子育て

子育て女性がライフプランで悩むこと。考えるときのポイントや自分らしい生き方の工夫

子育て中の女性のなかには、今後のライフプランに悩む方もいるのではないでしょうか。今回は、子育て女性が感じるライフプランについての悩みに触れつつ、ライフプランを考えるときのポイントや自分らしく生きるために工夫したことを、ママたちの体験談をもとにご紹介します。

子育て中の女性がライフプランで悩むこと

ライフプランとは、この先の夢や希望をイメージしながらどのような生き方をしたいか、お金の面も含めて具体的に計画を立てることと言われています。子育て中の女性に、今後のライフプランについて悩んでいることを聞いてみました。

仕事と家庭の両立が難しい

「将来のことを考えて、私も働きたいと思いますが、家事や育児は私がほとんど対応しているので、仕事を始める余裕がありません。体力や時間的にも仕事と家庭の両立は難しいと感じています」(30代/2歳児と4歳児のママ)

ライフプランを考えたときに、生活の中心が家事や育児のため、仕事との両立に悩むママがいるようです。他には、仕事にやりがいを感じキャリアを積んでいきたいが、子どもを育てながらだと働きにくい環境のため、今後の働き方に悩むとの声も聞かれました。

自分と向き合う時間が作りにくい

「今後のライフプランをじっくり考えたいと思いますが、自分と向き合う時間が作りにくいです。まだ子どもが小さいので、家事や育児をしているとあっという間に1日が終わってしまいます」(20代/1歳児のママ)

自分と向き合う時間がとりにくいことで、今後のライフプランを考えるところまでいかない場合もあるかもしれません。今は、子どもを育てることに必死なため、ライフプランを考える気持ちの余裕がもちにくいと話す方もいました。

子育て中の女性がライフプランを考えるときのポイント

stock.adobe.com/buritora



子育て中の女性に聞いた、ライフプランを考えるときに意識したポイントをご紹介します。

現状の洗い出し

「ライフプランを考えるときは、今感じている悩みや不安をノートに書き出すことから始めます。現状の洗い出しをすると、『私は〇〇が不安に感じているんだ』と再確認ができ気持ちがスッキリします」(30代/4歳児のママ)

実際に書きながら、現状の気持ちを洗い出しているママがいるようです。他には、お金のことや家族のことなど、項目を分けて悩みや不安を書き出すと頭の中が整理しやすかったと話す方もいました。

理想の明確化

「ライフプランを考えるときは、子育てが落ち着いた後はどんな生活をしたいかを具体的に考えています。私の場合、趣味を楽しみながら健康的な暮らしがしたいと、理想を立てました」(40代/6歳児のママ)

子育てが終わった後のことを考え、理想を明確にできるとライフプランがたてやすくなるかもしれません。理想を考えるときは、実現可能かどうかは考えずに、こうなっていたら嫌だなという思いから考えていくのもよいでしょう。

これから起きるイベントの整理

stock.adobe.com/miya227



「現状と理想が確認できたら、これから起きるであろうイベントを時系列で書き出しました。家族1人ひとりの年齢を順番に書き、子どもの入学や卒業、夫の退職などを記入していくと、いつ頃どのくらいのお金が必要になるのかわかりやすくなりました」(30代/1歳児と4歳児のママ)

家族1人ひとりのイベントを時系列に書き出すと整理しやすくなりそうです。時系列に合わせて、住宅や教育、老後資金に関するイベントを抑えておくと、お金の計算がしやすくなるかもしれません。

具体的な未来予想図の作成

「時系列に家族のイベントを書いたあとは、車の買い替えや子どもの進学先の予定など、具体的な内容も加えていきます。お金の必要な時期がわかってくると、いつまでに働き始めたほうがよいかなど、今後の動きがわかりやすくなりました」(20代/3歳児のママ)

自分なりの未来予想図を作成すると、具体的にどうしていきたいのかも見えてくるでしょう。他には、具体的なライフプランを考えるときに家族にも協力してもらえると、家族の理想なども盛り込みやすくなり、家族みんなで叶えていきたい計画になっていったと話す方もいました。

自分らしい生き方をしていくために工夫したこと

stock.adobe.com/miya227



自分らしい生き方をしていくためにどのようなことを取り入れているのか、ママたちに聞いてみました。

働きやすい職場への転職

「私は、家族との時間も大切にしたいと考えて、仕事の融通がしやすい職場へ転職しました。子どもが体調不良のときも、子どもの体調を一番に考えてあげられるので、気持ちが楽になって嬉しいです」(40代/3歳児と6歳児のママ)

子育て中の女性のなかには、何を優先したいか考えて転職した方がいるようです。他には、転職先を考える際、子育てに関するサポートがあるかを重視したという声も聞かれました。

自分の時間を確保する

「将来は自分のスキルを活かせる仕事がしたいと考え、資格の勉強をするために自分の時間を確保するようにしました。家事や育児のスキマ時間に、自分の勉強ができると、毎日が充実しています」(20代/3歳児のママ)

自分の時間を確保し、やりたいと思っていることに取り組むのもよさそうです。他には、ライフプランの作成や自分を見つめ直したいとき、時間を確保するために子どもの預かりサービスを利用しているママもいました。

キャリアプランを考える

「出産をきっかけに退職しましたが、子育てが落ち着いてくると社会とつながりたいと思うようになりました。働きやすいといった理由だけでなく、自分のスキルアップにつながるような職場を探すため、子育て女性向けのセミナーに参加しています」(30代/3歳児と6歳児のママ)

今後のキャリアプランを考えていく上で、子育て女性を対象としたセミナーに参加するのもよいかもしれません。自分にはどのような強みや適性があるのか把握してから、再就職先を考えるようにしたことで、自分らしく生きやすくなったとの声も聞かれました。

自分らしいライフプランを考えてみよう

stock.adobe.com/ohayou!



子育て中の女性のライフプランにおける悩みでは、仕事と家庭の両立が難しいことや自分と向き合う時間が作りにくいことがあるようです。ライフプランを考えるポイントとして、現状の洗い出しをした後は、理想の明確化やイベントの整理、具体的な未来予想図の作成と順番に進めていくと整理がしやすいでしょう。自分らしい生き方をしていくために、自分の時間を確保したりキャリアプランを考えたりしながら、自分なりのライフプランを作っていけるとよいですね。

ライフプランで悩んだときは「キズナシッター」の利用も

子育て中の女性のなかには「子どもを預けて自分と向き合う時間を作りたい」「働きやすくなるようにサポートを依頼したい」といった要望をもつ方もいるようです。ライフプランを考えていくときに、子育てのサポートがほしいときには「キズナシッター」を検討してみてはいかがでしょうか。

キズナシッターは、保育士や幼稚園教諭、看護師といった専門の知識や資格をもった方のみが登録しているベビーシッターサービスです。0歳から12歳の子どもまで、同時に3人まで預かりが可能なため、兄弟育児をしている方にも利用しやすいと好評です。

自宅での預かり以外にも、保育園や習い事教室への送迎、自宅での子育てのサポートなどにも対応しているため、子育て家庭にとって頼りになるでしょう。365日、5:00から23:45まで対応しているキズナシッターの会員登録からはじめてみてはいかがでしょうか。

スマホ版・ベビーシッターさん検索はこちら

https://sitter.kidsna.com/

お住まいのエリアからシッターさん検索が可能です♪
※実際のご予約依頼はアプリからお願いします。

キズナシッターアプリAppstore
キズナシッターアプリAndroid

ページ上部へ戻る
シッター希望の方向けの記事はこちら