保育歴9年 3児を育てるママシッター 発達ゆっくりさんの保育や子育て相談も経験お子さんの育ちや思いに寄り添う保育




×
×
×
×
×
×
×
初めまして!プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます☺️✨
【対応時間】
基本10:00〜16:00
(9:00〜10:00と16:00〜17:00の間はご相談ください)
前日でもスケジュールが合えばお引き受け致します。
【対応範囲】
浦安市・市川市・船橋市・東京都江戸川区
メッセージよりご連絡ください🙇♀️
【保育経験】
保育園3年、発達支援5年、子育て相談1年と様々な場所で勤務してきました。
発達ゆっくりさんの保育も経験したことで、お子様それぞれの育ちや思いに寄り添った保育が得意です🍀
【私が大切にしていること】
お子様のやってみたい!という気持ちを大切に、安心して挑戦したり、探求することができるような関わりを心掛けます。
また、保護者様の思いも大切にしたいと思っています。1対1の関わりだからこそ、「こんなことに挑戦してみてほしい」「こんなことを経験させてみたい」お気軽に伝えてくださいね!
【得意な保育】
絵本、感覚あそび、外遊び、身体を動かす遊び
【保有資格】
保育士、発達アドバイザー、おもちゃコーディネーター
【事前面談について】
お子様と安心安全に過ごすことができるよう、面談をさせていただきます。
お子様の普段の様子や好きなこと、苦手なこと等お聞かせください😊
面談はできる限り対面でお願い致します。難しい場合オンラインも対応させていただきます。疑問点やご相談がありましたら、お気軽にご連絡ください。
【交通費】
最寄駅からシッティング先までの往復交通費をご請求致します。(乗換案内使用)
自宅から最寄駅(舞浜駅・浦安駅)までバスを使用する為、交通費にバス代も含まれます。ご了承ください。
*お知らせ*
・活動内容の記録や緊急時にはスマホを使用することがあります。
・年に1度料金の見直しを行うことがございます。変更があった際にはすぐにお知らせ致します。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。お子様や親御様とお会いできますこと、楽しみにしています😊!
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金(単発)・預かり人数
-
1人¥2,200/時間
-
2人¥3,800/時間
ベビーシッター の基本料金(定期)・預かり人数
-
1人¥2,100/時間
-
2人¥3,700/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 浦安(千葉)駅
- 舞浜駅
保有資格
- 保育士
近くのおすすめベビーシッター
-
院内保育園で0〜12歳までのお子様をお預かりしてきました。ベビーシッター歴は5年です。お気軽にご相談下さい☺︎2,000円/時間東京都 > 江戸川区
-
保育歴9年!子どもたちが楽しく伸び伸びと過ごせる保育を心がけます!2,000円/時間東京都 > 江戸川区
-
保育園経験あり⭐︎海外留学をしていました♪2,300円/時間東京都 > 江戸川区
-
保育士です。保育園・幼稚園担任、子育て、ベビーシッター数百件の経験ございます(遅刻早退キャンセル一度もございません)。2,500円/時間東京都 > 江戸川区
-
インターナショナル幼保園に 20年間勤務の保育士です グラフィックデザイナーもしています3,000円/時間東京都 > 江戸川区
-
【公立保育園 正規保育士歴24年】元公務員保育士《病児保育対応可》 \子育てサポート!パパママ応援します/2,800円/時間東京都 > 江戸川区
-
保育士歴8年⭐︎ヨガインストラクター歴2年🙏 お子さまの意欲や気持ちを大切にしながらシッティングさせていただきます!2,800円/時間東京都 > 江東区
-
【ワクワクする日々に向かうお手伝いを】 探究心や自主性を大切に、お子様の成長を共に見守ります。3,000円/時間東京都 > 江戸川区
-
【4月から定期◎東京都内】 子どもの「やりたい!」を一緒に楽しむ♡ みんなが笑顔になるサポート🌼*・2,500円/時間東京都 > 江戸川区
-
保育歴9年 3児を育てるママシッター 発達ゆっくりさんの保育や子育て相談も経験お子さんの育ちや思いに寄り添う保育2,200円/時間千葉県 > 浦安市
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
※現在、お問い合わせの電話対応はAIボットが自動で行っております。ご用件に応じて適切にご案内いたしますが、オペレーターによる対応が必要な場合は、案内に従って進めてください。
KIDSNAシッター
アプリをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
-
大阪府堺市の子育て支援事業や子どもの預かり施設。ベビーシッター利用時の補助も
大阪府堺市に住んでいる子育て家庭のなかには、市の子育て支援について知りたい方もいるのではないでしょうか。実際に、堺市には、ベビーシッターサービス利用時に使える補助や、さまざまな子どもの預かり施設などがあるようです。今回は、そんな堺市の子育て支援事業やその施設、子育てに関する補助金制度、子育て支援情報などについて堺市の公式の資料をもとに紹介します。
-
東京都千代田区の認可保育園入園についての基本情報。点数計算と選考指数ボーダー
東京都千代田区の認可保育園では、入園申込みの際に、各家庭状況に応じて付けられる点数がとても重要になります。この点数付けは、それぞれの自治体によって異なりますが、千代田区にはどのような特徴があるのでしょうか。 今回は、千代田区の待機児童などの保活事情とともに、2025年度最新の入園案内をもとに、選考基準や申込みに関する情報について詳しく紹介します。また、認可保育園以外の子どもの預け先についてもお伝えするので参考にしてみてください。
-
アプリ内メンテナンスに伴う、サービス停止日時のお知らせ