その子らしさが咲くアートの時間|感性の芽に寄り添う、保育とアートの専門家




×
×
×
×
×
×
×
🌱こどもという木が、まっすぐ自由に伸びていく時間を。
はじめまして。
ご覧いただきありがとうございます。
現在、子ども向けのアトリエを主宰しながら、保育園で乳幼児と関わったり、小学校受験対策の絵画・巧緻性クラスも担当しています。
どんな子も「安心して自分を出せる場所」があること。 そして、その子の「やってみたい」「好き」に、そっと光をあてられる存在でありたいと思っています。絵の具、工作、木工、絵本づくり…。 それらは子どもが“自分を表現する”ための入り口です。
私が大切にしているのは、 その子の中にある小さな“芽”を見つけ、 まだ言葉にならない「心の音」に静かに耳をすますこと。
芽が育つには、正解よりも安心。
導くよりも、信じて見守ることが大切だと感じています。
🎨 ご対応できること
・0歳6ヶ月〜の乳児保育
・送迎/外遊び/お風呂・寝かしつけにも対応
・自由なアート遊び(絵画/工作/木工/染色/絵本づくりなど)
・発達に合わせた関わり方(感覚統合/声かけ含む)
・小学校受験対策(絵画/巧緻性)も対応可 ・アートワークを通じた「感情表現のサポート」
📍実績例:子どもたちだけの展示会やアートPOPUPの開催経験あり
※交通費・工作材料費は別途頂戴いたします
👪 こんなご家庭に選ばれています
・「正解のない時間」を大切にしたい方
・“見守る保育”が合っているご家庭
・「自分で選びたい」という気持ちを尊重したい方
・表現を通して、心の内側を育てたい方
・“作品”よりも“過程”を大切にしたいご家庭
📚 経歴(一部抜粋)
・現役保育士(保育園勤務12年)
・造形美術講師歴20年(幼児・小学生向け) ・小学校受験指導(慶應・青学など合格実績あり)
・海外での保育/シッティング経験あり(伊・豪・仏)
・これまでのシッティング実績:延べ10,000件以上(過去のご依頼を含む)
📝 ご予約・ご案内
・風邪症状(咳・鼻水含む)がある場合はご遠慮ください
・平日は別の仕事のため、返信は18時以降となります
【ご予約について】
・定期/単発どちらも対応可能(スケジュールをご確認ください)
・初回の方は事前にメッセージをお願いいたします
・男性シッターが初めてのご家庭は事前面談をお願いしております
・補助券:すくすくえいど/こども家庭庁補助券 対応可
【対応エリア】
東京都・神奈川県(最寄駅:学芸大学) 東横線・日比谷線・目黒線・副都心線 ほか
🌸 最後に
「預かる」以上に、心に寄り添う時間を届けたい。 正解を求めるのではなく、自由に広がる過程を大切に。 お子さまの“その子らしさ”が自然に花開く、そんなひとときになりますように。
ご相談・ご質問はお気軽にどうぞ。
お会いできるご縁を、心より楽しみにしています。
ベビーシッター料金・価格
ベビーシッター の基本料金(単発)・預かり人数
-
1人¥3,900/時間
-
2人¥4,500/時間
ベビーシッター の基本料金(定期)・預かり人数
-
1人¥3,900/時間
-
2人¥3,000/時間
ベビーシッターの預かり年齢・年齢別割増料金
-
0か月〜3か月¥500/時間
-
3か月〜6か月¥500/時間
-
6か月〜9か月¥500/時間
-
9か月〜12か月¥500/時間
ベビーシッタープロフィール
最寄駅
- 学芸大学駅
保有資格
- 保育士
- 幼稚園教諭
ベビーシッターの口コミ・レビュー

この度はありがとうございました^_^初回のシッティングでしたが、穏やかに接して頂きましたおかげで息子もリラックスして過ごせたようです。次回もどうぞよろしくお願い致します。

昨日も本当にありがとうございました。娘の空想や想像が無限に広がる時間に感謝しております。作った作品で今日も遊んでいます!

本日も本当に楽しい時間をありがとうございました!娘の想像の広がりをさらにワクワクする世界へと広げてくださり、楽しくて仕方がなかったようです。次回も楽しみにしています!

いつもありがとうございます!Tシャツ楽しみです♪

楽しく遊んでくれたのが、詳細なレポートから伝わってきて嬉しくなりました♪本日もありがとうございました。
近くのおすすめベビーシッター
-
保育士歴2年シッター歴3年。乳児の担任の経験もあります。子どもの目線に立ち、子どもがのびのびと楽しめる時間を提供します!2,200円/時間東京都 > 品川区
-
保育士歴10年⭐︎お子様との対話を大切に、安心感のある保育を心がけています。2,500円/時間東京都 > 目黒区
-
調理師や離乳食の資格もあり!楽しく元気に丁寧な保育をします!ベビーシッターとして他社、個人で1000回サポート経験あり。3,000円/時間東京都 > 目黒区
-
地域活動支援センターで発達・知的のある障がい児の経験もあります。1,600円/時間東京都 > 品川区
-
保育歴7年目!!現在も小規模保育園で勤務中です。 子どもの「やりたい」を大切にしながら保育をしていきます!1,600円/時間東京都 > 品川区
-
児童発達支援事業•放課後デイ勤務のため特性のあるお子様も大歓迎。キッズヨガインストラクターとして心身へのアプローチも!2,000円/時間東京都 > 大田区
-
保育歴2年。小児科病棟経験4年。 お子様を安全にお預かりします!1,600円/時間東京都 > 大田区
-
ご家庭に寄り添った保育を心がけていきます。短時間でもご相談ください!2,200円/時間東京都 > 世田谷区
-
送迎のみ短時間喜んでお受け致します😊 平日は保育現場で働いている為、基本的に平日休みや土日祝日は対応可能です🥹!2,500円/時間東京都 > 目黒区
-
保育歴10年目現役保育士です!安心感のある保育を心がけています!2,200円/時間東京都 > 港区
よくある質問
お問い合わせ先
サービス内容や料金形態など不明な点がある場合は、フリーダイヤルでお電話いただくか、メール等でお問い合わせください。
※現在、お問い合わせの電話対応はAIボットが自動で行っております。ご用件に応じて適切にご案内いたしますが、オペレーターによる対応が必要な場合は、案内に従って進めてください。
KIDSNAシッター
アプリをダウンロード!
ママ・パパのための、ベビーシッターお役立ち情報
-
子連れでの買い物は大変!ストレスを劇的に減らす、今からできる実践アイデア
子育て中のママやパパのなかには、子連れで買い物へ行くことに大変さを感じている方もいるのではないでしょうか。快適に買い物ができるコツがあれば知りたいという方もいるでしょう。今回は、子連れで買い物するときに大変だと感じていることや、子どもと買い物に行くときに心がけていること、買い物の負担を軽減する工夫などについて、ママやパパの体験談をもとに紹介します。
-
赤ちゃんの横向き寝は大丈夫?考えられるリスクと避けた方がいい理由、安全な直し方
赤ちゃんが横向き寝をしていると、仰向けにした方がよいのか気になるママやパパもいるのではないでしょうか。なかには、横向き寝をすることで考えられるリスクや体勢の直し方について知りたい方もいるでしょう。今回は、赤ちゃんがいつから横向き寝をはじめるのかや、横向き寝を避けるべき理由、そして、横向き寝をしてしまった場合の安全な対処法まで、ママやパパの体験談をもとに紹介します。
-
正社員共働き家庭が子育てと仕事を両立するコツ。「しんどい」と感じる理由と活用したいサポート
正社員共働き家庭が子育てと仕事を両立するとき、「しんどい」と感じてしまうこともあるかもしれません。なかには、職場環境や子どもとの時間、夫婦関係などに悩んでいる方もいるでしょう。今回は、共働き家庭のママやパパの体験談をもとに、時間と心のゆとりを生む工夫や活用したいサポートサービスなどを紹介します。