足立区の子育て支援制度や子育てに関連する補助金や支援情報
足立区の子育て支援制度や施設
足立区にはどのような子育て支援制度や施設があるのでしょうか。足立区のホームページをもとにご紹介します。
子育て施設
足立区は、保育園は区立が28園と私立112園、公設民営が16園の合計156園あり、認定こども園は、区立が3カ所と私立が4カ所の合計7カ所、幼稚園は51カ所あります。他に、認証保育所は36カ所、小規模保育事業は29カ所です。足立区には、子どもを預ける施設以外に、子育て中の親子が気軽に利用できる子育てサロンもあります。
出典:足立区には平成30年4月現在、2つのタイプの私立認定こども園があります/足立区
一時保育
一時保育とは、保護者の通学や通院、リフレッシュなどさまざまな理由により、一時的に保育施設に子どもを預かる事業です。利用する際は、施設によっては事前登録が必要な場合があります。事前予約は利用を希望する施設に電話で行ってください。ホームページには、区内を5つのエリアに分け、自宅からの距離や地域の一時保育施設を検索しやすい工夫がされています。
病児保育
病気にかかっている子どもを預かる「病児保育」事業を、葛飾区と協力しながら実施しています。病気の治療中で、保育園などの集団生活が難しい場合に症状が安定しており、医師が病児保育室の利用がふさわしいと判断したときに利用できるそうです。
子ども預かり・送迎支援事業
子ども預かり・送迎支援事業とは、足立区に住んでいる0歳から12歳までの子どもがいる家庭を対象に、自宅や子育てホームサポーターの家で子どもを預かる支援制度です。支援内容は、一時的な預かりや保育園や学童保育室などの場所までの送迎とされています。
こどもトワイライトステイ事業(施設型)
こどもトワイライトステイ事業といって、保護者が病気や出産、就労などを理由に平日の夜間に不在になることで、小学生の保育が難しい場合に、施設において子どもを預かる支援もあります。利用対象は、小学生の子どもと同居いている足立区在住で住民登録をしている方です。
足立区の子育て補助金制度
足立区の子育てに関する補助金や助成制度についてご紹介します。
妊活・妊娠・出産に関する助成金
足立区では妊婦健康診査を14回、妊婦超音波検査を2回、子宮頸がん検診を1回公費で負担しています。他には、足立区特定不妊治療費助成や里帰り出産等の妊婦健康診査費用等の助成、多胎妊娠に伴う妊婦健康診査費用の助成などの制度もあるようです。
子育てに関する助成金
ひとり親世帯向けの支援として、ひとり親家庭等医療費助成制度や児童扶養手当、新型コロナウイルス感染症拡大に伴うひとり親世帯の経済面を援助するひとり親世帯臨時特別給付金などがあります。詳細は区のホームページで確認できます。
足立区の子育て支援情報
足立区の子育て支援情報についてご紹介します。
・保育コンシェルジュ
・あだち子育てガイドブック
・足立区あんしん子育てナビ
・おうちde子育てサロン
保育施設の入園に関する相談窓口として、保育コンシェルジュは保護者の要望や状況をヒアリングするなかで、保育施設の案内や個別のニーズや状況にあったサービスを提案しているそうです。また、あだち子育てガイドブックでは、妊娠時期から出産・育児などの子育てに関する支援やさまざまな保育サービスなどが掲載されています。足立区のホームページには電子ブック版もあるので、お手元にガイドブックがない場合でも内容を確認できるでしょう。自宅で子育て中の親子を対象に、おうちde子育てサロンという名称で、子育てサロンで行っている手遊びやダンス、絵本の読み聞かせなどの動画を配信してるサイトもあるそうです。
出典:子育てサロンで体験できるあそびがおうちでも!!/足立区
足立区の子育て支援制度や施設について確認しよう
足立区では、区立、私立保育園の他に認定こども園や認証保育所、小規模保育事業などの保育施設の他に、子育て中の親子が利用できる子育てサロンがありました。子どもの預け先として、一時保育や病児保育、子ども預かり・送迎支援事業もあるそうです。妊娠期から受けられる助成や補助金制度もあるため、足立区で子育てを計画している際には確認しておくとよいでしょう。あだち子育てガイドブックや保育コンシェルジュなどの情報を収集し、じょうずに子育てに活用していけるとよいですね。
足立区で子どもを預けたいときは「キズナシッター」も
足立区や周辺の地域で子育てのサポートを受けたいとき、「一時保育の予約がとれなかった」「子どもの預け先が見つからない」という場合もあるかもしれません。0歳から12歳までの赤ちゃんや子どもを預けたいときは、「キズナシッター」を検討してみてはいかがでしょうか。
キズナシッターは、保育士や幼稚園教諭、または看護師いずれかの資格を所有する方のみが登録できるベビーシッターのマッチングサービスです。足立区を拠点とするベビーシッターの方も登録しているため、交通費を抑えて利用することができるでしょう。
シッティング依頼では、初めて依頼したベビーシッターの方と事前面談を行うことを適用しており、安心感をもって利用できるのも特徴のひとつです。預け先の候補として、アプリのダウンロードから始めてみてはいかがでしょうか。
スマホ版・ベビーシッターさん検索はこちら
お住まいのエリアからシッターさん検索が可能です♪
※実際のご予約依頼はアプリからお願いします。
KIDSNAシッターのご利用方法
ご利用の流れ
KIDSNAシッターのアプリより、保護者さまとお子さまの情報を登録します。事務局で確認後、審査結果をメール通知します。審査が完了したらシッターへの依頼ができるようになります。
シッター探し
審査を待つ間にシッターを探しておきましょう。アプリの検索画面からご希望条件・日時を設定し絞込検索ができます。お気に入りのシッターをアプリ上で保存しておくこともできます。
面談依頼を送る
面談依頼を
送るシッターの
見積りを待つ見積りを承認
(依頼確定)初めてのシッターとは1時間の面談を行い、お預かり内容や保育方針の確認をし、お子さまと慣れてもらいます。面談には1時間分の料金が発生します。面談依頼を送ると見積りが届くので、確認して依頼を確定します。
- 面談依頼を送るとメッセージのやりとりが可能になります。
シッティング依頼を送る
シッティング
依頼を送るシッターの
見積りを待つ見積りを承認
(依頼確定)面談依頼を送ったら、続いてシッティング依頼を送ることができます。シッターから見積もりが届いたら、内容を確認して依頼を確定します。
面談・シッティング当日
当日、シッターは5分~10分前を目安に到着するので、ご家庭のルール、お預かりの注意事項、鍵の扱い、緊急時の対応方法など必要事項をお伝えください。
完了後の決済/レビュー
面談・シッティング完了後、シッターからシッティング報告書が届きます。内容をご確認いただけましたら、決済ボタンを押してください。事前にご登録いただいたクレジットカードでのお支払いになります。
レビュー投稿にも是非ご協力ください。