モンテッソーリの園で勤務経験があり、手作りおもちゃの製作や工作が得意です!



プロフィールをご覧いただきありがとうございます!
モンテッソーリ園で1歳児と2歳児の担任経験があり、手作りの教具やおもちゃ、工作などが得意です!
また4歳児の担任経験もあり、今は2歳の子どもも育てており子育て経験もあります。
ベビーシッターでは保育園でなかなかできないことや、子どもひとりひとりとじっくり向き合って保育していきたいと思っています。
*季節の工作遊び
*子どもひとりひとりの発達に合った手作り教具、おもちゃ
*戸外遊び
*お絵描き
など様々な遊びを通して大切なお子様の自主性を尊重し、保育していきたいと思います!
ご要望なのがあればお気軽にお申し付けください!
土日祝日もお受けできる日があるのでご連絡ください。
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金・預かり人数
- 1人¥1,600/時間
- 2人¥2,100/時間
ベビーシッターの預かり年齢・年齢別オプション料金
- 6か月〜9か月¥100/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 屋代駅
保有資格
- 保育士
- 幼稚園教諭
近くのおすすめベビーシッター
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
ベビーシッターのご希望をお伺い、おすすめのベビーシッターさんのご提案もさせていただきます!

まずはKIDSNAシッターをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
育休期間はどのくらい?基本の期間と延長した場合の最長期間
育休期間の開始や終了時期を知りたい方もいるのではないでしょうか。今回は、育休期間はいつまでなのかや、育休期間をイメージする際に知っておきたい新制度、実際に取得した育休期間の例について、厚生労働省の資料やママやパパの体験談をもとにご紹介します。
育休手当の支給日はいつ頃?支給日を早く迎えるためにママやパパがしたこと
育休手当の支給日はいつ頃になるのか気になるママやパパもいるのではないでしょうか。今回は、育児休業給付金支給の仕組みや支給日、支給日を早めるための工夫をママ・パパたちの体験談をもとにご紹介します。
育休手当の計算方法は?育児休業給付金の上限や下限など気になること
育休手当の計算方法が知りたいママやパパもいるのではないでしょうか。今回は、育児休業給付金の概要や計算方法、育休手当の受給にあたり気になることや支給時期について、厚生労働省の資料やママやパパの体験談をもとにご紹介します。