保育士・幼稚園教諭・看護師100% 安心安全ベビーシッター

KIDSNAシッター キズナシッター

  • サービスのご利用は
    アプリから
  • iOSアプリをダウンロード
  • Androidアプリをダウンロード
  • お問い合わせは
    こちらから
  • フリーダイヤルで電話する
子育て

パパが単身赴任中の子育て。園や習い事の送迎やママが出かけるときの対応

パパが単身赴任をしている家庭では、子育てで大変なこともあるのではないでしょうか。今回は、保育園の送迎など単身赴任中に困ったことや、育児を行なうときに意識したこと、赤ちゃんや子どもを預けるときに頼った相手について、ママたちの体験談を交えてご紹介します。

パパが単身赴任中の子育て

パパが単身赴任をしている間、ママたちはどのように子育てをしているのでしょう。育児や生活の様子を聞いてみました。

 

「うちの子は保育園に通い、私はフルタイムで働いているので、送り迎えや家事で朝から忙しく過ごしています。最初は不安がありましたが、子どもも慌ただしさに慣れてきました」(30代/5歳児のママ)

 

「子どもたちが小学校に行っている間、私はパートで働いています。父親が単身赴任中のためか、兄弟で家のお手伝いをよくしてくれるので助かっています」(40代/7歳児と10歳児のママ)

 

「夫の単身赴任先が遠方なのでなかなか会う機会がとれずにいます。日々成長する赤ちゃんの様子を夫にも見せたいと、寂しく思うことがあります」(20代/9カ月の赤ちゃんのママ)

 

パパが単身赴任中の家庭では、子どもの年齢によって生活スタイルはさまざまなようです。家庭を守りながら育児に取り組むママのなかからは、楽しいことも困ることもたくさんあって毎日が充実しているという声も聞かれました。

パパが単身赴任中に子育てで困ったこと

パパが単身赴任をしている家庭では、どのようなことで困るのかをママたちに聞きました。

園や習い事の送迎

「夫が単身赴任をしていると、保育園の送迎で困ることがあります。朝は私の出勤時間に送っているのですが、残業のあるときにはお迎えに遅れそうになり慌てることもよくあります」(30代/4歳児のママ)

 

単身赴任中の家庭では、残業で遅くなるときにサポートが得られず困ることがあったママもいるようです。他には、小学生の子どもの習い事の送迎をするときに、仕事の都合で時間を調整できずに困ったという声もありました。

病院への通院

iStock.com/ismagilov

 

「子どもが熱を出したときに1人で病院に連れて行くことになり、心細い思いをしたことがあります。熱でつらそうにしている子どもを励ましながら運転をするのは大変でした」(40代/8歳児のママ)

 

具合の悪い子どもを病院へ連れて行く際に、ママ1人では大変に感じることもあるかもしれません。車の免許がなく、通院時に電車やバスを利用できない場合は、タクシーを使ったというママの声もありました。

兄弟の学校行事

「小学校の運動会の振替休日に仕事の調整がつかないときに、少しだけ子どもたちに留守番をお願いしたことがあります。こまめに連絡を取るようにしていましたが、子どもたちの様子が気になりました」(40代/7歳児と10歳児のママ)

 

子どもが小学生になると振替休日や長期休業などがあるため、ママが仕事を休めずに困ることもあるようです。共働き家庭では、単身赴任のために行事の参加が難しいときもあるという声もありました。

自分の体調不良

「夫の単身赴任中に私自身が体調を崩したときは、育児が思うようにできずにとても困りました。子どものお世話を休むわけにいかないため、誰かに頼りたいと思いました」(20代/1歳児のママ)

 

育児を行なうのがママ1人の場合、自分が体調不良になると困ることが多くなりそうです。自分自身も大変だけれど、子どもに移さないように気をつけることは更に大変だと感じたというママの声もありました。

単身赴任中の子育てで意識したこと

パパが単身赴任をしているときに、ママたちが子育てで意識したことを聞いてみました。

パパとのコミュニケーション

「夫が単身赴任をしている間は、毎日時間を決めて家族で会話をすることを心がけました。楽しかったことや大変だったことをビデオ通話でお互いに報告しあいながら、家族の絆を深めていけたらいいなと思います」(30代/4歳児と7歳児のママ)

 

パパとコミュニケーションをとることは、育児をする上でも大切かもしれません。嬉しいことやつらいことを夫婦で共有できると、子育ての大変さが和らぐように感じたというママの声もありました。

スケジュール調整

「1人で育児を行なうときには、スケジュール調整をしっかり行なっています。私が洗濯をしている間に子どもが着替えるなど、朝起きてから小学校に登校するまでのスケジュールを決めておくと、時間に余裕を持ってスムーズに進められます」(40代/9歳児のママ)

 

ママが1人で家事や育児を行なう場合は、余裕のあるスケジュールにしておくと過ごしやすそうです。帰宅してから寝るまでのスケジュールをタイムテーブルでわかりやすくしておくと、子どもも次の行動に移りやすいかもしれません。

ママが頼った子どもの預け先

単身赴任でパパが留守の間、子どもを預かってもらう相手がいると助かるかもしれません。ママが頼った子どもの預け先を聞いてみました。

夫婦の両親

iStock.com/paylessimages

 

「夫が単身赴任をしている間は、ときどき私の実家の両親に子どもを預けていました。実家が近いので、私が体調不良で育児ができないときにも助かりました」(20代/2歳児のママ)

 

困ったときには自分の実家の両親に子どもを預けたというママがいました。夫婦どちらかの実家が近くにある場合は、自宅に来てもらったり送り迎えをしてもらったりすることもできそうです。

ベビーシッターサービス

「夫が単身赴任をすることになったときに、ベビーシッターサービスに登録しました。私が仕事を休めない日も自宅で子どもといっしょに留守番をしてもらえるので、小学校の振替休日には何度か利用しています」(40代/8歳児と10歳児のママ)

 

パパの単身赴任中の子どもの預け先として、ベビーシッターサービスも利用しやすいかもしれません。共働き家庭のママからは、自治体の補助なども活用しながら利用している声もありました。

ファミリー・サポート・センター

「どうしても私が仕事に行けない場合は、子どもの保育園や習い事の送迎を、一部ファミリー・サポート・センターに依頼しています。事前に申し込んで日時を調整したので、夫の単身赴任中も何とか乗り切ることができました」(30代/5歳児のママ)

 

ファミリー・サポート・センターに会員登録をし、子どもの送迎を依頼したママがいました。ママのなかには、複数のサービスを使い分けながら利用していたという声もありました。。

単身赴任中の子育てが大変なときは家庭に合ったサポートを

milatas – stock.adobe.com

 

パパが単身赴任をしている家庭では、ママが家事や育児を1人で行なうために、大変さや寂しさを感じることもあるかもしれません。子どもが熱を出したときに、病院への通院で困ったことがあるというママもいました。単身赴任中の子育てが大変なときは、ベビーシッターサービスなど家族に合ったサポートを必要に応じて選べるとよいですね。

「キズナシッター」は赤ちゃんから小学生までをシッティング可能

パパが単身赴任をしていると「子育てを1人で担うことになるので困ることがある」「仕事や家事で忙しいときに、子どもを預かってもらいたい」と考えるママもいるようです。子育てをサポートしてもらいたいときには「キズナシッター」利用を検討してみてはいかがでしょうか。

 

キズナシッターは、保育士や幼稚園教諭、看護師といった国家資格を所有する方が登録しているベビーシッターサービスです。保育の経験豊かなベビーシッターによるシッティングは、単身赴任中の家庭を守るママたちの気持ちに寄り添った内容だと好評を得ています。

 

0歳から12歳の子どもを3人までシッティングをすることが可能なため、兄弟で留守番をする際にも利用しやすいサービスといえるでしょう。単身赴任中の育児が大変だと感じたときには、キズナシッターの会員登録から始めてみてはいかがでしょうか。

スマホ版・ベビーシッターさん検索はこちら

https://sitter.kidsna.com/

お住まいのエリアからシッターさん検索が可能です♪
※実際のご予約依頼はアプリからお願いします。

キズナシッターアプリAppstore
キズナシッターアプリAndroid

KIDSNAシッターのご利用方法

  1. アプリダウンロード

    KIDSNAシッターは専用アプリを使用します。はじめにストアからアプリのダウンロードをお願い致します。

  2. ご利用の流れ

    KIDSNAシッターのアプリより、保護者さまとお子さまの情報を登録します。事務局で確認後、審査結果をメール通知します。審査が完了したらシッターへの依頼ができるようになります。

  3. シッター探し

    審査を待つ間にシッターを探しておきましょう。アプリの検索画面からご希望条件・日時を設定し絞込検索ができます。お気に入りのシッターをアプリ上で保存しておくこともできます。

  4. 面談依頼を送る

    面談依頼を
    送る
    シッターの
    見積りを待つ
    見積りを承認
    (依頼確定)

    初めてのシッターとは1時間の面談を行い、お預かり内容や保育方針の確認をし、お子さまと慣れてもらいます。面談には1時間分の料金が発生します。面談依頼を送ると見積りが届くので、確認して依頼を確定します。

    • 面談依頼を送るとメッセージのやりとりが可能になります。
  5. シッティング依頼を送る

    シッティング
    依頼を送る
    シッターの
    見積りを待つ
    見積りを承認
    (依頼確定)

    面談依頼を送ったら、続いてシッティング依頼を送ることができます。シッターから見積もりが届いたら、内容を確認して依頼を確定します。

  6. 面談・シッティング当日

    当日、シッターは5分~10分前を目安に到着するので、ご家庭のルール、お預かりの注意事項、鍵の扱い、緊急時の対応方法など必要事項をお伝えください。

  7. 完了後の決済/レビュー

    面談・シッティング完了後、シッターからシッティング報告書が届きます。内容をご確認いただけましたら、決済ボタンを押してください。事前にご登録いただいたクレジットカードでのお支払いになります。
    レビュー投稿にも是非ご協力ください。

ページ上部へ戻る
シッター希望の方向けの記事はこちら
無料アプリDLKIDSNAシッターを利用する