円/時間東京都 > 三鷹市
-
保育士歴約9年です。シッター歴2年です。平日の10時〜16時頃あいています!2,100円/時間東京都 > 小金井市
-
保育のお仕事まるっと10年◎ 13年目に入りました。 こどもたちと同じ目線に立ち、色々な経験を増やしていきたいです。1,900円/時間東京都 > 府中市
-
子どもたちと同じ目線で遊びます!バルーン遊び、学習指導、お任せください!【バルーンアーティスト】【学習塾教室長】2,500円/時間東京都 > 国分寺市
-
【保育士歴15年半/子育て歴18年】0ヵ月からお預かり可能♡尊い命を共に育み、寄り添った保育を大切にします❁.*2,400円/時間東京都 > 東久留米市
-
4人子育て愛情たっぷり! 笑顔で楽しくサポートさせていただきます。2,200円/時間東京都 > 府中市
-
保育士歴10年以上。保育の仕事がだいすき!お子さんと一緒に楽しい時間を共有させてください。2,300円/時間東京都 > 西東京市
-
園長経験を含めて保育歴20年! 0〜3歳乳児保育経験豊富! ☆【病児保育】【障がい児保育】経験あり!3,300円/時間東京都 > 小平市
-
【小児科看護師7年、訪問看護師1年】短時間、朝、夜など大歓迎!新生児のサポートも可!お気軽にご相談ください!1,800円/時間東京都 > 小金井市
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
※現在、お問い合わせの電話対応はAIボットが自動で行っております。ご用件に応じて適切にご案内いたしますが、オペレーターによる対応が必要な場合は、案内に従って進めてください。
KIDSNAシッター
アプリをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
-
「対応可能エリア」活用ガイド
-
大阪府堺市の子育て支援事業や子どもの預かり施設。ベビーシッター利用時の補助も
大阪府堺市に住んでいる子育て家庭のなかには、市の子育て支援について知りたい方もいるのではないでしょうか。実際に、堺市には、ベビーシッターサービス利用時に使える補助や、さまざまな子どもの預かり施設などがあるようです。今回は、そんな堺市の子育て支援事業やその施設、子育てに関する補助金制度、子育て支援情報などについて堺市の公式の資料をもとに紹介します。
-
東京都千代田区の認可保育園入園についての基本情報。点数計算と選考指数ボーダー
東京都千代田区の認可保育園では、入園申込みの際に、各家庭状況に応じて付けられる点数がとても重要になります。この点数付けは、それぞれの自治体によって異なりますが、千代田区にはどのような特徴があるのでしょうか。 今回は、千代田区の待機児童などの保活事情とともに、2025年度最新の入園案内をもとに、選考基準や申込みに関する情報について詳しく紹介します。また、認可保育園以外の子どもの預け先についてもお伝えするので参考にしてみてください。