保育・保活

幼稚園に入園できるのは何歳から?入園年齢別の幼稚園選びのポイント

幼稚園への入園を検討している家庭では、何歳から入園申し込みをしようか迷う方もいるのではないでしょうか。今回は、幼稚園に入園した年齢や園選びのポイント、幼稚園以外の子どもの預け先について、ママやパパの体験談をもとにご紹介します。

幼稚園に何歳から入園するか決めたきっかけ

ママ・パパたちに、幼稚園に何歳から入園するか決めたきっかけと、入園時の子どもの年齢を聞いてみました。

「3年保育を考えていたのですが、子どもが1歳のときに遊びに行った園開放で次年度のプレ保育の枠が空いていると聞きました。その幼稚園は人気があり、満3歳で入園申し込みをする際に内定するかわからなかったこともあり、2歳児での入園を決めました」(20代/3歳児のママ)

「自宅から近い幼稚園が3年保育だったので、うちの子は満3歳児の年少クラスで入園しました。その園が2年保育だった場合、4歳で入園していたと思います」(30代/4歳児のパパ)

「小学校に入学すると、家庭の用事で連続して休むと子どもが困ってしまうと思いました。乳幼児の間に遠方にある私の実家にも子どもを連れて行きたいと考え、家庭で過ごす期間を長くとり、満4歳での入園を決めました」(40代/3歳児と5歳児のママ)

希望する条件とマッチングするかや、家庭の教育方針や状況から入園する子どもの年齢を決めていました。幼稚園には、満4歳以上の子どもを対象とした「2年保育」や、満3歳以上の子どもを対象とした「3年保育」の他に、「プレ保育」「未就学児クラス」として、2歳児から受け入れている園もあるそうです。

【入園した年齢別】幼稚園選びのポイント

stock.adobe.com/Paylessimages


子どもが入園するときの年齢によって、幼稚園の選び方も違ってくるのではないでしょうか。ママ・パパたちに聞いた、子どもの年齢別の幼稚園選びのポイントをご紹介します。

2歳

「オムツが外れていない状態でも入園できるかや、水遊びに参加できるかをポイントにしました。トイレトレーニングをしていますが、入園までにオムツが外れるか心配だったからです」(30代/2歳児のママ)

幼稚園によってはオムツの使用についてルールがあるようです。他には、2歳の子どもの体力を考え、徒歩で無理なく通える距離にある幼稚園を選んだ家庭もありました。

3歳や4歳

「小学校の校区内にある幼稚園を選びました。卒園後、同じ小学校に入学する友だちがいると心強いです」(40代/4歳児のパパ)

卒園した後のことも考え、園の立地を意識する家庭も少なくないのではないでしょうか。ママのなかからは、下の子が2歳になったときには仕事を始めることを考え、プレ保育を行っている幼稚園を選んだとの声も聞かれました。

幼稚園以外に検討した子どもの預け先

stock.adobe.com/milatas


幼稚園の他に、子どもの預け先にはどのような種類があるのでしょう。ママ・パパたちに、幼稚園以外に入園を検討した保育施設や、一時的な預け先を聞いてみました。

認定こども園

「入園前は、幼稚園と認定こども園のどちらも検討していました。入園後に仕事を始めた場合、保育園枠に切り替えてもらえる可能性があると思ったからです」(30代/6歳児のママ)

認定こども園は、幼稚園と保育園の特徴をあわせ持った施設です。幼保連携型の他に、幼稚園型、保育所型、地方裁量型の4種類があるため、候補となる園の種類について事前に確認しておきましょう。

出典:認定こども園概要/内閣府

保育園

「今後、仕事をする可能性を考えて保育園にするか幼稚園にするか迷いました。早朝や延長保育があり、利用している家庭も多かったので今の幼稚園に決めました」(20代/3歳児のママ)

在園中に仕事を始める予定があるママは、保育園への入園も検討したそうです。他には、上の子の入園先に保育園を検討していたが、下の子の妊娠がわかったため幼稚園に切り替えたというママもいました。

ベビーシッターサービス

「うちの子は場所見知りをするため、幼稚園へ何歳から入園するか迷っていました。まずは家族以外の方に慣れることから始めたいと思い、ベビーシッターの方に自宅で保育してもらうことから始め、2年保育の幼稚園へ申し込みました」(40代/3歳児のママ)

徐々に新しい環境へ慣らしていくために、入園前にベビーシッターサービスを活用した家庭もありました。パパのなかからは、毎日幼稚園に預ける必要がなかったので、用事がある日だけベビーシッターサービスを利用しているという声も聞かれました。

幼稚園に入園する子どもの年齢はそれぞれ

stock.adobe.com/ godfather


幼稚園によっては2歳から入園できるそうですが、実際に入園する年齢は家庭や園の状況によって違いがありました。入園時の子どもの年齢や様子によって、園選びのポイントも変わってくるようです。何歳から幼稚園に入園するか迷ったときは、入園したい理由や条件を書き出し、優先順位をつけてみるのもよいかもしれません。幼稚園に入園する年齢に決まりはないため、家庭のタイミングで入園する年齢を検討できるとよいですね。

幼稚園教諭の国家資格所有者も登録する「キズナシッター」

幼稚園への入園を検討している家庭では、「子どもといっしょに過ごす時間が減ってしまうので寂しい」「家庭で幼稚園の教育メソッドを体験したい」と考えるママやパパもいるようです。入園を迷う場合や入園前のプレ体験をしたい場合は、「キズナシッター」を活用してみてはいかがでしょうか。

キズナシッターは、幼稚園教諭や保育士、看護師いずれかの国家資格を所有している方がシッティングを行うベビーシッターのマッチングサービスです。幼稚園の勤務経験があるベビーシッターの方もいるため、自宅で園生活の練習を行うこともできます。

365日休業日がないため、お盆や年末年始など休園日の利用も可能です。家族以外の方に子どもを預ける練習や、何歳から入園するか迷ったときは、キズナシッターを利用してみてはいかがでしょうか。

スマホ版・ベビーシッターさん検索はこちら

https://sitter.kidsna.com/

お住まいのエリアからシッターさん検索が可能です♪
※実際のご予約依頼はアプリからお願いします。

キズナシッターアプリAppstore
キズナシッターアプリAndroid

ページ上部へ戻る
シッター希望の方向けの記事はこちら