保育士・幼稚園教諭・看護師100% 安心安全ベビーシッター

KIDSNAシッター キズナシッター

  • サービスのご利用は
    アプリから
  • iOSアプリをダウンロード
  • Androidアプリをダウンロード
  • お問い合わせは
    こちらから
  • フリーダイヤルで電話する
子育て

子育てカフェとは?利用するメリットや大人だけでカフェに行きたいときの子どもの預け先

ママやパパのなかには、子育てカフェについて知りたいと思っている方もいるのではないでしょうか。今回は、子育てカフェとはどのような場所なのかや、利用するメリット、大人だけでカフェに行きたいときの子どもの預け先について、ママやパパの体験談をもとにご紹介します。

子育てカフェってどんな場所?

子育てカフェとは、ママやパパが子どもといっしょに食事やお茶を楽しみやすい工夫がされているお店を指すそうです。親も自分の時間を楽しめる場として、親子カフェという呼び方をしている場合もあります。

子どもと同伴だと、ゆっくり食事をしたり1人の時間を作りにくかったりすることもあるかもしれません。ママやパパたちに、来店しやすい子育てカフェの特徴について聞いてみました。

子どもの遊び場がある

「近所にある子育てカフェのプレイルームには、店内にすべり台やボールプールの大型遊具の他に、ままごとやブロックなども用意されています。親の目の届く場所で遊べるだけでなく、専属スタッフの方が子どもの様子を見てくれるので助かります」(30代/3歳児のママ)

 

子育てカフェは、子どもが楽しめるような遊具あることや子どもの様子を見守るスタッフのいることが特徴のようです。子どもにとって楽しく過ごせる遊び場があると、ママやパパは子どもが遊びに集中している間にゆっくりと食事やおしゃべりを楽しめるかもしれません

お茶や食事が楽しめる

「外食に行っても子どもが飽きてしまい、親が食事を楽しめないことがありました。親子カフェでは、子どもが飽きないよう見た目がかわいいキッズプレートや離乳食のランチが用意されており、親も子どもも楽しめる食事が提供されるので嬉しいです」(20代/7カ月の赤ちゃんと2歳児のママ)

 

親子カフェでは、子どもが飽きずに食事を楽しめるように子どもの月齢や年齢にあった食事が用意されているようです。パパのなかからは、大人のメニューではハーフサイズの料理があるので自分の好きな料理が頼みやすいという声も聞かれました。

育児の情報収集がしやすい

「自宅で育児をしていると、子育て家庭が利用できるイベントなどを知りたいと思っても見つけにくいことが悩みでした。親子カフェを利用するようになって、地域の子育てサークルや子連れで行けるイベントなどの情報について知れました」(30代/1歳児のママ)

 

子育てカフェでは、地域のイベントや子育て講座などの情報を提供している場合もあるようです。他には、子育てカフェのスタッフや利用しているママと仲よくなり、地域の公園や保育園について情報交換をしているというママの声もありました。

子育てカフェを利用するメリット

iStock.com/Yagi-Studio

ママやパパたちに聞いた、子育てカフェを利用するメリットについてご紹介します。

子連れで行きやすい

「子どもと外食に行くと、店内を動き回ったり大きな声を出したりと、他のお客さんに迷惑をかけないかと心配でした。子育てカフェは子ども連れの方をターゲットとしているので、子どもが大きな声を出してもお互い様といった雰囲気があり、気兼ねなく利用できます」(40代/3歳児と5歳児のママ)

 

子育てカフェは子どもといっしょに利用している家庭が中心のため、子連れで行きやすいと感じる方も少なくないのではないでしょうか。パパのなかからは、子どもが生まれてから外食に行くことをためらうようになっていたが、子どもが楽しそうに遊ぶ姿を見ながら食事ができ外での食事を楽しめるようになったという声も聞かれました。

交友関係が広がる

「子育てカフェで話すようになったことがきっかけで、うちの子と同じ年のママと仲よくなりました。地域や保育園以外とは違ったコミュニケーションがとりやすいので嬉しいです」(30代/3歳児のママ)

 

子育てカフェの利用をきっかけに交友関係が広がることもあるようです。他には、子育てカフェで催されたワークショップやイベントに参加したときに、パパ友ができたという声もありました。

子育てや家事の息抜きになる

「育児と家事の両立に疲れることもあります。子育てカフェでは子どもと離れて1人でゆっくりお茶を楽しめるので、よい息抜きになっています」(30代/1歳児のママ)

 

子どものペースに合わせた生活をしていると、ゆっくり自分の時間を過ごせないと感じる方もいるのではないでしょうか。パパのなかからは、子どもと離れリフレッシュできる環境なので、ノンアルコールビールを楽しんでいるという声も聞かれました。

大人だけでカフェに行きたいときの子どもの預け先

iStock.com/recep-bg

パートナーや友人など大人だけで食事がしたいというシーンもあるのではないでしょうか。ママやパパたちに、大人だけでカフェに行きたいときの子どもの預け先について聞いてみました。

両親

「日頃、仕事や子育てなどで忙しく妻とゆっくり話す機会がないので、私の両親に子どもを預けて食事に出かけることがあります。夫婦で育児や今後の生活ことをじっくり話す機会を大切にしていきたいです」(40代/4歳児と6歳児のパパ)

 

近くに住んでいる自分の両親に子どもを預かってもらったパパがいるようです。ママのなかからは、両親に子どもをお願いするときは、子どもの食事やおやつを準備しておき、両親に負担がかからないようにしているという声も聞かれました。

一時保育

「友人と食事をしたいときに、保育園の一時保育を利用したことがあります。子どもが生まれてから大人だけで食事に行く機会がなかったので、よいリフレッシュになりました」(20代/2歳児のママ)

 

保育園の一時保育を利用した方もいるようです。一時保育は事前に登録や申し込みが必要なため、利用を検討するときには、利用方法について保育園や役所の保育課の窓口に問い合わせてみるとよいでしょう。

ベビーシッターサービス

「夫に任せて食事会へ行く予定だったとき、夫が休日出勤をすることになってしまったので、ベビーシッターサービスを利用したことがあります。初めての利用でしたが、子育てのプロに預ける安心感があり、ゆっくり食事を楽しめました」(30代/3歳児のママ)

 

子どもの預け先としてベビーシッターサービスを利用するのもひとつの方法かもしれません。ママのなかからは、ベビーシッターの方にシッティングを依頼するときは、夫や両親の予定を気にすることなく自分の時間を作りやすいという声も聞かれました。

子育てカフェをじょうずに活用しよう

子育てカフェは、子育て中のママやパパにとって、子どもといっしょに気軽に食事が楽しめる場所のようです。子育てカフェを利用するメリットとして、交友関係が広がることや息抜きになるというママの声もありました。大人だけでカフェに行きたいときには、一時保育やベビーシッターサービスを利用するのもよいかもしれません。子育てカフェにはさまざまなタイプのお店があるようなので、自分が過ごしやすいお気に入りのカフェを見つけられるとよいですね。

リフレッシュ時間がほしいときには「キズナシッター」の利用も

子育てをしているママやパパのなかには「1人の時間が欲しい」「大人だけでの食事を楽しみたい」と考えている方がいるかもしれません。リフレッシュ時間を作りたいと感じたときには「キズナシッター」の利用を検討してみてはいかがでしょうか。

 

キズナシッターに登録しているベビーシッターの方は、保育士や幼稚園教諭、看護師資格といった国家資格を全員が所有しています。キズナシッターでは、0歳の赤ちゃんから12歳の子どもまで、同時に3人まで預けることが可能です。

 

前日の23:45までの依頼で、翌日のシッティングにも対応しているため、自分の時間を作りたいと感じたときに利用しやすいのも特徴のひとつでしょう。会員登録は無料なので、この機会にぜひ会員登録から始めてみてはいかがでしょうか。

スマホ版・ベビーシッターさん検索はこちら

https://sitter.kidsna.com/

お住まいのエリアからシッターさん検索が可能です♪
※実際のご予約依頼はアプリからお願いします。

キズナシッターアプリAppstore
キズナシッターアプリAndroid

KIDSNAシッターのご利用方法

  1. アプリダウンロード

    KIDSNAシッターは専用アプリを使用します。はじめにストアからアプリのダウンロードをお願い致します。

  2. ご利用の流れ

    KIDSNAシッターのアプリより、保護者さまとお子さまの情報を登録します。事務局で確認後、審査結果をメール通知します。審査が完了したらシッターへの依頼ができるようになります。

  3. シッター探し

    審査を待つ間にシッターを探しておきましょう。アプリの検索画面からご希望条件・日時を設定し絞込検索ができます。お気に入りのシッターをアプリ上で保存しておくこともできます。

  4. 面談依頼を送る

    面談依頼を
    送る
    シッターの
    見積りを待つ
    見積りを承認
    (依頼確定)

    初めてのシッターとは1時間の面談を行い、お預かり内容や保育方針の確認をし、お子さまと慣れてもらいます。面談には1時間分の料金が発生します。面談依頼を送ると見積りが届くので、確認して依頼を確定します。

    • 面談依頼を送るとメッセージのやりとりが可能になります。
  5. シッティング依頼を送る

    シッティング
    依頼を送る
    シッターの
    見積りを待つ
    見積りを承認
    (依頼確定)

    面談依頼を送ったら、続いてシッティング依頼を送ることができます。シッターから見積もりが届いたら、内容を確認して依頼を確定します。

  6. 面談・シッティング当日

    当日、シッターは5分~10分前を目安に到着するので、ご家庭のルール、お預かりの注意事項、鍵の扱い、緊急時の対応方法など必要事項をお伝えください。

  7. 完了後の決済/レビュー

    面談・シッティング完了後、シッターからシッティング報告書が届きます。内容をご確認いただけましたら、決済ボタンを押してください。事前にご登録いただいたクレジットカードでのお支払いになります。
    レビュー投稿にも是非ご協力ください。

ページ上部へ戻る
シッター希望の方向けの記事はこちら
無料アプリDLKIDSNAシッターを利用する