男性保育士ならではですが アクティブな遊びは、安心と安全を大切にし、子供目線に立ち全力で、行います。



×
×
FULL
×
×
×
×
はじめまして
新米保育士ですが、宜しくお願いいたします。
将来的には、家庭的保育事業を妻とやりたいと考えています。
より多くの子供と接したいと思い登録しました。
男性ならではの、活発な遊びにゲームなど、一緒に楽しめたらと思っています。
スポーツジムのトレーナー経験もありますので、体育の成長のお手伝いも、可能です。
お子様の送り迎えなどにも積極的に伺います。
安心と安全を心がけ、大切なお子様が楽しい時間を過ごしてもらえればと思っております。
依頼可能範囲ですが、 都内又は都内近郊であればシッティング時間が合うのであれば相談で決めたいと思いまので、ご相談下さい。
車もしくは、バイクでの出張も可能ですので、気軽にご相談下さい。
宜しくお願い致します。
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金(単発)・預かり人数
-
1人¥1,600/時間
-
2人¥1,800/時間
-
3人¥2,000/時間
ベビーシッターの病児保育割増料金
-
病児割増料金¥400/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 氷川台駅
保有資格
- 保育士
- 認可外保育施設指導監督基準を満たす旨の証明書
ベビーシッターの口コミ・レビュー

今日はお天気の良い中、お外遊び、息子も楽しめたようで爽快な顔をして帰ってきました!なかなか私では公園遊びも間が持たずなのですが、さまざまな遊びをしていただけて嬉しかったです。
また次回もどうぞよろしくお願い致します😊

本日は雨の中、シッティングをして頂きありがとうございました😊
色々とあった1週間でしたので私も息子も救われました!
息子も段々大きくなって来たので大変かと思いますが今後ともどうぞよろしくお願い致します。
次回も親子共々楽しみにしております!

いつもありがとうございます。
安心して任せられる方です。
これからもよろしくお願いします。

今回は雨の中となってしまいましたが、息子と楽しい時間をありがとうございました😊
念願のドラえもんの映画を見られて楽しかったようです。
私がなかなか映画に行けないので、連れて行ってくださり助かりました。
また次回もどうぞよろしくお願い致します!

本日も安心してお任せできました。ありがとうございました!
近くのおすすめベビーシッター
-
子供が大好きです。安心した楽しい時間を過ごせれる様愛情たっぷりサポートさせて頂きます!※2023/4月より料金改定あり2,500円/時間東京都 > 板橋区
-
❋保育歴12年❋療育施設で療育経験あり。個々を大切に、じっくり寄り添うことを大切に。一緒に成長を見守らせてください♩¨̮2,500円/時間東京都 > 中野区
-
【保育歴8年】現在は定期でご利用の方のみ2,200円/時間東京都 > 板橋区
-
希望に沿ったサポートが出来るよう受付可なシフト以外でも柔軟に対応いたしますのでご相談だけでもお気軽にメッセージください♪2,200円/時間東京都 > 中野区
-
☆保育歴12年☆ 2児ママシッター🌈 『子どもは100人100通り』 4月以降、土日メインとさせていただきます。2,000円/時間東京都 > 北区
-
○元私立小学校教諭○現保育士 ○子育て8年目 保育と教育の両面からお子様に寄り添います。2,000円/時間東京都 > 北区
-
インターナショナルバイリンガルスクールにて4年、日本の幼稚園にて2年、アメリカでベビーシッター歴3年!2,800円/時間東京都 > 練馬区
-
【保育経験20年、現役保育士、短時間OK】 15,000人以上保育経験有 「心」に寄りそった保育/ベビーマッサージ資格有2,500円/時間東京都 > 豊島区
-
✅定期利用のご相談を承ります✅ 【夜間⭐️お泊まり保育🆗/結婚式等のシッティングも🆗】2,300円/時間東京都 > 豊島区
-
高リピート率 お子さまの気持ちに寄り添う保育を大切にしています♪ お気軽にご相談ください(^^)2,500円/時間東京都 > 練馬区
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
※現在、お問い合わせの電話対応はAIボットが自動で行っております。ご用件に応じて適切にご案内いたしますが、オペレーターによる対応が必要な場合は、案内に従って進めてください。
KIDSNAシッター
アプリをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
-
大阪府堺市の子育て支援事業や子どもの預かり施設。ベビーシッター利用時の補助も
大阪府堺市に住んでいる子育て家庭のなかには、市の子育て支援について知りたい方もいるのではないでしょうか。実際に、堺市には、ベビーシッターサービス利用時に使える補助や、さまざまな子どもの預かり施設などがあるようです。今回は、そんな堺市の子育て支援事業やその施設、子育てに関する補助金制度、子育て支援情報などについて堺市の公式の資料をもとに紹介します。
-
東京都千代田区の認可保育園入園についての基本情報。点数計算と選考指数ボーダー
東京都千代田区の認可保育園では、入園申込みの際に、各家庭状況に応じて付けられる点数がとても重要になります。この点数付けは、それぞれの自治体によって異なりますが、千代田区にはどのような特徴があるのでしょうか。 今回は、千代田区の待機児童などの保活事情とともに、2025年度最新の入園案内をもとに、選考基準や申込みに関する情報について詳しく紹介します。また、認可保育園以外の子どもの預け先についてもお伝えするので参考にしてみてください。
-
アプリ内メンテナンスに伴う、サービス停止日時のお知らせ